■スポンサードリンク


ramses22さんのページ


自己紹介
ミステリが好きになったきっかけ
好きな作家や小説
オススメしたい作家や小説

レビュー数 0

読書数 1480
最近の読書で 8pt 以上の小説

千野隆司:おれは一万石(34) -世子の守札 (双葉文庫 ち 01-67)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

高松藩士殺しの真相を暴いた礼として百両の当たりの富札を得たことで、無事正紀の初のお国入りの費えの目処が立った高岡藩井上家。

千野隆司:おれは一万石(33)-火中の富札 (双葉文庫 ち 01-66)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.20pt

寛政四年七月、高岡藩井上家当主正紀に、公儀からお国入りの許しが出た。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近【二十】-天魔の野望 (双葉文庫 さ 38-38)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

将軍綱吉が何者かに毒を盛られ、血を吐いて倒れた。急ぎ本丸に駆けつけた左近は、柳沢から思わぬ話を聞かされる。

梶よう子:本日も晴天なり 鉄砲同心つつじ暦 (集英社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 2.00pt

時は幕末。江戸城下、大久保の地。

梶よう子:三年長屋 (角川文庫)
C 0.00pt - 8.00pt - 3.88pt

ゆえあって藩を致仕した左平次は、不慮の事故で最愛の娘を失ってしまう。

梶よう子:商い同心 千客万来事件帖 新装版 (実業之日本社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 3.25pt

まがい物? 偽金? 値段が高すぎる! その値段には裏がある―!? 人情と算盤で謎を弾く! 名手の傑作時代小説 正しい値で売らないと悪行になっちまう―― 「私には物たちの声が聞こえてくるのですよ。

梶よう子:父子ゆえ 摺師安次郎人情暦 (時代小説文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.33pt

神田明神下の長屋にひとりで暮らす摺師の安次郎。

梶よう子:いろあわせ―摺師安次郎人情暦 (ハルキ文庫 か 12-1 時代小説文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt

神田明神下に住む通いの摺師・安次郎。

梶よう子:とむらい屋颯太 漣のゆくえ (徳間文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt

生きていてほしかった。 死者が残した未練や無念 生者が抱えた哀惜や苦悩を描く。

梶よう子:とむらい屋颯太 (徳間文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

弔いは、 亡くなった者のためにするんじゃない。

梶よう子:お茶壺道中 (角川文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 3.00pt

優れた味覚を持つ仁吉少年は、〈森山園〉で日本一の葉茶屋を目指して奉公に励んでいた。

梶よう子:番付屋新次郎世直し綴り (祥伝社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

廻り髪結いの新次郎は切れ長の目だがきつい印象はない。細面で鼻筋が通り、眉も弓なりの優男風だ。

梶よう子:墨の香 (幻冬舎時代小説文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.17pt

突然、理由もなく嫁ぎ先から離縁された女流書家の岡島雪江は心機一転、筆法指南所(書道教室)を始める。

梶よう子:葵の月 (角川文庫)
C 0.00pt - 8.00pt - 3.60pt

西丸書院番組頭を務める立原家の娘、志津乃には、決して忘れることのできない男がいた。

梶よう子:連鶴 (祥伝社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 3.00pt

一枚の紙から折る繋がったままの千羽鶴“連鶴”。桑名藩に伝わるそれは家族の深い絆を意味していた。

梶よう子:立身いたしたく候 (講談社文庫 か 131-4)
- 0.00pt - 8.00pt - 3.25pt

貧乏御家人の婿養子になった野依駿平は、お家を守るために幼馴染の智次郎とお役めぐりを始める。

梶よう子:お伊勢ものがたり 親子三代道中記 (集英社文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.29pt

わけありの武家の女三人と頼りない案内人(御師)の、江戸から伊勢への珍道中。

梶よう子:みちのく忠臣蔵 (文春文庫 か 54-3)
- 0.00pt - 8.00pt - 2.50pt

いま大注目の作家の力作長編! 旗本の光一郎は、友が盛岡・弘前両藩の確執に絡み、不穏な計画を立てていることを知る。

梶よう子:江戸の空、水面の風:みとや・お瑛仕入帖 (新潮文庫 か 79-4)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

大好きだった兄の長太郎を亡くし たお瑛も、今は成次郎と夫婦にな り幸せに暮らしていた。そんな時、 圭太という男が現れる。

梶よう子:はしからはしまで (新潮文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.50pt

看板娘のお瑛と兄の長太郎が営む三十八文店の「みとや」。

梶よう子:五弁の秋花: みとや・お瑛仕入帖 (新潮文庫 か 79-2)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

看板娘のお瑛と兄の長太郎が切り盛りする雑貨屋『みとや』。

梶よう子:ご破算で願いましては: みとや・お瑛仕入帖 (新潮文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.43pt

間口二間の小さな店を開いたお瑛は今年十六。両親をなくし、兄の長太郎と立ち上げた「みとや」は三十八文均一の雑貨店だ。

梶よう子:菊花の仇討ち (文春文庫 か 54-5)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

菊作りで糊口を凌ぐ御家人の中江と知り合った、朝顔同心こと中根興三郎。ある日、彼は、中江と間違えられ謎の侍に襲われて……。

梶よう子:夢の花、咲く (文春文庫 か 54-2)
- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt

清張賞受賞作の姉妹編、あさがお同心再び登場! 植木職人の殺害と大地震直後に続く付け火。

梶よう子:一朝の夢 (文春文庫 か 54-1)
C 0.00pt - 8.00pt - 3.25pt

朝顔栽培が生きがいの同心・中根興三郎は、ある武家と知り合ってから思いもよらぬ形で幕末の政情に巻き込まれる。

梶よう子:花しぐれ 御薬園同心 水上草介 (集英社文庫)
- 0.00pt - 9.00pt - 3.75pt

流行り病に襲われた御薬園に立ちはだかるは目付・鳥居耀蔵ー草介絶体絶命。

梶よう子:桃のひこばえ 御薬園同心 水上草介 (集英社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.75pt

草花の知識を活かし、人々の悩みを解決してきた草介。

梶よう子:柿のへた 御薬園同心 水上草介 (集英社文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt

薬草栽培や生薬の精製につとめる、御薬園同心の水上草介。

宮部みゆき:青瓜不動 三島屋変調百物語九之続 (角川文庫)
C 0.00pt - 8.00pt - 3.44pt

洒落た一品をそろえる袋物屋〈三島屋〉の次男坊・富次郎は、いっぷう変わった百物語の聞き手を務めている。

あさのあつこ:光のしるべ えにし屋春秋
- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt

物乞い稼業の少年・信太が、実入りの少なかった日、仲間のおみきに連れられて“えにし屋”を訪ねてきた。

畠中恵:いつまで
A 0.00pt - 8.00pt - 4.78pt

若だんなが行方不明になり、長崎屋の不運が幕を開けた。

馳月基矢:姉上は麗しの名医 (小学館文庫 J は 2-1 小学館時代小説文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

イケメン侍のコンビが難事件を見事に解決! 剣術道場の若先生こと、瓜生清太郎は二十三歳。

馳月基矢:義妹にちょっかいは無用にて(7) (双葉文庫 は 38-17)
- 0.00pt - 9.00pt - 0.00pt

人気シリーズ、激動と感動の最終巻! 間宮林蔵のもとで隠密働きをすると決意した大平将太は誰にも別れを告げずに姿を消した。

馳月基矢:義妹にちょっかいは無用にて(6) (双葉文庫 は 38-16)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

近藤重蔵の別荘にある目黒の富士塚は江戸の名所である。しかし、隣の半之助一家が大問題だ。

馳月基矢:義妹にちょっかいは無用にて(5) (双葉文庫 は 38-15)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

次兄の臣次郎が蘭方医術を志し、長崎へ遊学したので、代わりに将太は医師である父・邦斎の付き添いをするように。

馳月基矢:義妹にちょっかいは無用にて(4) (双葉文庫 は 38-14)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

呉服商・芦名屋の一人娘、おれんがいなくなったと手代の新吉が将太らのもとに慌ててやってきた。

馳月基矢:義妹にちょっかいは無用にて(3) (双葉文庫 は 38-13)
- 0.00pt - 8.00pt - 3.00pt

美しき義理の兄妹の恋愛模様がどんどん変化していくシリーズ第3弾! 再度縁談を持ちかけられている諸星家から、理世は花見の宴に誘われる。

馳月基矢:義妹にちょっかいは無用にて(2) (双葉文庫 は 38-12)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

突然できた美しい義妹にひと目惚れしてしまった大平将太の心ざわつく日常の事件、第2弾! ある日将太のもとに、大平家で働く吾平が慌ててやってきた。

馳月基矢:義妹にちょっかいは無用にて(1) (双葉文庫 は 38-11)
- 0.00pt - 8.00pt - 4.67pt

新たな兄妹の物語が始まる! 『拙者、妹がおりまして』9巻で突然、義妹ができた大平将太、二十歳の心模様! 家格の釣り合いのため、いったん大平家の養女となった理世にひと目惚れしてしまった将太。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(10) (双葉文庫 は 38-10)
- 0.00pt - 9.00pt - 4.00pt

勘定奉行の遠山景晋が敵対勢力の刺客に襲われ、その場にいた勇実が庇って負傷する。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(9) (双葉文庫 は 38-09)
- 0.00pt - 8.00pt - 3.50pt

医者の家の三男坊である大平将太に妹ができた。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(8) (双葉文庫 は 38-08)
- 0.00pt - 8.00pt - 3.00pt

鼠小僧が江戸に舞い戻り、不正な金を懐にしている奸賊から盗みを働いた。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(7) (双葉文庫 は 38-07)
- 0.00pt - 8.00pt - 3.00pt

矢島与一郎の若い頃の剣術仲間が箱根で道場を開いているという。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(6) (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 3.00pt

定町廻り同心の岡本達之進の屋敷できびきびと働くおえんを見て、岡本は日々に張り合いが出たと満更でもない様子だ。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(5) (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

龍治に返り討ちにあい、川に飛び込んで逃げた吉三郎は生き延びていた。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(4) (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

妹の千紘と親友・龍治の仲にやきもきしていた勇実だが、今度は我が身の色恋が胸を騒がせる。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(3) (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

勇実と龍治の活躍で、盗人のお七は無事お縄となった。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(2) (双葉文庫)
- 0.00pt - 9.00pt - 0.00pt

おなごばかりを狙う女盗賊が現れた。勇実たちと仲がよい岡っ引きの山蔵親分の必死の探索もむなしく、なかなか尻尾がつかめない。

馳月基矢:拙者、妹がおりまして(1) (双葉文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

本所に住まう御家人の白瀧勇実は、無役の小普請ながら学問に優れ、剣術にも長けた二十三歳の若侍。

佐々木裕一:新・浪人若さま 新見左近【十九】-嘆きの凶刃 (双葉文庫 さ 38-37)
- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt

宝永三年も夏を迎え、西ノ丸で紀州藩主となった徳川吉宗の訪問を受けた左近。

望月麻衣:京都寺町三条のホームズ(22)美術補佐人の誕生 (双葉文庫 も 17-31)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

輝かしい未来に想いを馳せていた葵だが、突如世界を襲った新型ウイルスにより、海外留学を断念せざるを得なくなる。

あさのあつこ:風を紡ぐ 針と剣 縫箔屋事件帖
- 0.00pt - 9.00pt - 5.00pt

深川の縫箔(刺繍)屋・丸仙の娘、おちえの竹刀が盗まれた。おちえの父が大店のため縫い上げた花嫁衣裳にも不穏な影が忍び寄る。

あさのあつこ:渦の中へ おいち不思議がたり
- 0.00pt - 8.00pt - 4.33pt

第6弾、奮闘篇。おいちの祝言の日に、ある商家で毒物混入事件が…。

山田風太郎:柳生十兵衛死す〈上〉 (小学館文庫―時代・歴史傑作シリーズ)
D 4.00pt - 6.00pt - 4.67pt

茫々と薄墨に染まる木津川の河原に一人の男があおむけに倒れていた。

山田風太郎:怪異投込寺 (集英社文庫)
- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt

廓で死人が出る数日前に、必ず現れる謎の鴉爺い。その廓には美貌の花魁・薫がいた。