■スポンサードリンク
(短編集)
いまさら翼といわれても
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
いまさら翼といわれてもの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.39pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全150件 81~100 5/8ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
入荷したてをGETしました。 文庫版になるまで待とうかと思ったものの、買って後悔しない作品でした。 四連休の最終日、つかの間の夏休みです。 ゆっくり本でも読みたい気分で探していたところ、本書をAmazonで知り、書店で検索すると在庫ありとの表示。探してもないのでお姉さんにお願いすると、入荷したての在庫があったとか。まだ店頭で誰も手に取っていない新品の本が妙にキラキラして見えて、つい買ってしまいました。 正直、平積みされていたら、買っていなかったかもしれません。 もう私も20代半ば。巡りあった当初の10代ではありません。青春学園物は眩しすぎるような気もするし、大変失礼ですが"軽すぎる"ような気もするし、学生だった時代も遠すぎて、没入できるのか不安でもありました。 実際、投票箱の真相が自分にも読めた時にはミステリーの謎の難易度から言って「そろそろこのシリーズからは卒業かもしれない」と思いましたが、読み進めていくうちには段々と物語に引き込まれていき、里志やホータローのカッコよさに心がじんわり温かくなったり、誰もが共感できるような部分で魅せられたり、ホータローの観察眼の鋭さに舌を巻いたりして、なんだまだまだ自分は読むのを止めるのに値しないし、彼らのことを遠目に見守って読んでいたいなと思いました。 続きが待ち遠しいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても良いところで終わっているので早く続きが読みたくなります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
何度も読みたくなる。日常的に謎?がとても身近に感じる。持ち運びを考えると 文庫本がほしかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ミステリは読まなくなった。 ホームズやクリスティ、赤川次郎から初めて、相当数を読んだが、 ミステリは所詮、作家が自分で作った謎を自分で解いているだけであって、 読後に仄かに空しさを感じることがあるからだ。 でもこの氷菓シリーズだけは、ミステリに分類されるくせに本棚に残り続けている。 それは読後に空虚な感じがせず、何かが残ってくれるから。 他のレビュアーさんも指摘しているように、このシリーズのメインは謎解きではなく、 謎解きは添え物で、主題は青春真っ只中の古典部の面々の人間模様にある。 そしてその青春模様の表現が苦味と酸味を伴っていながら、美味しく味わい深いのである。 本書のお気に入りは「長い休日」、 ホータローと似たようなことを感じた経験のある人は居るでしょうが、 えるの様な少女に、 「悲しかったですね」 「話してくれて、ありがとうございました!」 と言われた人は居ないでしょう。 読書中、奉太郎に感情移入した状態で、佐藤聡美さんの声で上記の台詞が頭の中で鳴り響き、 なんともいえない癒しを感じました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
早く続きが読みたいと思わせてくれる作品でした。 この人の作品はどれも魅力的ですが読み終わったあとの余韻が絶妙なんですよね。 もうホントにタイムスリップして次回作読みたいくらい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
短編集です。ラストの話は今後につながりそうですが、その分本作だけでみると、イマイチ進展したものがなく、やや物足りない印象です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
間違いなく古典部シリーズの中で一番面白いです。 この古典部シリーズは青春の中にある影の部分、若人独特の悩みや不安にスポットが当たっている作品だと思います。そして、今作。登場人物がそれぞれ抱える苦悩や葛藤が見えてきて、とても物語に惹き込まれました。 また、今作は読み終わったあと長い時間余韻に浸れることも特徴かと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私は説明と同じくらい良いです。 優れた経験 私が今までに買った完璧なアイテム。 時間での配達、良い状態での梱包、非常に予想外に、次の時間が来る〜良い売り手、注意を払い続ける! 私は私の友人にお勧めします。 私は絶対にこの製品が大好き | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ストーリーもミステリもいまいち。面白くは読めなかった。 それと 「鬼の首を取ったよう」 を誤用している。 言葉を扱う仕事なんだからさ、しっかりしようよ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中学時代の奉太郎が起こした問題行動を描く「鏡には映らない」。しかし、その動機を知ったとき、彼の行動にしびれました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
チューくらいしろよ!抱きしめろよ!チューくらいしろよ!チューくらいしろよ! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
古典部シリーズいいゾ~これお気に入りのリストにぶちこんでやるぜ! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
日常がミステリーで青春の日々は、誰にとっても永遠ですねー。今回、気になるのはエルに自由を与える父さん、何故。今。父が今風な言な のは、物語の終焉を意味するのか?自由=主人公との成就なのだろうか?まだ高2。しかしだからと言って次に何がある。高3でなければならない青春のできことは彼らにはあまりなさそうである気もする。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ミステリーにはいくつかのパターンがあると思います。まがまがしい事件が起こるミステリーのおもしろさも、日常におこるささやかな事件を解くのもミステリーといえます。『氷菓』から始まる(と思っていた)一連の「古典部シリーズ」の最新刊ですが、時系列的には、今回の「いまさら・・・」が過去に遡るらしいです。まあ、もう「古典部」大好きな人には釈迦に説法ですが、これがはじめてという方は、ぜひ『氷菓』からの一連のシリーズを読んでいただくと、さらに「古典部」が好きになること請け合いです。誰もが持っている学生時代のきらきらした思い出がよみがえってくることでしょう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
アニメ『氷菓』から入りました。当初は、頭は切れるけどなんかスカしたやつ、という印象でした。『氷菓』の終わりまでまで読んで、すっかりその印象は払拭されたのですが、『エンドロール』『クドリャフカ』ときて、『遠回りする雛』『距離の概算』と、無愛想なこの男に惹かれるばかりです。そして、この作品を読んで改めて惚れ直しました。先回りして考えて考えて、最善と思える行動をして、結局自分が傷つく羽目になっても従容として受け入れている。伊坂にも、福ちゃんにも、そしてもちろん千反田さんにも、部室の傍らにホータローの仏頂面があったこと、きっとありがたく思う場面が来るに違いないと思います。 そして、表題作。米澤さん、とんでもない爆弾投げていきました。これは次作で伏線解消してもらわないと”えるたそ信者”が一揆起こしかけないレベルです。と、いうか、続き書いてくださいお願いします(';ω;`)。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『氷菓』以来の古典部の面々の活躍を読んできたものには、最終章の千代田さん蒸発事件は同情に値するものとなるでしょう。 そのキャラクター設定に如何に馴染み、如何に読者が親しむようになったかです。 短編集。幕間のお話。 続編となる長編がまた現れることを期待しています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公達の過去が分かり、ホータローとエルの関係に進展がありそうだけど、いいところで終わってしまった。 今までの執筆ペースを考えると先は3年後とかだから待ちが長い。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本作はアニメから入りました。 エルの意外な一面及び伊原が主人公の話が多いのが印象的でした。 ただ電子得点は一言サインのみで特典というほどではありませんでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ホータローの過去が知れてとても良かった。早く続きが読みたいです! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
全部が新編じゃありません。既刊文庫に収録されてるエピソードが入っているのが残念なので星1個減らしました。 けど、既収録エピソードでかさまししてでも新刊を早く出してくれる方が嬉しいです。 薄くても良いから安く新刊を出してくれたらもっと嬉しかったです。 ちなみに、再録エピソードに修正が入っているかどうかまでの確認はしていません | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!