■スポンサードリンク


コーヒーが冷めないうちに



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
コーヒーが冷めないうちに

コーヒーが冷めないうちにの評価: 2.88/5点 レビュー 321件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.88pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全321件 1~20 1/17ページ
No.321:
(5pt)

もう一度やり直してみたい

でも結果は変わらない、「なんですか!それ??」。映画もここから始まります。
映画を先行して見て、この本をとったのはそのエピソード1の女性を原作でどう表現したか?でした。結果はそのマンマでした。読み終わっての感想は何も有りませんし残ってもいません。ゆえにマイナス点もないので★5つです。
レビューを書いたのは、ミステリアスな設定の中で、読んでる最中のサスペンスなハラハラ・ドキドキ感とファンタジーな爽快感があったからになるでしょう。そして各エピソードでの人と人の共感を持つ人も多かったと思います。

こちらの作品が英題 "Before the Coffee Gets Cold" として海外で出版されて評価を受けてることで wiki(英語版)を見ましたが、マンガみたいに誰もが読みやすく自分の身に重ねる事が出来る、所謂浅いB級作品にあるありきたりでも重要な指標を読み取ってるように思いました。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.320:
(3pt)

喫茶店に行きたくなる

会話のシーンが多くて、登場人物の心情も分かりやすく書かれているので、読みやすいです。
2話目のお話をカフェで読んでいて、
泣きそうになり耐えました。
「心一つで人間はどんな辛い現実も乗り越えていけるのだから」という言葉が好きです。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.319:
(4pt)

一気に読める

さらりと読めて、一旦読み出したら最後まで読み切ってしまいます。ありえない話なのに、自然に引き込まれます。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.318:
(2pt)

内容とは関係ないけれど

本が香水のような柔軟剤のような匂いが
吹きかけたのかと思うくらい臭くて
過敏なので体に異変が起こってくる
内容が全然頭に入ってこない
課題をやるために指定で買ったものだから
仕方なく読んでみるけど表現のせいなのか
匂いのせいなのかわかりずらくて読めない…
中古を買ってしまったのでは、と何度も
思ってしまう。新品の本なのか
課題が済んだら即座に処分するしかないです
読書が辛い
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.317:
(5pt)

とても満足

素敵なストーリーで満足です
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.316:
(5pt)

ハートフルな物語

物語は喫茶店の中だけで進みます。舞台脚本のノベライズです。
ショートショートなのと舞台が狭い中で進行していくので、読みやすい。
物語はライトファンタジーでハートフルな話です。過去に行っても過去を訂正はできないので、基本的には後味すっきりとはならないですが、じわじわと染み入ってくる作品です。
有村架純主演の映画も観ましたが、先に小説を読んだので映画の方は、設定変更部分と数ちゃんの性格変更はやや違和感がありました。映画から見た方だと感想が変わりそうです。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.315:
(4pt)

非現実的だけど現実的で過去の後悔を肯定してくれる本

オーディオブックで感動し,映画も気になって見てみました.
過去に戻れるという不思議な喫茶店のお話.
過去に戻るにはめんどくさいルールがいくつもあって,戻れるのに現実は変えられない,帰れなかった場合には…というデメリットつき.
そんな厄介なルールやリスクを抱えてでも過去に戻りたいという人たちに焦点を当てた物語です.

誰しもが何かしら,あのときああしてれば,こうしてればと思うことがあると思います.
特に親しい間柄の出来事だと一生取り返しがつかないこともあって,後悔し続けるような出来事もあります.
そんな人たちが過去に戻って奇跡的な体験を通じて,過去の後悔を肯定していく様子が気持ちを揺さぶられました.

過去は変えられないからこそ現実味があるし,だけど過去に戻るという奇跡的な体験がやはり非現実的で
過去に対して後悔がある方が読んでみると何かしら不思議な肯定が得られそうな感じでした.
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.314:
(5pt)

映画より良かったです。

映画を見て感動して本はどうかと思い買いましたが、映画とは又
違った良さがあり読んで良かったです。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.313:
(1pt)

難あり

脚本家が書いただけあって、短編映画か漫画向き。
設定が現実離れしているし、設定の約束事が多すぎる。話題展開のテンポが悪い。
この程度の本が受ける時代になってしまったのか、という感想です。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.312:
(4pt)

良い

良い
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.311:
(1pt)

読み辛い

文章力とかではなくなにを書くのか分かってない
登場人物の行動を具体的に一々書き過ぎ、読みづらい、テンポが悪い
一々何回もタイムスリップの設定を説明するな
心理描写のかさましがくどい。太宰治みたいな複雑な人間を描く作品じゃなくてエンタメ作品なんだから
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.310:
(3pt)

泣けるだけではない仕掛け

大きく話題になっていた本。タイミングを逃してしまっていたが、えいやと買ってみた。
時間を戻ることができる、フニクリフニクラという不思議な喫茶店にまつわる話。
過去に戻りたい「悔い」のある人たちが、その店を訪れ、自分自身の過去に向き合って未来を見据えていく。
コピーにある「4回泣ける」はちと言いすぎだと思うが、誰しもが持っている心のわだかまりを掬い上げてくれ、胸が温かくなる。
文章はお世辞にもうまいとは言えないが、リーダリティはある。
本作が良くできているのは世界の設定で、過去に戻るためのめんどくさい設定があるから、物語が魅力的になっている。そうした舞台の構築こそが、本書の一番の魅力だといえよう。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.309:
(1pt)

興覚め

映画も観たけれど。全然いいと思えなかった。
こういうファンタジー?SF?っぽい設定は、現実にありえないことだからこそ、
リアリティをいかにもたせるかが重要だ。
細部の設定やキャラクターの言動に説得力がないとだめだと思う。
NYで仕事を見つける、ってそんな思いたってすぐできるようなことじゃないですよ。
9.11以降は外国人にはビザ降りにくくなっていますのでかなり難しい。
最低でも1年くらいかかるのに。
母親が幽霊になった経緯も全然納得いくものではなかった。
ふつうは子供を心配するからこそ、成長過程を見守りたいと思うものじゃないの?
作者は人生経験がいろいろと浅そうだと思った。
頭の中で考え出した、僕の考えるいいお話で称賛を集めたいって感じ。底の浅さに興ざめです。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.308:
(5pt)

問題なし

状態良く、とても綺麗でした(*^^*)
ありがとうございました!
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.307:
(3pt)

そんなことでいちいちタイムワープする?

タイムワープする理由がどれも納得がいかないし、
なにせ文章が上手ではないので、臨場感がない。
Audibleで良かった!実本買ってたら暴れるかも
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.306:
(1pt)

月9みたいなチープなドラマ

感動しない。
ホントにガッカリ。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.305:
(4pt)

面白かった

シリーズで全巻読みました。短めの話が数話入っていて読みやすかったです。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.304:
(5pt)

久々に感動いたしました。

友達からぜひ読んでみて!と
おすすめされて購入しました。
とても良かったです

内容は読んでのお楽しみにいたしますが
すすめていただいた友達に感謝します!
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.303:
(4pt)

時間と愛をテーマにした、四つの涙と笑顔の物語

この本は、過去に戻れるという不思議な喫茶店を舞台に、四つの感動的な物語を描いた連作短編集です。登場人物は、結婚を考えていた彼氏と別れた女性、記憶が消えていく男と看護師、家出した姉とその妹、この喫茶店で働く妊婦という、普通の人々です。しかし、彼・彼女たちにはそれぞれに後悔や想いがあり、もう一度あの日に戻りたいと願います。喫茶店のルールに従って過去に戻った彼らは、どんな出会いや別れを経験するのでしょうか。
この本の主要なテーマは、「時間」と「愛」です。喫茶店の不思議な設定は、あくまで登場人物たちの心情や対話を引き立てるためのものであり、タイムトラベルの仕組みや謎にはあまり触れられません。それよりも重要なのは、過去に戻った人々が何を伝えたいか、何を受け入れるかということです。
作者は、それぞれの物語で登場人物たちの背景や感情を丁寧に描き出し、読者に共感や涙を誘います。特に印象的なのは、「夫婦」の話で、記憶障害に苦しむ夫とその妻が繰り広げる切ないやりとりです。夫が妻に「君は誰?」と尋ねるシーンは、忘れられたくない愛情の証として胸に残ります。
時間は残酷であり、過去は変えられないということを、私は痛感させられました。しかし、時間は同時に美しいものでもあり、過去に戻ってもう一度大切な人と向き合うことで、心の傷が癒されたり、新しい気づきが得られたりすることもあります。愛は、恋人や夫婦だけでなく、家族や友人との関係も含めて描かれます。愛する人との別れは辛いものですが、愛する人との思い出は消えることがありません。愛する人に伝えたい言葉や感謝の気持ちを忘れないことが大切だというメッセージが込められています。
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074
No.302:
(5pt)

泣ける

感動しました
コーヒーが冷めないうちにAmazon書評・レビュー:コーヒーが冷めないうちにより
4763135074

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!