■スポンサードリンク


不穏な眠り



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
不穏な眠り (文春文庫)

不穏な眠りの評価: 3.75/5点 レビュー 16件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.75pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

正直解せない終わり方【ネタバレ含む】

葉村シリーズはプレゼントからすべて読んできたけど、”主人公が悲惨”というより、”どうでもよかったように見えた文章が実は伏線だった”という綺麗に伏線回収されるとこに魅力を感じてきた。しかし今回は短編に伏線があり、最後に回収されるのかと思ったら何も回収されず本当に完全な短編集。「え、じゃーあの後に続きそうな終わらせ方何だったの?」とモヤモヤ感だけが残ってしまった。
不穏な眠り (文春文庫)Amazon書評・レビュー:不穏な眠り (文春文庫)より
4167913984
No.2:
(3pt)

泡沫に隠れていたのは…

※以下の内容には【ネタバレ】が含まれる可能性があります

泡沫に隠れ、泥の下で眠っていたのは、助けた亀…ではなく、掘り返されたくない、
掘り返してはいけなかった、人間のもう一つの顔であり、対象となる相手だけでなく、
周囲や依頼者らにも生々しく浮かび上がり、やるせなさや哀れみを抱かせるのが印象的。

また、見事なまでのクズたちに苛立たつ中、何気ない街並みや人々に触れる様子は、
どこにでもああいう人たちはいて、自分にも起きかねないのではと、少しゾッとなり、
たとえそれが流されたとしても、また同じ事を繰り返しそうで、複雑な思いを覚えます。

それを知ってか知らずか、傷つき、死にかけても、踏み込んでいく姿はカッコ良く、
全四編、やや複雑な組み立てもありましたが、ボリューム以上に楽しませてくれます。

ただ、連作作品の書籍化にありがちとはいえ、編ごとの自己紹介は不要に感じました。
不穏な眠り (文春文庫)Amazon書評・レビュー:不穏な眠り (文春文庫)より
4167913984
No.1:
(3pt)

探偵葉村晶の相変わらず怒涛の展開シリーズ

相変わらず、単純な依頼の裏に隠された秘密を怒涛の展開で負傷しながら暴き解決に導く物語。今回は全体的に各短編の雰囲気が重たいような感じがしました。時刻表の件など話がややこしく、そこまでするかと…。同様にお宝を狙ったマフィアが、ミキサーを使ったり、おおっぴらに拉致したり…。最後の話など借金のかたに子供を…。とあまり書くとネタばれになるのでかきませんが、あまり葉村探偵の不運を笑えないようなストーリーでした。個々のたちまわりの表現やツッコミは相変わらず面白いです。個人的満足度は100点満点中71点と言ったところです。(^-^)/今度、NHKでドラマ化されるようなので期待します。
不穏な眠り (文春文庫)Amazon書評・レビュー:不穏な眠り (文春文庫)より
4167913984

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!