■スポンサードリンク


プロジェクト・ヘイル・メアリー



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

プロジェクト・ヘイル・メアリーの評価: 4.62/5点 レビュー 552件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.62pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全552件 61~80 4/28ページ
No.492:
(5pt)

面白いのでガンガン読める。

記憶喪失から始まる壮大なSF小説。

まずは上巻。

面白いのでガンガン読める。
現代の気候変動問題とも関連していたりして、なかなか複雑な気持ちになる。

おすすめできるのでSFが好き、宇宙ものが好き、であればぜひ読んでみると良いと思う。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.491:
(5pt)

作者の頭の良さが伺える

ざっくり言うと未知の生命体から人類を救うために奔走する話で、内容としては重たい部類だと思う
だが随所に織り交ぜられた作者のユーモアでクスッと笑わせられるところが多く、読んでいて楽しい気持ちになってくる
専門用語がオンパレードになっている部分は少し混乱するが、その部分を斜めに読み飛ばしていても主人公の反応で何が起きたのか理解できるため問題は無い
それにしてもメジャーで遊ぶロッキーは可愛すぎるよ
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.490:
(4pt)

大変面白い

ストーリーの発想が面白い。先の展開が気になり、一気に読んでしまった。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.489:
(5pt)

素晴らしい!

構想はもちろん、詳細部まで練り上げられた本当の意味での一流SFです。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.488:
(5pt)

鳥肌ものの物語

SFが大好きで時間が許す限り読んできましたが、その中でも屈指の物語です。
長編ですが、倍の長さでも退屈しないでしょう。解説など烏滸がましい。ビル・ゲイツのその年の一冊でもあります。とにかくお薦めの一冊です。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.487:
(2pt)

退屈なストーリー

そういう話かぁという感想
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.486:
(5pt)

感情移入できる良作。翻訳も良いんだと思います。ネタバレあり。

もし、同じ能力があったとして自分ならこの状況下にいたらどうするか、どう感じるか、どの選択をするか、など感情移入しやすい良作でした。

小説だから、偶然に次ぐ偶然の部分もあるのですが素直に読めます。
長い間滞在していたロッキーが生き残っていたのも偶然だし、お互いが歩み寄れる冷静さもあり、お互い能力を補完し合えて最適なバディになれる性格だったのも偶然です。
近い知能を持ち、聞き取れる音域でコミュニケーションが取れる生物同士というのも偶然。納得させるようなグレースの心の声的なのもあり、なるほどそうかと素直に読めます。
グレースもロッキーもどちらかに生き残りが多かったら最初のコミュニケーションでうまくいかなかった可能性だってあるんでしょうね。
言い始めるとキリがないですが、翻訳も上手だからかテンポよく素直に読めて楽しめました。

最後の方まで緊張感がある状態で、残りのページ数を見てどうやって終わらすんだろう?と思いながら、納得のいく終わり方をしてくれています。ちょっと最後が短くて、もう少し余韻を楽しみたい部分もありましたが、あれぐらいで終わらす方が良いんでしょうね。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.485:
(3pt)

翻訳がひどい。内容は面白い。英語版がおすすめ

Project Hail Maryの中身は実に面白く、久しぶりにスラスラ読めた(英文)。ただし、なぜ英語版をわざわざ買ったかというと、日本語訳がひどすぎるから。最初の数ページ読んだだけだが、医療用コンピュータが「不正解」と言うとか、うまい日本語が出てこなかったからこの英語にはこういう意味もあります、などと注釈をつけるなど、誤訳ではないにせよ、翻訳としてひどすぎる。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.484:
(5pt)

友達、生き甲斐、美味しい御飯

上巻はゆっくり読んだが下巻は一気に読んだ。それくらい物語に惹き付けられた。銃撃戦のような戦闘シーンがなくても任務遂行と友人の救出劇だけで時間を忘れるぐらい物語が面白かった。主人公がこの先どんな人生を送ったのか気になるが、人間どんな場所でも友達と、生き甲斐と、美味しい御飯があれば生きていけるのだなと思った。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.483:
(5pt)

不幸中の幸い!?

上巻を読み終えた時点での感想。環境が異なる二つ世界が滅亡の危機に瀕している状況下で二種の知的生命体が織り成すコミュニケーションが面白い。二体の生命体がお互いに協力して問題解決に挑みどのような結果をもたらすのか楽しみで仕方ない❗️
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.482:
(3pt)

あまりにもうまく行きすぎでは?

おもしろいには面白いが、あらゆる困難がすべてうまく解決してしまうのはやりすぎかな。なんでもすぐ手計算でできてしまうし。育種を始めればすぐ目的株が手に入るのでは、世界の発酵研究者がかわいそう。そんなうまくいかないって。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.481:
(4pt)

感動的で楽しいSF

小学校の理科のヘタレな教師が全人類の運命を担って宇宙の彼方に旅立ってゆく、独り宇宙戦艦ヤマトみたいなストーリー。
 結末は感動的で微笑ましい。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.480:
(5pt)

ど~してくれるのよ、まったくもう!

当方、もともと持っていた眼病に加えドライアイも老眼もあり、更に現役中はパソコン仕事で眼精疲労もあったので、常日頃なるべく目を疲れさせないように心がけており、長時間の読書は厳禁と自分に言い聞かせていたのです。ですが! が!

ど~してくれるのよ、まったくもう!
面白くて途中でやめられず、上下巻一気読みしちゃったじゃないの!
これで次の通院の時に検査結果が悪かったらこの本のせいだからね!

というのが読了直後の感想。われながら理不尽な。笑。

先日、定年退職してレビューを書く余裕が出来ました。
知らない方が面白く読めると思いますので、内容については書きません。
とにかく読んで。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.479:
(5pt)

読んでよかった

三体好きな読書家さんがこぞっておすすめされてたので読みました。最高でした。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.478:
(2pt)

何度か読むのを挫折しそうになりました

評価が高かったので購入してみました。
序盤はなかなか退屈な内容で物語の進みも遅く、ただ途中から面白くなっていきそうな雰囲気はあり、そのまま1巻が終わってしまいました。
話の内容も難しく、理解できない部分が多かったです。あまりSF小説を読まないからかもしれません。

最後まで読めば感想が変わるかもしれないと思い「下」も購入して読んでおりますが、「下」の方が物語の展開が早くなり面白くなっていきます。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.477:
(5pt)

文句なし面白い!

下巻がきになる、早く読みたい!
宇宙空間で異星人との邂逅するだけの話だけれど、もうとても面白く宇宙人がキュートで大好き!
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.476:
(5pt)

そうきたかの連続

パンデミックを、宇宙に当てはめたら?
という着想も面白いが、その後の展開が斜め上の連続
ご都合主義に感じる点もあるが、流れに押し切られる
ある意味、韓流映画にも似た読後感
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.475:
(3pt)

終盤に向かうにつれ残念感

上巻から下巻序盤までは素晴らしかった。終盤は、細かい描写にこだわり過ぎて、スリリングな展開場面でも冗長に感じた。ト書き読んでるみたいだった。ラストも「えっ?!そんな終わり方?」だったし。序盤の??だらけの展開から異星生命体とコミュニケーションとる場面までは本当に面白かったのに。もっともっと推敲を重ねてから出版して欲しかったなあ。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.474:
(5pt)

ぜったいにネタバレを見ないで!

この物語の主人公は自分は弱い人間と思い込んでいますが、実は「とても強く・とても優しい」
過去の出来事を思い微笑んだり憂いながらも、強く優しく。
信じられない現実に出会い微笑んだり憂いながらも、強く優しく。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.473:
(1pt)

長すぎて挫折

いつも思っているのですが、SNS時代は本を絶賛する俺知的でかっこいいアピールをする人たちで溢れている(youtubeもそうだが)。まあ、この本つまらないとかSNSで書いたりすれば、単純にいちゃもんつけている嫌な人間だと思われるだけだし、誰も言わないのは当たり前だ。絶賛が誇大広告になってしまって、まるで電通かアムウェイの人たちを見ているようだ。

とりあえず長すぎる。長すぎるわりに話は全然進まないし、原作がそもそもそうなのか翻訳が問題なのかわからないが、文章を読んでも場面が全然思い浮かばない(ドストエフスキーとかの方がまだ読めるのだが)。たぶん僕が少し読字障害だからかもしれないけど、むしろみんなちゃんと読めているのだろうか。読み切っただけで素直にすごいと思う。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!