■スポンサードリンク


暗殺



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
暗殺

暗殺の評価: 3.87/5点 レビュー 296件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.87pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全296件 181~200 10/15ページ
No.116:
(1pt)

フィクションとすれば故人を貶めてもいいのか

Youtubeでの幻冬舎見城氏の甘言にそそのかされて非礼な物を購入してしまいました。売上に貢献したことを悔いています。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.115:
(5pt)

政界に隠然たる勢力を持つ大物右翼?

Youtubeで大活躍のあの人の言葉通り、面白くて一気読みした。本書中の「消えた銃弾」について、著者はとても深く考察、研究されているようで、見どころの一つである。アニメ・ルパン三世で、その銃弾で次元が敵を倒す(撃ち込まれると人体が燃えるという(笑))を思いだした。うーむ、面白がってばかりいるのは安倍ちゃんに不謹慎か。
キーマンの「政界に隠然たる勢力を持つ大物右翼」は、本書中では2020年代初めに80台だが、その世代は戦中生まれで終戦時には幼児、一気に日本に流れ込んだ新しいものの洗礼を浴びた戦後第一世代で、リアルな著名人でいうと、麻生太郎、宮崎駿、内田裕也、三島事件の楯の会の若者たちを、自分の乏しい知識で思い出す。戦後の解放された空気の中、次々と新しいものを作り出していった先鋒というイメージがあるが、その世代の人間が、昔の笹川良一や児玉誉士夫のような、郊外に屋敷をもつ古色蒼然とした右翼の巨魁というのが、自分の中で結びつかない。
どなたか、リアルにそういう人物が思い浮かぶ方、わかる方教えてください。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.114:
(4pt)

現実世界に恐怖心が湧く

陰謀論で簡単に片付けられない世界が描かれているように感じます。
本小説に近いことが実際に起こっていたとしても不思議ではないと思わせるリアリテイでした。

世の中に殺人事件は時々ありますが、もし標的の人物が大物であった時にでも、小説に描かれているように組織的に周到に排除されることもありうるとすれば恐ろしいことです。

ロシアや中国などの独裁国家では、不都合な人間が権力者によって排除されることはあるだろうと多くの人が思っていると思いますが、この日本でも同様のことが起こりうるとすると薄気味悪さを感じます。

民主政治の仮面をかぶっても、どこまで見えているものが真実なのか疑いが湧いてきて恐怖心を覚えます。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.113:
(5pt)

良かった

良かったです
確信と真相が描かれていました
誰かが暴いて欲しいですね
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.112:
(5pt)

面白い!

すごく面白いです
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.111:
(3pt)

フィクションだが、あの事件に迫ることで風化をさせたくない気持ちに

果たして、この題材を扱ったフィクション(小説)を、このタイミングで世に出して良いものなのか、と最初は考えてしまいました。

もちろん、あの事件がなければ、この作品はエンタメとして完結しているのでしょうが。

ラストに向けて少々強引さは感じましたが、全体を通して、自分も、あの事件への違和感・不可思議さは残っていたので、一緒に考えながら読める一冊でした。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.110:
(1pt)

【読む価値なし】☆一つも付けたくない

元首相が亡くなられた年に、YouTubeやネットで散々検討された内容を、まるっと丸写しした様な検証。

稚拙な文章、表現力の欠如、
設定の甘さなど、

何一つ引き込まれるものがありませんでした。

またモリカケには元首相は関係していなかったにも関わらず、
あった様に書いていること、

件の教会の関係者の様に書いてある事、

『フィクション』と言えば許されると思っているのでしょうか。

亡くなった方を冒涜するにも程があります。

パヨクが望む元首相を書きたかっただけの様に思います。

同人誌以下!!
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.109:
(5pt)

誰もがおかしいと疑問に思ったこと

フィクションでありながら、実名も交えストーリーが進んでいき「日本が撃たれたあの日」。誰もがおかしいと思った様々な疑問と矛盾。その疑問と矛盾が一切ないかのように進んでいく既存のテレビ・新聞・報道、そして警察発表。その疑問に過去からのテロ事件とフィクションを交え仮説をたて進めていく筆者の筆力にどんどん吸い込まれページを捲っていく。トランプ元大統領の暗殺未遂も世間を騒がし、一発目の銃声後のシークレットサービスの警護者を素早く護る動きがあれば安倍元首相は命を落とすことはなかった。そうと思うと只々残念で仕方がない。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.108:
(2pt)

有田芳生の影響を受け過ぎかな

幻冬舎の見城さんが動画で強くお薦めしていたので読みました。第二のスナイパー説については説得力がありよかったと思います。しかし安倍さんの人物描写については貶める内容が満載。。
安倍さんをよく知る見城さんがこの内容をOKしたのが理解できない。参考文献の有田芳生の代弁を読まされているようで不快でした。もっと正しく安倍総理を理解している人に書いてもらいたいテーマでした。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.107:
(5pt)

これは読んでみてほしい。

実際にあった事件がたくさん話の中に出てきて、調べながら読み進めました。
読めばわかります。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.106:
(5pt)

答え合わせをしたくなる

一言でおもしろい!陰謀論と言われてしまうかもしれないが、日本は色んな人の利権によって動いているんだなた思った。とんでもない嘘の民主主義国家なんだと知った。何ができるわけでもないが、知っておくことは大事だと思う。あくまでもフィクションだが、登場する団体や人物を現実のそれと答え合わせをしたくなる。
久しぶりに読破できた本だった。また再読すると思う。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.105:
(4pt)

真相は?

安倍さんの暗殺事件を題材にしているので、フィクションとは思えない内容です、日本も暴力に支配される政治が現実なのか?
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.104:
(4pt)

頭がバグる良本!

ひとまず、どこまでが真実でどこまでがフィクションなのかわからなくなる、判断力、認識力が良い意味で低下する本です。フィクションと言いながら起きる事象、場所詳細は事実の内容に沿って話が進みます。当然ネットで調べれば事実の事件として出てきます。しかし、一部の事件も真実であろうとネットで調べると出てこない内容があります。普通はここで、あー!これは架空の事件かと考えるのが普通ですが、この本を読んでいると、あー!この情報も組織によって消されたか!!という思考になります。わかりますか?完全に陰謀論という範疇に頭が突入していきます。もう何がなんだかわかりません。おそらく知識がある方程、恐ろしい背景が見えるのかもしれません。正直この本を解説していただける方がYouTube等で出てきてほしいです。
しかしながら令和でそこまでブチギレるのか?人の逆鱗とは本当に人それぞれと感じますね
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.103:
(1pt)

一気に読み進めましたが・・

この作家の本は、『下山事件 最後の上限』を読んだがとても良かった。文庫と単行本両方買って時々読み返している。今回、かなり期待していたが、ガッカリした。あくまでフィクションなので期待する方が間違いだった。十津川警部シリーズ程度には面白いが、果たしてこの値段を払って読む価値があるものか疑問。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.102:
(2pt)

違和感満載

天皇制、人民、モリカケ。。。などの言葉が散りばめられているところから、著者は××党系の方でしょうか? ××党とあの宗教団体の関係ってどうなんでしょう?
山×の犯行後の言葉が、メッセージ直後の××党機関紙の赤旗と瓜二つであることにも触れて欲しかった。

バイデンの不正選挙疑惑スルー、トランプ・安倍氏大嫌いの筆者は、黒幕の爺さんに自分を重ね合わせようとする似非日本守り隊の一人なのかとも思われます。
この本に登場する黒幕の爺さんが亡くなったら、日本は壊れて立ち直れないのかなぁ? 
これからの人生に絶望を味わわせてくれる本です。

百数十ページを読んで思った感想ですのでこれから忍耐で読み通そうと思います。
多少の希望が見えることを期待したいと思います。

新たな視点・解釈があったのは新鮮でしたが、全体として どよ~ん とした小説でした。

ただ、最近の日本のメディア・書籍・議員に対しての懐疑的な視点は大切であることは言うまでもありません。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.101:
(2pt)

結局

読み物として面白いです。
参加文献が有田さんだし、偏ってる。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.100:
(1pt)

買うならレビューの低評価を参考に読んでから。

買うならレビューの低評価を参考に読んだ後の方が良いと思います。何故低評価を付けたのか納得いく理由が並んでいます。

今どき右翼の大物と宗教団体が日本を支配しているとか古臭く非現実的…。ワシントン(米政府)、米国の投資会社や巨大コンサル会社、IT企業の方がよっぽど影響力あると思います。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.99:
(4pt)

スナイパー

暗殺に至るの背景はともかく、暗殺された方法には説得力がありました。とにかく読みやすいので一気に読破できます。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.98:
(1pt)

ありがちなでガッカリな内容

政経電論で紹介されたので購入しましたが、内容が期待外れで読むのが辛かったです。まるで出来の悪いドラマのエンディングを見ているようでした。物語の動機が非常に理解しがたく、信じがたいものでした。右翼の大物が令和という年号に隠された意味に怒り、安倍元首相の暗殺を決意するという展開は、説得力に欠けていました。これほどの力を持っているなら、なぜ今まで何もしなかったのか、そして安倍氏の暗殺に繋がるのかも不自然です。また、容疑者と同じ主張をなぞり安倍氏が統一教会に従属していたとする一方で、トランプ大統領は統一教会の二派を逆に利用していたという記述も矛盾しています。さらに、トマホーク500発を5000億円で購入するという数字は事実と異なります。この小説の中で、安倍氏の名前を北朝鮮系の人たちがよく使う陰謀論の「田布施」としている点や、統一教会と関係する団体と北朝鮮との関係についてまったく言及がないのも不自然です。著者の意図が見えてくるようです。全体として、この小説は特定の視点に偏っているように感じました。この本を推薦していた政経電論の方々についても疑問を抱きました。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065
No.97:
(4pt)

考えさせられました

影に潜む危機を知らず能天気に生きているので、事件を考える良いきっかけになりました。

単独犯なわけないでしょ!と突っ込みたくなる、あの事件。
読んでいる途中で元アメリカ大統領が銃撃される暗殺未遂事件が起き、自然と関連付けて考えてしまいました。続編として出版するのはアリですよね!?楽しみに待ってます。
暗殺Amazon書評・レビュー:暗殺より
4344043065

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!