■スポンサードリンク


黒い家



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
黒い家
黒い家 (角川ホラー文庫)

黒い家の評価: 4.00/5点 レビュー 468件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全468件 101~120 6/24ページ
No.368:
(5pt)

ホラーというよりは人間の怖さが題材

ホラーを読みたくて購入しました。
前評判通りの良作です。
ただ、背筋がゾクゾクするような血も凍るような超常的ホラーではありません。
歪んだ人間性が生み出す毒のような異常行動。
それに巻き込まれて爛れ蝕まれていく人々の話を、保険会社で働く主人公の視点で爽やかに語られる感じです。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.367:
(3pt)

前半の叙述がくどい。恐怖は最後の方までお預け。

ホラー小説というより、ミステリーに近いと思う。

全体の半分をかなり過ぎても、まだ、怖くならない!
裏表紙にある「恐怖の連続、桁外れのサスペンス。読者を未だ曾てない戦慄の境地へと導く衝撃のノンストップ長編」という謳い文句は、一種のセールストークであろう。

生命保険会社の業務や、犯罪心理などの説明が多く、それらが興味深いのは確かであるが、早く本題に入ってほしいと、じれた気分になる。
小説でもドラマでもアニメでも、スピード感が大切だと感じる。

主人公は、「腕力に自信」があるそうだが、いたずらに犯人を恐れるところが可笑しい。
騙されて眠らされたり、縛られたりして抵抗力を奪われたわけでもないのに、また、これから危害を加えにやってくるのが分かっているのに、あたかもプレデター、あるいはジェイソンのような、モンスターが来るかのように、恐れおののいている。

唯一、黒い家の内部の描写は、不気味さをうまく表現していた。

これが「日本のホラー小説の最高峰」だとすると、少し寂しい。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.366:
(5pt)

最後までとにかく怖い

違和感のない現実的な描写なため最初からどんどんひきこまれる。友人に貸したら「どうしてこんなもの貸した!」と言われたくらい恐ろしくおもしろい作品。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.365:
(1pt)

無駄が多い

分厚い小説ってほんと無駄が多い。
無駄が多くて、読んでいて飽きる。
最初の数十ページで読むのやめました。

ページ数少なくても、文章が優しくても
しっかり感動できる小説があるのに。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.364:
(5pt)

こわー

なんというか、一番怖いのは恵さんだな。と感じた
あれだけのことをされても尚、自分の信念を曲げないというのが…

とにかく、ページをめくる手が止まりませんでした
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.363:
(3pt)

暇つぶしにはよい

保険金目当ての殺傷事件の中で、感情の極めて薄い犯人に関わってしまった主人公の恐怖体験を描いた作品。読んでいるときは先が気になって一気に読んでしまうくらい熱中したが、振り返ると都合よいことが多かった気がする。死体を沢山隠している犯人の家に警察が入ったのに気づかれなかったり、最後らへんは犯人が無双していたり。まあでもそんなに長くもないし、暇つぶしに読んで損はないと思う。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.362:
(5pt)

日本ホラー小説の代表作

ある日、生命保険会社に勤める若槻は、顧客から呼び出され家を訪れる。その家は古く黒い家。しかし、インターホンのスイッチを押しても応答がない。引き返そうと思った時、顧客の菰田(こもだ)重徳が外から帰ってきた。家へ通された若槻が目にしたのは、菰田の息子が首を吊って死んでいる姿だった。若槻が死体に目が釘付けになっている時、菰田が若槻の反応を観察していることに気づく。菰田の息子には500万円の保険金が掛けられていた。若槻は菰田重徳が保険金目当てに偽装自殺を仕組んだと確信し、独自に調査をするが意外で恐ろしい展開に至る。

 著者は生命保険会社に勤務していた経験があるので、生命保険会社の内情と保険金詐欺について詳しくリアリティーがあります。本書は保険金詐欺及び異常殺人者を扱っており、お金のためならどんな殺人も厭わない非常に危険な殺人者が登場します。最後まで緊迫感があり、驚きぞっとする場面もあります。日本ホーラー小説の代表作だと思います。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.361:
(4pt)

スローテンポ

じっくり読んでほしい小説です
後半から人物の変化に気づいた時
真相にたどり着きますが
分かりにくいのも本当です
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.360:
(1pt)

無駄なところが詳しい小説

申し訳ないけど、まったく面白くない。
読むのが苦痛だった。
半分以上、パラパラ読みした。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.359:
(4pt)

梱包が美しい

到着も早く、シンプルでいて、とてもきれいでしっかりとした梱包でした。本自体も綺麗でした。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.358:
(1pt)

間違えた

間違えて買ってしまい、読んでません…
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.357:
(4pt)

感動

読書で怖いって感じるのはなかなかないことです。感動すらしました。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.356:
(4pt)

人間が怖い

怖いけどどうなるか気になって一気に読みました。
保険屋さんって色んなお客さんが来て大変だなぁと思います。主人公あんな目にあったのにまだ仕事続けてすごい。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.355:
(3pt)

普通

普通、可もなく不可もなし。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.354:
(5pt)

黒い家

状態は良好でした。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.353:
(3pt)

いろいろ理解に苦しむ

いろいろ理解に苦しむが一番は主人公の鈍臭さ。
B級ホラーであえて死亡フラグを選択するやつと同じ。マンションだかの攻防でなんでエレベーターに乗る?(笑)逃げまくればオバハン疲れて足腰立たなくなるわ。自宅でわざわざ納戸に隠れるのも意味不明。自宅に何かしら武器になるものはあるだろ?なんで丸腰で隠れた?そもそも大前提としてナイフ持ってようが大の大人に敵うわけがない。もと暴力団もあっさり殺されるし…

描写はよかったのですが、いろいろ無理がありすぎて感情移入できませんでした。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.352:
(3pt)

これまでにあまりない恐さの見せ方だが(ネタバレあり)

犯人が読者にも最初からある程度分かっていて、後半は確信しながら読み進むも、謎解きがこの本の要素ではなく、犯人が主人公を執拗に追いかけていく描写が空恐ろしいので、十分に楽しめた。特に犯人の「心のなさ」には寒気を催すほどのものがある。

しかし、最後に主人公がビル内で追い詰められたとき、非常階段のカギを開ければ非常ベルが鳴り、警備会社にも通報されるので、何も考えずに非常階段を開ければそれで済んだことだと思うのだが...また、主人公の恋人の両親への反発が何か唐突な感じがして、今一つ共感を得にくかった。そういう点を差し引いて★3つで。

余談になるが、この本が出版されたのは20年くらい前のことで、今ほど携帯電話が普及していなかったからこそ成立するストーリーなのかもしれない。今なら携帯を使えば簡単に難を逃れられてしまう可能性も高いので、ホラー物も作りにくい時代になったのかもしれない。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.351:
(5pt)

胸糞最高

悪の教典とならぶ筆者の最高傑作ではないだろうか。人に薦めたいけど勧めると変なやつだと思われるのではという悩ましい作品!
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.350:
(5pt)

中盤は読むのに飽きそうだったが・・

中盤ぐらいの、心理学がダラダラと説明する部分はただただ疲れていましたが。
終盤の鬼気迫る場面表現は読むのが止まりませんでした。
面白かったです、あまり期待してないですが実写映画も見たいと思いました。
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021
No.349:
(5pt)

読む価値あり

ハラハラドキドキ素晴らしい
黒い家 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黒い家 (角川ホラー文庫)より
4041979021

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!