■スポンサードリンク


流浪の月



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
流浪の月
流浪の月 (創元文芸文庫)

流浪の月の評価: 4.08/5点 レビュー 623件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.08pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全623件 501~520 26/32ページ
No.123:
(5pt)

良い本

非常に良かった。
自分の気持ちと周囲の人の気持ちが
一致しない事の葛藤、面白かった。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.122:
(2pt)

うーん。残念

読みやすいのは、読みやすいです。
本屋大賞だったので購入しましたが、
スッキリしませんでした。
全体的に暗い。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.121:
(5pt)

賛否は分かれてそうですが…

毎年本屋大賞の本を読んでいるわけじゃないし、読書家とは全然言えないけど読書が好きな私ですが、とても好きな作品です。

再会シーンやアンティークショップなど、どこか少女漫画のように感じましたが、そこからの葛藤や、追い回し続ける過去から2人が築く関係性。
主人公にイライラする…お膳立てされた…とゆうコメントもありますが、私は2人の、2人にしか分からない気持ちや関係性を読んで欲しいです。

恋人ではないし、友達と表現するには簡単すぎる。言葉では説明できない、周りからはあまり理解をしてもらえない関係ってあります。
でもそれは、周りに理解してもらう必要なくて、2人だけが分かっていればいいんですよね。
この話は男女のでしたが、これがいろんな形でも同じなんだと思いました。
そうゆう時代になれているんだと思いました。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.120:
(5pt)

おすすめです。

内容の面白さと文章の読みやすさで、一気に読めました。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.119:
(4pt)

良い作品でした。

毎年本屋大賞作品は購入をしておりますが、今回受賞作品も楽しく読めました。著者の作品は初めてでしたが、読みやすく、自作にも期待できるような内容でした。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.118:
(5pt)

人と人との関係性

人の繋がり、関係とかを越えて面白い作品でした!
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.117:
(5pt)

本の世界に引き込まれました

本の中の世界とは言え、人との触れ合いの時は一方的な見方ではなく、多面的多方的に物事を見ることが大切だと思った。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.116:
(5pt)

最高でーす❗️

いや〜最高に面白いですねー
最初から最後まで、ずっとひきつけられました!
滅多に本を読まない息子も大絶賛❣️
最高でーす
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.115:
(5pt)

おもしろかった

主人公は「周囲はなにも理解してくれない」「文(少女誘拐犯)は何も悪いことをしてないしいい人だ」
と主張するが、そりゃいくら少女誘拐犯を擁護したところで周囲は理解するわけないし
ストックホルム症候群だと思われても仕方ないのではないか。
性的被害にあってた主人公がいくら逃げ道を探してたとはいえ
ロリコンと噂されてた男に声をかけられついていくか?とはまず疑問に思った。
亮君という主人公と付き合ってる彼氏が出てくるが
「この2人は気まずい別れ方するな」「亮君はいつか爆発するな」と予想してたら案の定…
亮君と別れて1人になった主人公は「開放された」みたいなこと言ってたが
なんでそもそもなんで亮君と付き合ってたかよくわからない。
この小説に出てくる母親がみんなろくでもない人ばっかだったのは気になる。
主人公の母親はちょっと変わった人みたいな描写で描かれて結局主人公を捨てて男と出ていってしまう。
文の母親は心の弱い完璧主義者みたいな感じだし
梨花の母親は幼い梨花を他人に預けて男と旅行に行く始末。
幼少期の母親の愛情はいかに大切だってことか。
主人公は「文に恋をしてないし身体的関係も望まないが誰よりも一緒にいたい」と言ってたが
そんな関係があるのかな。
文は終盤病気であることが判明するが病気であろうがいい人であろうがなんだろうが
「少女に声をかけて数日間家に匿った」という事実は許されることではい。それが現実である。
いろいろ思うところはあるが読んでておもしろい小説だったのは間違いない。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.114:
(3pt)

visual小説 テレビドラマのシナリオ

引き込まれて中毒になる気持ち、分かります
でも小説というより、テレビドラマのシナリオ。そう思えば納得。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.113:
(5pt)

私は好きな作品です。

無料お試しで読んで、後が読みたくて購入しました。
一気に読んでしまうほどとても心に響く作品でした。
特に女性は共感出来るのではないでしょうか。
個人的な意見ですが。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.112:
(5pt)

ドラマ化か映画化してほしい

勝手に高橋一生(文)と足立梨花(更紗)に役をはめて
読みいってしまいました。
すごく綺麗なお話しで途中涙がとまりませんでした
少し続きが気になりますが
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.111:
(5pt)

スリリングな展開に胸が熱くなる王道青春小説

本屋大賞に選ばれる程の傑作。

世の中には傑作と呼ばれる本がいくつもありますが、その中でも5本の指に入るまさに【本物】でしょう。
読み始めると、止まらないストーリーに目が離せません。
ページをめくる度に次の展開に圧倒的に期待してしまいます。
が、読者の思いは尽く裏切られるのです。

特に最終奥義“流浪の月”を放つ、最期の主人公の姿は、涙無しには語れません。

総合的に見て、ここまで読了感のある小説は久しぶりでした。
何が良い小説なのか、考えるいい機会になりました。
あ、読みやすい本が評価される時代なら、みんな絵本とか読んでみたらいかがですか。読みやすいし、よっぽど心に染みます。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.110:
(3pt)

読みやすかったけど、得たものはない。。

このサイズの小説でソフトカバーなの初めて読んだ。むちゃくちゃ読みやすくて感動。

内容的にもエッセイのような文体でスラスラ読めた。

誘拐された少女と誘拐した大学生の、複雑な関係を描いた小説。
主人公の女性が、周囲から理解されず苦しみ諦める様子は、
自分の気持ちに相反する助言を何度ももらって苦しんだことがある人は、自然と共感できると思う。
たとえそれが親切心からだろうと、親切心だからこそ、反論を許されなくて苛立つ、あの感じ。

●以下ネタバレ●
ただ、共感できたのはそこまでで、そんな主人公が殻をやぶって自力で新しい世界を切り開く姿を一緒に見てみたかったのに、それが最後までなかったのが残念。
結局更紗が自力でやったことといえば、DV男から逃げたことと、予算外のマンションを借りたことの2点?
カフェをやるお金も文のお金だし、文がいないと何もできない。
文との関係をやたら「これは恋愛じゃない」って強調してたけど、正直どっちでもいい。依存してるんだなっていうだけ。

文がイケメンじゃなくてブサメンだったら、もう少しリアルだったかな。

文の病気については知らなかったので勉強になった。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.109:
(5pt)

事実と現実は違う

事実と現実は違うという言葉が胸に刺さりました。本当にその通りだと思う経験が私にも幾度となくあります。その気持ちを抱えたまま生きていがなければならない中で、どう折り合いをつけるかっていうのが必要なのだと感じました。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.108:
(3pt)

本屋大賞受賞作品らしい本

世間からはなかなか理解してもらえず、お互いに、心に傷を持った 犯罪者と被害者の二人が、一緒に寄り添いながら生きて行こうとする、ちょっと変わった男女の物語です。彼女の気持ちは何となく理解できますが、彼の本心がイマイチよく理解できない部分もあります。そんなことも考えながら読んでいくのも面白いかも知れません。本屋大賞受賞作品なので読み応えはかなりあります。解りやすい文章ですらすら読み進めることができるのも気に入っています。また、元同棲相手の様々な恐ろしい行動がクライマックスらしく不気味で、話しを盛り上げています。
ただ、ラストでは、題名『流浪の月』を象徴するかのような行く末を、だいぶあっさりと描いています。幸せへの道のりをもっと詳しく描いても良かったように思います。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.107:
(5pt)

わかってくれる人が一人でもいれば救われる

一気に読んでしまいました。
というのも、自分に重ね合わせてしまったから。

人は理不尽なこと、辛すぎることが日常的になると、心が止まります。
考えなくなってしまうのです。

辛いとも悲しいとも思わなくなる。
ただ、嫌な事が通り過ぎるのを無の心で待つだけ。

この本を読んで、自分は辛いんだ、苦しいんだという感情を思い出しました。

でも、抜けられないのが現実です。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.106:
(2pt)

自分は相手を理解しようとしないが、理解してもらいたがってるヒロインにウンザリ

面白いです。文章力が高いので、ぐいぐい引き込まれるし、第一章までは凄く面白い。
しかし、徐々にこのヒロイン、子供の頃からメンタル面が何も成長していなことが分かります。

「実は文からはなんにもされてなくて、引き取り手の兄からセクハラされてたのよ」
というのを普通に言えばいいだけなのに、とにかく主張のないヒロインは全く言えない。ここまで「自分の意見」がない主役がいままでいたか笑? これが本屋さんが選らんだ大賞とすると、こういう意見言わずに、内心で「ああ、私はすごく繊細で配慮があるけど、周りの人はデリカシーがないなあ」と思っている人が多いのかもしれませんね。
私はこの手のタイプが嫌いなので、ストーリーは面白いのですが☆二つですね。

色々書きましたが、面白いかどうかでいうと間違いなく面白いです。
是非読んでみてください。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.105:
(5pt)

悲しい喜びを描写した不思議なラブストーリー

本屋大賞受賞に惹かれて読んでみました。いやあ、久々に面白い小説を読みました。
心情描写に関しては村上春樹に近いものが有るとかんじました。また、時間を前後させてそれぞれの異なっていた心情を後であいてにわからせる手法はシドニーシェルダンが得意とした手法と似たものがあります。
ストーリーも、異なった人が異なった観点から同じ事象を説明することで、人を理解することの難しさを読者に納得させた後で、それでも、一緒に居心地よく過ごせる相手を見つけて幸せになれるんだよという締めくくりで、最後にはほっとさせてくれます。
悲しいのに喜びが伴い、冷めているのに温かさを感じる不思議なラブストーリーでした。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020
No.104:
(2pt)

読みやすかった。

すらすら読めて、展開もそこそこあるけど、これが、本屋さんがいちばん読んで欲しい本なのか?と思った。
流浪の月Amazon書評・レビュー:流浪の月より
4488028020

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!