■スポンサードリンク
アントニイ・バークリーの作品一覧
シリーズ作品
この著者の評判が良いミステリ[?]
- A 7.29pt - 3.67pt
毒入りチョコレート事件
- B 6.00pt - 4.86pt
試行錯誤
- B 6.00pt - 4.08pt
レイトン・コートの謎
- B 8.00pt - 3.75pt
パニック・パーティ
- C 0.00pt - 4.57pt
最上階の殺人
- C 6.00pt - 4.33pt
服用禁止
- C 0.00pt - 4.33pt
ロジャー・シェリンガムとヴェインの謎
- C 0.00pt - 3.80pt
絹靴下殺人事件
- D 0.00pt - 4.29pt
ウィッチフォード毒殺事件
- C 4.00pt - 4.37pt
第二の銃声
- C 0.00pt - 4.27pt
ピカデリーの殺人
- - 0.00pt - 3.75pt
シシリーは消えた
参考 | 小説タイトル 受賞作品関係 | ランク [?] | オスダメ& 潜在点数& Amazon | 登録関係 :お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
平均点 | 件数 | ||||
シャーロック・ホームズの栄冠(アンソロジー)(2017年11月) シャーロック・ホームズ――作家アーサー・コナン・ドイルが生み出した紙上の登場人物にして、世界中の人々を惹きつけてやまない名探偵の代名詞である。 | C | 0.00pt 0.00pt 3.38pt | 0件 0件 8件 | 読書登録お気に入り | |
服用禁止(2014年03月) わたしの仲間たちの中心的存在ともいえた友人が死んだ。病死なのか、それとも事故か殺人か。 | C | 6.00pt 6.00pt 4.33pt | 1件 2件 3件 | 読書登録お気に入り | |
パニック・パーティ(2010年10月) クルーザーの故障から無人島に取り残されたのは、ロジャー・シェリンガム含む15人の男女。 | B | 8.00pt 8.00pt 3.75pt | 1件 1件 8件 | 読書登録お気に入り | |
シシリーは消えた(2005年02月) レディ・スーザンと近親者たちを中心に集まった屋敷での夕食会で、ある男がいった。 | - | 0.00pt 0.00pt 3.75pt | 0件 0件 4件 | 読書登録お気に入り | |
絹靴下殺人事件(2004年02月) ロンドンに出たまま消息を絶った娘の行方を探す父親の手紙に動かされ、ロジャー・シェリンガムが調べてみると、劇場でコーラスガールとして働いていた彼女は、数週間前に絹のストッキングで... | C | 0.00pt 5.00pt 3.80pt | 0件 2件 5件 | 読書登録お気に入り | |
ロジャー・シェリンガムとヴェインの謎(2003年04月) ウィッチフォード事件を見事解決に導き、名探偵の盛名あがるロジャー・シェリンガムは、「クーリア」紙の編集長から、ラドマス湾で起きた転落死事件の取材を依頼され、特派員として現地へ向... | C | 0.00pt 5.00pt 4.33pt | 0件 2件 6件 | 読書登録お気に入り | |
ウィッチフォード毒殺事件(2002年09月) ロンドン近郊の町ウィッチフォードで発生した毒殺事件に興味をもったシェリンガムは、早速現地へ乗り込んだ。 | D | 0.00pt 4.00pt 4.29pt | 0件 2件 7件 | 読書登録お気に入り | |
レイトン・コートの謎(2002年08月) ある夏の日の朝、レイトン・コートの主人スタンワース氏の額を撃ち抜かれた死体が、書斎で発見された。 | B | 6.00pt 6.80pt 4.08pt | 1件 5件 12件 | 読書登録お気に入り | |
最上階の殺人(2001年07月) 閑静な住宅街、四階建てフラットの最上階で高齢女性の絞殺死体が発見されたとの報を受け、モーズビー首席警部率いる捜査班は現場に急行した。 | C | 0.00pt 6.50pt 4.57pt | 0件 4件 7件 | 読書登録お気に入り | |
ジャンピング・ジェニイ(2001年06月) 屋上の絞首台に吊された藁製の縛り首の女―小説家ストラットン主催の“殺人者と犠牲者”パーティの悪趣味な余興だ。 | D | 3.50pt 5.60pt 4.53pt | 2件 5件 19件 | 読書登録お気に入り | |
地下室の殺人(1998年07月) 新居に越してきた新婚夫妻が地下室の床下から掘り出したのは、若い女性の腐乱死体だった。 | D | 0.00pt 5.67pt 4.00pt | 0件 3件 5件 | 読書登録お気に入り | |
第二の銃声(1994年12月) 高名な探偵小説家の邸宅で行われた推理劇。だが被害者役の人物は二発の銃声ののちに本物の死体となって発見された。 | C | 4.00pt 5.91pt 4.37pt | 1件 11件 19件 | 読書登録お気に入り | |
試行錯誤(1994年06月) 余命数か月と宣告されたトッドハンター氏は、残された期間に有益な殺人を犯そうとの結論に達した。 | B | 6.00pt 7.12pt 4.86pt | 1件 8件 7件 | 読書登録お気に入り | |
警察官に聞け(リレー小説)(1984年11月) | - | 0.00pt 0.00pt 0.00pt | 0件 0件 0件 | 読書登録お気に入り | |
ピカデリーの殺人(1984年06月) 伯母と犯罪学と切手蒐集から成る人生に安住していたチタウィック氏が、たまさか訪れた午後のホテルで毒殺の現場に遭遇する。 | C | 0.00pt 6.00pt 4.27pt | 0件 2件 11件 | 読書登録お気に入り | |
漂う提督(リレー小説)(1981年03月) | D | 0.00pt 3.00pt 4.00pt | 0件 1件 5件 | 読書登録お気に入り | |
毒入りチョコレート事件(1971年01月) ロジャー・シェリンガムが創設した「犯罪研究会」の面面は、迷宮入り寸前の難事件に挑むことになった。 | A | 7.29pt 7.35pt 3.67pt | 7件 34件 43件 | 読書登録お気に入り |
■スポンサードリンク
|
|