■スポンサードリンク


占星術殺人事件



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

占星術殺人事件の評価: 7.72/10点 レビュー 47件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.72pt

■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
全47件 21~40 2/3ページ
No.27:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(5pt)

占星術殺人事件の感想

最初の読みづらさからすると段々面白くはなっていきましたが、読んでいてあまりワクワクするものはありませんでした。
私は異邦の騎士の方が好きです。

りこっくま
OJP3HKGY
No.26:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

昭和史殺人事件


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

アントンリブ
J9QWGWDO
No.25:7人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

占星術殺人事件の感想

某日、画家・梅沢平吉がアトリエで自殺した。
彼は死に際し、奇妙な手記を遺した。
―六人の処女から肉体の一部をとり、星座に合わせて組み入れ、完全な人体“アゾート”を生成する。
幸い自身の側に六人の娘がいるため、“アゾート”の生贄として殺害しなければならない―
平吉の死から一ヵ月後、六人の娘は行方不明となり、その後バラバラ死体が見つかった。
平吉以外に動機はないが、その平吉は既に死んでおり、事件は迷宮入りした。
世に言う梅沢家占星術殺人事件。
事件から四十数年後、一人の女性が亡き父親の手記を持ち、とある占星術師を尋ねた。
手記にはなんと、梅沢家占星術殺人事件の知られざる情報が語られていた。
女性は事件の真相究明を占星術師に依頼した。
かくして、御手洗潔は日本のにわか探偵たちが四十数年間挑み敗れてきた謎に挑むこととなった。

正直、起承転結の結部分までは、すごく面白いというほどでもありませんでした。
冒頭の手記は御手洗潔が言うとおり、まるで電話帳を読んでいるようでした。
登場人物・星座・鉱物・土地等々、情報が多すぎて読みにくかったです。
石岡君の推理も、彼の役割やご都合主義的解釈の多さから、外れると予想できてしまいました。
御手洗による解説が気になるため、石岡君パートは少々長いと思ってしまいました。
とはいえ、段々と面白くなってはいきました。
冒頭の手記を乗り越え、少しずつ事件について情報が集まるにつれ、続きが気になっていきました。
結部分でトリックが判明したときは、その大胆さと盲点とに興奮しました。
事件が戦前であること、それ故に事件現場や関係者がどんどん失われている点も上手く使われていると思いました。

綾辻行人氏の“島田潔”の名が本作の作者・探偵名からきていると知り、いつか読みたいと思っていた一冊でした。
“御手洗潔シリーズ”も、作品数が多いですが、読んでいきたいと思いました。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

あんみつ
QVSFG7MB
No.24:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

占星術殺人事件の感想

面白かったです。
実は、犯人とトリックは、なぜか私の脳みそでも解ってしまったのですが、それはこの作品の価値を下げることにはなりませんでした。
同じネタをどこかの漫画がパクッたそうですが、それも解る気がします。
複雑な伏線が、最後にピタッとはまる快感を、これほど味わわせてくれる作品は少ないです。

ネタバレは書かないことにします。

absinthe
BZLMTCHK
No.23:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

最初を乗り越えれば、、、

この作品は見出し通りです。最初の導入部分を読み終えればあとは読めるはずです。ここさえ乗りこればといった感じですが、ただ導入部分が難しい単語やらなんやらで全く頭に入ってきません。でもここを読まないとなんだかフワッとした感じで読み終えることになると思うので読んだ方がいいと思います。
内容は評価が高いだけあって凄いいい作品です。トリックも単純と言えば単純なのですが、単純が故に衝撃が強く、今でも忘れられません。
兎に角、導入部分を乗り越えた人が勝者となりましょう(笑)

かまたまーの
2NLWPJG7
No.22:
(7pt)

占星術殺人事件の感想

改訂完全版を購入し、25年振りの再読です。本格ミステリー、島田作品共にあまり読んでいなかった頃でしたから、メイントリックの衝撃は、今でもずっと記憶に残っております。しかし残念ですが、再読の感想を正直に言えばあまり面白く感じませんでしたね。作中文の多さや石岡君の寄り道を含め、少々長すぎるのかな?
とは言え、御手洗も石岡君も若者だった時代、読んでいた自分も若者だった。懐かしさに浸ったから、まあ良いか。

なおひろ
R1UV05YV
No.21:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

占星術殺人事件の感想

無駄に長かった気がします。

marebear
FLDW4YE1
No.20:
(8pt)

占星術殺人事件の感想

読んでる途中でトリックがわかった。

呑んだくれ
P3S7II56
No.19:
(7pt)

占星術殺人事件の感想

名作だとは思いますが、文章が古臭く感じ、もっと早く読めていればなぁという感じです。
伝説と言われるトリックも某マンガを先に読んでしまったので、逆に文章がもったいぶった表現に思えてしまったのはとても残念です。冒頭の文章と中間の中だるみで、あまり楽しめませんでした。

フレディ
3M4Y9ZHL
No.18:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

占星術殺人事件の感想

読み終わりました!
皆さん指摘されている通り、冒頭を読むのは一苦労でした。(「魍魎の匣」の中盤のうんちくに比べたらまだ読み進めやすかったですが)
御手洗の「電話帳~」の件が過ぎると一気にテンポアップ。島田荘司ワールドを堪能しました。

現在進行形の事件ではなく、発生して40年経過した迷宮入り事件を解決するというお話は最近あまりお目にかかって無く新鮮。
40年間、日本中が頭を悩ませても解けなかった謎を1週間で解決するため奔走する御手洗、石岡コンビには
読む側も燃えますね。
一つ一つの状況の解釈の仕方も2人の会話からいろんなパターンが挙げられており、なかなかにリアルで作者の力量に
感動すら覚えます。
丁寧なラストの犯人側からの説明でパズルのピースが全て埋まった瞬間、ミステリって素敵だな、と素直に思いました。

国内作家、海外作家を交互に読むようにしているのですが、浮気してもう1作品、御手洗シリーズを読みたいと思います。
それだけ魅力のある作品だったという事ですね(笑)



コタロウ
8YIL7DEH
No.17:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]  ネタバレを表示する

占星術殺人事件の感想

やっと読み終えたって感じです。
読みづらいし冒頭は全然文章が頭に入ってこないです。
しかし、さすが島田作品。トリックは本当に素晴らしい。
そしてやっぱり御手洗は最高です!

ぺこりん12
M5MH63SF
No.16:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

占星術殺人事件の感想

トリック云々を抜きにしても、御手洗潔のキャラクターを含め面白い。
なんだかんだ言って、やはり名作。

師匠
ZKU30DY3
No.15:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

占星術殺人事件の感想

東西ミステリーベスト100(2012年版)3位。謎の提示と選択肢の絞り込み、二回の読者への挑戦状ののちに明かされる真相は壮観でした。壮大さと緻密さの合わさった傑作。

水生
89I2I7TQ
No.14:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

占星術殺人事件の感想

冒頭がものすごく読みずらい。冒頭を読むだけで何度か途中で投げ出すほどです。

ですが、冒頭を抜ければおもしろい。これであと金田一少年の事件簿の記憶がなければもっとよかった。

phantom
XG7WFVJT
No.13:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

占星術殺人事件の感想

新本格の生みの親、島田荘司の衝撃デビュー作!トリックは漫画で知っていましたが、それでも愉しめたのはやはりこの作者の力量だと思います!名探偵御手洗潔にもはまりました。

ジャム
RXFFIEA1
No.12:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

占星術殺人事件の感想

複雑に絡んだ3つの事件が一つのトリックによって紐解かれるあの感覚は忘れられません。
このトリックを考えた人が日本人ということを誇りに思うし、自分の中で一番の作品です。

ほっと
2XKXV6EI
No.11:5人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

占星術殺人事件の感想

冒頭の手記から物語がはじまるのですが、この手記が退屈というかなんというか……。
数ページで眠くなるような文章で、正直読むのがかなり苦痛でした。
手記が終わり本格的に話が進みだすと一転、冒頭のつまらなさが嘘のように楽しんで読むことが出来ました。
三十年以上前に書かれた作品ですが、ミステリ好きにオススメを聞くとこの作品を推す声が多いのも納得の傑作だと思います。

読み終わった後に改訂完全版があるのを知りました。
この作家は他にも改訂した作品があるみたいなので、そういうのが気になる方はその辺り気をつけた方がいいと思います。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ちんちろりん
NLFRSLFL
No.10:
(7pt)

占星術殺人事件の感想

はじめは御手洗さん好きじゃなかったけど、いいキャラクターだわ!硬すぎるミステリーはちと苦手かな?でも十分面白かった!

はやと
LP6O9U8L
No.9:
(8pt)

占星術殺人事件の感想

最初の手記は読みにくかった↘

みい
XL0AKYF3
No.8:
(8pt)

占星術殺人事件の感想

最初の導入部分の手記が読みづらく長かったけど(重要な部分なんでしょうがないけど・・・)
それが過ぎたら2人の掛け合いも楽しく謎解きも面白くあっという間に読み進んでしまった。

リュウセイ
72WNQ3Q2

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!