■スポンサードリンク


すべてがFになる



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

すべてがFになるの評価: 6.81/10点 レビュー 48件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点6.81pt

■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
全48件 21~40 2/3ページ
No.28:
(9pt)

キャラクターがいい

謎自体は簡単に解けてしまってつまらないが、四季などキャラクター造形はうまい。

理系ってこんな人間ばかりじゃないですよね。

くろ
IJ5YF2GE
No.27:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(4pt)

すべてがFになるの感想

好みの問題でしょうか?評判が高い作品ですが、いまいち楽しめませんでした。

歌舞伎蝶
LMC3R9P9
No.26:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

すべてがFになるの感想

肌に合う、合わないという感覚を普段の日常生活で感じる事はあまりないと思うのですが、この作品を読んでいる間は
その感覚がしきりに纏わりついて離れませんでした。
社会から隔絶された空間で起こる殺人事件、密室のトリックなど王道の展開を、機械的(というか機械)な人工物でコーティングした
作風で新鮮かつ異色な1本。

短い文章その物が全て記号や数字に見えてくる感覚。自分には合いませんでしたが、そういう感覚を味あわせて
くれたという点では希少な作品と言えます。
でもやっぱりコンクリートよりは木が好きです!

コタロウ
8YIL7DEH
No.25:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

すべてがFになるの感想


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

marebear
FLDW4YE1
No.24:
(7pt)

すべてがFになるの感想

初読了の森博嗣作品。出てくる用語は難解でテーマも哲学的だがその解決はわかりやすくすっきりとした読後感だった

水生
89I2I7TQ
No.23:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(4pt)

すべてがFになるの感想

期待が大きかった分、読み進めていくうちに、強引な展開で、ちょっと残念に感じた。密室殺人にしても、現実性がないように思われ、空想の世界でのお話が強かった。

ビッケ
K1LY4PU3
No.22:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(2pt)

すべてがFになるの感想

評価が高かったので期待して読んだのですが、ちょっと残念でした。
何でもあり?なメイントリックに、あまり納得のいかない動機、プログラミング用語、どれをとっても合いませんでした。
また、工学部にお嬢様大学生というのも違和感を覚えました。

hyde
B2928PP3
No.21:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

すべてがFになるの感想

ミステリアスなタイトルで読む前から期待感が高かったのですが、予想を超える面白さでした。
ミステリー作家には珍しい理系出身なためか、犀川が結論へ辿り着くための考え方や、それを淡々と語る口調に理系の学者らしさが感じられて、とても良かったです。
作品中頻繁にコンピューターに関する専門的な言葉が出てくるのですが、パソコンを自分で組める程度の知識がないと、すんなりとは理解できないかもしれません。
しかし、そのあたりの難解さを考慮しても、ミステリーとして傑作といえる内容になっていると思います。

シリーズ作品の1作目なので、これは是非シリーズ10冊最期まで読んでみたい、自分にとってはそう思わせる作品です。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ちんちろりん
NLFRSLFL
No.20:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

すべてがFになるの感想

キャラクターがとても好みで、シリーズすべて読んでみたくなりました。
密室トリックも納得で文句無しの作品です。

ほっと
2XKXV6EI
No.19:
(9pt)

すべてがFになるの感想

記念すべき第1回メフィスト賞受賞作にして、その後の本格ミステリのすべてを変えた記念碑的大傑作!理系の天才たちがこれでもかと出てくる作品で、密室トリックも衝撃的!犀川&萌絵の凸凹コンビも良し!

ジャム
RXFFIEA1
No.18:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

すべてがFになるの感想

毎日通勤中に読んでましたが、毎回ドキドキしながらページを捲ってました。
理数系のトリック大好きです。
S&Mシリーズを全部読んでみたくなりました。

マグル
ZH9M7YFR
No.17:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(5pt)

すべてがFになるの感想


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

westower7
QY232D9L
No.16:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

すべてがFになるの感想

退屈せずに読めたけど、あまり印象に残らなかった。

magnum
3BLY1DHH
No.15:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

面白い

とても評価が高かったので読みましたが、とても面白い小説でした。テンポが落ち着いていてトリックも斬新でよかったです。
ですが、科学的な所など少し難しい部分がありました(森さん自体もそれに関係するお仕事を行っているようです)。勿論自分の知識が浅い事も問題なのですが、「読みづらいなあ…」と思うことがよくありました。
十作ぐらいのシリーズらしいですが、次のを読みたいかと聞かれたら、少し考えてしまいます。

夜光虫
OS94C33E
No.14:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(2pt)

すべてがFになるの感想

読みづらい

こぽ
2DZM6R3F
No.13:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

すべてがFになるの感想

面白かった~。ずいぶん前に書かれていたなんて全く感じずのめり込んで読んだ。
このシリーズ、またこの作者の本をもっと読みたいと思わせる素晴らしい作品

リュウセイ
72WNQ3Q2
No.12:
(8pt)

すべてがFになるの感想

真賀田四季さんのキャラクター好きです(●´ω`●)

みい
XL0AKYF3
No.11:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

すべてがFになるの感想

まさに名作!

理系の中に文系があり、文系の中に理系がある。

淡々と紡がれていきながらも、最後のどんでん返しにはしてやられました!

キャラ立ちの見事さにも脱帽

DJANTI
V1E5CPIL
No.10:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

すべてがFになるの感想

この作品の魅力としてまず挙げられるのが
やはり登場人物たちのキャラクター性でしょうか
犀川創平、西之園萌絵、真賀田四季が特にいい
また、文章の書き方がすごく理系らしいです
淡々と事実を語っていく感じで最初は読みづらいかもですが
読んでいくうちに慣れてきて楽しめながら読めます
期待に応えてくれる作品だと思います

LN
XL1SRHRZ
No.9:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

美しいラストシーンに涙


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

お頭
9CX50PGJ

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!