■スポンサードリンク


本日は、お日柄もよく



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
本日は、お日柄もよく
本日は、お日柄もよく (徳間文庫)

本日は、お日柄もよくの評価: 3.92/5点 レビュー 346件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.92pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全346件 121~140 7/18ページ
No.226:
(5pt)

この本に出会えて良かった

言葉の力をとても感じました。マニュアル化された言葉を並べるのではなく、心に残る話をしたいと思うようになりました。みんなに読んでほしいです。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.225:
(5pt)

清々しい

言葉の力は強くシンプルに、読み終わったあと爽快な気分になる一冊。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.224:
(5pt)

楽しかった

普通のOLの女性がスピーチライターという職業を知ります。
そこからドタバタと様々な出来事が。
政治的な部分が現実の2000年代にオーバーラップしていて面白かった。
読書初心者におススメです。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.223:
(1pt)

幼稚かな

この作者の絵画を題材にした作品は、佳作が多いのに
かなり残念。
ハウツースピーチものとしては有用ではありません。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.222:
(4pt)

言葉の力の偉大さを体感する本

ところどころ入るスピーチの文章はどれも心にダイレクトに訴えかけられ、こんな風に話してみたい!とワクワクさせてくれるものでした。
どれだけ大勢に向けて話すときにも、誰に向けて話しているかを意識するのが重要だと学ぶことができました。

思考やコミュニケーションに不可欠な「言葉」というものの持つ底力を感じるお話で、日々自分が使う言葉、人に投げかける言葉を大切にしようと素直に思える本です。

思っていることはきちんと伝える、当たり前のことを大事にしていくことを実感できると思います。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.221:
(3pt)

残念ながら。

「感動的なスピーチ」の How to 本として読めば、実に参考になる内容だと思います。しかし、これは小説。残念ながら、「感動させよう」という意識ばかり強いのが気になってしまい、ちっとも感動できませんでした。面白いのだけれど、何かが残念です。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.220:
(4pt)

スピーチに興味がわきます。

感動して泣けると聞いていたので、少し期待しすぎたせいか泣けませんでしたが、読みやすい作品でした。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.219:
(1pt)

ふやけていた。

ふやけてた。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.218:
(5pt)

沢山の人に読んで欲しいなぁ

いやぁ、ほんとにホントに、本当に!!
良い本と出会えた喜びで震えたわ。

前半は事あるごとに泣きそうになって、通勤電車の中で困ってしまう事(まあ、泣きましたけど)多々、、、が!

後半ヤバい!
残り1/3なんてぐしゃぐしゃに泣いてしまったから、
休みで家で読んでて良かった!笑

ごく普通(私的には設定はごく普通では無いけどw)のOLが、
衝撃的な出会いによって自分(と、家族と国)の新しい世界を開いていくお話。
と言えばいいのかな?

全編になんとも温かい物語が流れ、その中に熱い熱いメッセージが散りばめられている、
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、本気で、今この国に生きる人全員に読んで欲しい一冊でした!!

原田マハさんの著書はまだ3冊目ですが、
もっともっと読んでみたいわ。(これは恋?笑)

おまけ:小説なんて書き始められた時点であざといものなのではないのですか?
あざとさが目につく鼻につくという厳しいレビューの方のお勧めの本を知りたいなぁ。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.217:
(4pt)

期待通り面白かったです

友達に勧められて読んでみましたが、期待通り面白いお仕事小説でした。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.216:
(5pt)

良い本

大変良い本でした。
感動してしまいました。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.215:
(2pt)

ちょっと、残念。

「致知」誌上にて鈴木秀子氏が取り上げられていたので読んでみた。言葉には力があるのだろうなと感じられた点は良かった。

が、主人公やその他登場人物の設定が軽薄であり、政治も軽く扱い過ぎの印象を受け、全体的に軽く感じてしまった。ドラマや映画など、視覚的なイメージが与えられることを当初から意識しているように感じ、目で見る文字だけで想いを伝えるには、物足りない。

そう考えると、スピーチという耳で聞くことを前提としたテーマを文章のみで伝えるという観点で、チャレンジングな試みなのかもしれない、と思った。

「言葉」にはパワーがあるが、それを、どう伝えるか。そのようなことを考えるきっかけを提供してくれて、ありがたい、とも思う。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.214:
(3pt)

恋人が欲しい人は必読

これで彼女ができました
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.213:
(4pt)

傾聴ボランティアのお母様の言葉だけでも読む価値ありです

素敵な言葉、勇気を貰える言葉、心が温かくなる言葉に満ち溢れた小説です。
設定、ストーリー展開、人物描写には少し物足りないところもありましたが、書かれている文章から、言葉の力をヒシヒシと感じる内容でした。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.212:
(5pt)

惹き付けるスピーチを学べる

「愛せよ、人生に…。」
言葉の影響力と、影響力を与える話し方の両方が小説を通して学べます。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.211:
(5pt)

泣きそうで、読めば気づけば、笑ってる

言葉の持つ、勇気と元気をかき立てるエネルギーを、見事に表現しています。働いて疲れきりそうなとき、読むとまだまだ頑張れる!前向きに行こう!ととても明るいきもちになります。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.210:
(5pt)

皆さんにも是非一読してほしい作品です。

薦められて読んでみて、最高に面白かったので、単身赴任する方に環境に慣れない内の時間潰しにと差し上げました。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.209:
(4pt)

本日は,お日柄もよく

いい言葉ですね,「本日は,お日柄もよく」。この言葉をタイトルに持ってきたところに味わい深さを感じる。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.208:
(5pt)

何回も泣きました

とても素晴らしい作品です!
何回も泣きました。
政治の裏側も知ることのできる作品です。なるほどね〜と思うことが其処此処に出てきました。
文章の素晴らしさを痛感した作品でした。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.207:
(4pt)

言葉の持つ力

スピーチのような多数に向けて言葉を発する時、気後れしてしまいがちですが、この本を読むとちょっと楽しみになります。
同時に言葉の持つ力を再認識し、ニーズや目的に応じた、自身の思いをのせた、言葉を発することができるよう、鍛練していきたいと思えます!
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!