本日は、お日柄もよく



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

6.50pt (10max) / 4件

7.53pt (10max) / 30件

Amazon平均点

3.92pt ( 5max) / 346件

楽天平均点

5.00pt ( 5max) / 4件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
10pt
サイト内ランク []B総合:1551位
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

3.00pt

0.00pt

82.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2010年08月
分類

長編小説

閲覧回数5,299回
お気に入りにされた回数8
読書済みに登録された回数51

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

本日は、お日柄もよく

2010年08月26日 本日は、お日柄もよく

二ノ宮こと葉は、製菓会社の総務部に勤める普通のOL。他人の結婚式に出るたびに、「人並みな幸せが、この先自分に訪れることがあるのだろうか」と、気が滅入る27歳だ。けれど、今日は気が滅入るどころの話じゃない。なんと、密かに片思いしていた幼なじみ・今川厚志の結婚披露宴だった。ところが、そこですばらしいスピーチに出会い、思わず感動、涙する。伝説のスピーチライター・久遠久美の祝辞だった。衝撃を受けたこと葉は、久美に弟子入りすることになるが…。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点6.50pt

本日は、お日柄もよくの総合評価:7.83/10点レビュー 350件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全4件 1~4 1/1ページ
No.4:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(2pt)

本日は、お日柄もよくの感想

出だしの結婚式のシーンからスピ-チを学んで披露するまでが楽しんで読めます。
そのあと政治色がでてきて、つまらなくなります。
発表年度を見ると2010年なので、理解しました。
民主党の政権交代、後期高齢者医療制度、郵政民営化辺りを書きたかったのか
(今は悪夢の時代と思っているのかわかりませんが)
スピーチと政治が浅い内容で読んでいるのが嫌になります。
残念な作品でした。

jethro tull
1MWR4UH4
No.3:
(7pt)

あがり症だが、いつか結婚式でスピーチをしてみたいと思った。

ちょっとできすぎか?読了後にこの作品についてまず思ったのはそんなところだ。とても綺麗にまとめられているし、話の美しさはとても劇的だ。読んでいて正直照れ臭くなってしまうほど、ピュアな登場人物たちが「まっすぐに」話して生きていることが表れている。

実際の世の中に照らし合わせることができるほど忠実に再現されたストーリーから、政治やスピーチに興味を持たせてくれた。読書は心の安寧を得られる趣味だと思っているが、漢字や言葉以外のことが身になるのはこの一冊の特徴だ。人は誰でも人前でスピーチをする機会が1度や2度はあると思う。そんな時にこの本のことを思い出して、良いスピーチをしてみたいと思うかもしれない。実際に私は本作の影響を受け始めている。

陰気な私は地球を回さない
L1K3MG03
No.2:
(9pt)

本日は、お日柄もよくの感想

この作品すごい!
ポップな流れの中にしんみりすり間もあり、心打つ言葉もある。
是非読んでいただきたい作品です。

kmak
0RVCT7SX
No.1:
(8pt)

本日は、お日柄もよくの感想

言葉の持つ力を堪能できるハートフルストーリー。
わかりやすいキャラ設定に読みやすい文章は非常に好感が持てます。
一見軽いだけの話かと思いきや、所々に散りばめられた名言の数々。
現実の話をモチーフにして話は進みますが、
完全にオリジナルストーリーの方が個人的には好きです。

『三時間後の君、涙がとまっている。二十四時間後の君、涙は乾いている。二日後の君、顔を上げている。三日後の君、歩き出している。』
帯にもなっているこのセリフ。
胸の奥が熱くなりました。

歌舞伎蝶
LMC3R9P9
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.346:
(1pt)

単純明快な子供だまし

恋も仕事もうまく行かない平凡なOLが、伝説のコピーライターにその才能を見出され、世界を変えるコピーライターへと歩み出す物語…といったところでしょうか。

リアリティのないご都合主義的な展開はフィクションだからまあ良いとして、そもそもこの主人公って平凡なOLなのでしょうか?

老舗の大手菓子メーカー正社員で、著名な俳句家の祖母を持ち、日本を代表する大物政治家と家族ぐるみの付き合いで、しかも鎌倉在住。
自分の特権に無自覚な主人公が、大した努力なしに業界の権力者たちにチヤホヤされ、更に名声を得ていく話ですよ。
この主人公に対して誰が感情移入し、応援できるというのでしょう?

他の登場人物も、分かりやすくデフォルメされた人物造形で全く個性や人間味を感じません。
主人公のため、物語を進めるだけに用意されたキャラクターに過ぎず、全然魅力がありません。

特に、中盤まで登場する同僚の女性社員たち3名の扱いは酷いです。
全員、仕事のモチベーションが低く色恋にしか興味のない軽薄な人物として描かれています。

確かに世の中にはそういう女性もいるのでしょうが、大手菓子メーカーの女性社員たちですよ。入社までに苦労もしたでしょうし、キャリア志向の方のほうが多いのではないでしょうか?
あまりに現実と乖離した、紋切り型の若い女像にうんざりしました。

彼女たちのセリフは、もはやトレンディドラマや漫画でも見かけないような歯が浮くようなものばかり。以下、特に酷かったものです。

「ねえねえこと葉、ロビーに居並ぶメンズ、ひととおり見た? けっこう粒ヨリだよ」
「あたし、もう接近キメよっかな、って人、みつけちゃった」
(きゃっ、チャンス! こと葉、紹介してっ)  
「何それ~。超セレブライフじゃん。ああ、あたしもそんな生活させてくれるダンナをみつけた~いっ」

ダサい、古い、だけでなく、作者の女性嫌悪がダダ漏れています。

映像化にはぴったりな分かりやすくテンポの早いストーリーなのでしょうが、あまりにも単純で正直子供騙しです。
人の感情の機微や多様な価値観を全て無視した、独善的で平易な作品でした。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.345:
(4pt)

潤みました

言葉の力を感じられる力強い小説でした。
原田マハさんの他の小説も読んでみたいと思いました。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.344:
(5pt)

心に残る作品

素晴らしい本
一気に読んでしまうほど、言葉の魅力にハマった。その中に登場人物、周りを取り巻く人生を見事に描いていて、自分もその横に参加しているような気分になるほど寄り添える本だった。原田さんの作品は初めてだったが他の作品も読もうと早速注文した。心に残る作品久々に感動した。ありがとう!
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.343:
(4pt)

政治的な話が意外と多い

言葉の力についてのお話は良かったのですが。政治的なお話の占める割合が意外と大きかったので、私としては、もう少し政治要素の割合は小さいほうが良かったなあと思いました。
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854
No.342:
(5pt)

一気に読んでしまった

本の名前からして挨拶の仕方みたいな本と思っていたが
スピーチライターを目指した主人公がそれを目指して頑張りと
日常を描いた恋愛小説といったところです
本日は、お日柄もよくAmazon書評・レビュー:本日は、お日柄もよくより
4198629854



その他、Amazon書評・レビューが 346件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク