■スポンサードリンク


魔術王事件



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

魔術王事件の評価: 2.78/5点 レビュー 23件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.78pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

結構グロいです

もはや推理小説とは別物かも。横溝正史の作品を思い出しました。結構ドロドロしているので、個人的にはもっとスマートなものが好きです。
魔術王事件 下 (講談社文庫 に 22-21)Amazon書評・レビュー:魔術王事件 下 (講談社文庫 に 22-21)より
4062758946
No.2:
(3pt)

小ネタ集

良くも悪くも作者らしい作品
全編小ネタのトリック集なので飽きずに読めるが、そこまでこったトリックはない。
大半の事件の理由づけが雰囲気作りなだけなのは、さすがにもう少し何か考えてほしかったところだ。
まあそこまで期待できる作品ではないが、ファンなら楽しめる作品だろう
魔術王事件 下 (講談社文庫 に 22-21)Amazon書評・レビュー:魔術王事件 下 (講談社文庫 に 22-21)より
4062758946
No.1:
(3pt)

あらゆるギミックや道具立てを詰め込んだ“通俗スリラー”

本書は、『吸血鬼』、『魔術師』、『蜘蛛男』、『人間豹』など江戸川乱歩が数多く書いた「通俗スリラー」と呼ばれる系譜の物語である。著者はこの流れを汲む作品を、時期を昭和40年代に設定し、名探偵・二階堂蘭子対怪人という設定で、『地獄の奇術師』、『悪霊の館』、『悪魔のラビリンス』などの諸作品を書いている。
本書のストーリーは、「函館の名家・宝生家に伝わる呪われた家宝。この妖美な宝石の略奪を目論む、神出鬼没の怪人・魔術王。次々と不可解に届く「犯行予告状」、「脅迫状」。二階堂蘭子が、偽りの黄金仮面に隠された真犯人に挑む!」というものである。
乱歩の諸作品を彷彿とさせる、残虐非道な殺人鬼・魔術王の不可能犯罪の連続に翻弄される警察。真犯人の巧緻を極めたトリックと驚愕の殺人動機の真相に迫る蘭子。血湧き肉躍る「通俗スリラー」ならではの息もつかせぬ展開に読者は圧倒される。
あまりにも多くの殺人が常軌を逸しておこなわれ、その凄惨さには目を覆いたくなるほどであるが、物語は「蒙古や江戸幕府の埋蔵金」、「太平洋戦争時の秘密計画」などもからんで、「これでもか!」というくらいにスリラーの道具立てやギミックを詰め込んで、ノベルス版にして778ページ、まるで弁当箱のような超大作を創り上げる著者の手腕はさすがとしか言いようがない。
魔術王事件 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:魔術王事件 (講談社ノベルス)より
4061823981

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!