■スポンサードリンク


悪い夏



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
悪い夏
悪い夏 (角川文庫)

悪い夏の評価: 3.76/5点 レビュー 116件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.76pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全116件 21~40 2/6ページ
No.96:
(3pt)

高野に惚れてたって

高野に惚れてたってオチになん

かリアルさゼロで冷めてしまった

好きになるような所ないじゃん
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.95:
(3pt)

想定内の陰惨ぶり

陰惨な話だと思うが、生活保護に群がる貧困女子、不正受給者、ヤクザといった割と想定内の展開。最後の大団円もイマイチ。ただ、話の展開がスムーズで、読者に読ませる力は凄い。一気に読んだ。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.94:
(4pt)

純粋に面白い!

テンポよくどんどん読み進められる一冊。
様々な悲劇や理不尽が起こるけれど、ずっしりというよりはポップに展開していくイメージです。
この著者の作品は初めて読みましたが、他も色々読んでみたくなりました。
そんな気持ちになる作品です、わ
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.93:
(3pt)

染井さん、ドSすぎて怖い

なんと後味の悪い結末
なんで佐々木守がこんなにも転落してしまわねばならなかったのか?作者はドSやなと
とはいえ、人生はいつどこでどんな風に転げ落ちていくことになるのかわからない、紙一重の中で生きてるのかもしれない
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.92:
(3pt)

ラストが陳腐

途中まではすごく面白かったし、
引き込まれた。しかし、最後の部分が
ありきたり。詳細までは書かないが、
最後の部分をもう少し、頑張ったら、
★5となります。
(そこを、おもしろくするのが一番
難しいのかもしれませが。)
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.91:
(4pt)

唯一の希望はとある幼女

社会人3年目の佐々木は上司である高野の不祥事に巻き込まれ、愛美と出会います。佐々木らは生活保護受給に携わる業務を任されている公務員で、彼らの指先一つで受給者たちは生活困窮、挙げ句餓死の憂き目に立たされるのです。愛美は生保受給者の一人、美空という女児を育てています。彼女は自堕落に生きてきたというより自身も虐待を受けて育ち、まともな愛情がわからないまま大人になった20代前半の女性です。しかし、なんだかんだで佐々木と同居することになります。
2人は恋に発展して幸せに暮らしましたとさ、となればいいのになりません。公金に集る半グレ集団や愛美の良くない連れ等現れ、嫌な結末に落ち着くのでバッドエンド好きの方にオススメします。唯一の希望は...
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.90:
(5pt)

後味が悪いのだけが難点

話はすごく面白かったです。すぐ読み終わりました。ただ、ラストが虚しくどうしても好きになれないラストでした。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.89:
(2pt)

不快感

読み終えて、爽快感ゼロ。重苦しい後味。以上。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.88:
(4pt)

悪い奴らがいっぱい出てくるよ( ̄0 ̄) 健全な内容じゃないけれど、おもしろいよ。

ヤ○ザ、暴○団、チン○ラ、不良といった人たちがいっぱい出てきます。男も女も。
こういった人たちには関わらないほうがよいと思わせてくれる本だね。

エピローグの直前、山田が死ぬ場面で終わるのだけど、その手前の佐々木と愛美が見つめ合う場面を最後に持ってきたほうがよかったと思うな。
そのほうが考えさせられるし、その次の、本当の最後のエピローグにつながる。

4歳児の美空は、かわいそうだな。
でも、長じてからも、絵を描いているようで、少し救われる(エピローグ)。

言葉の誤用などについて少し──。

「炎天下の中」(P228)は、間違い。「炎天下」あるいは「炎天の下」が正しい。

「荒げる」は「荒らげる」がベター。

前半、むやみに「ちなみに」と出てきた。「ちなみに」は要らないだろ! と思いながら、読んでいた。
でも、途中からは出てこなくなった。

私はこの本を単行本で読んだ。
上記の間違いなどは、もしかしたら、文庫では直っているかもしれない。

おもしろかったけれど、日々、穏やかに健やかに生きたいと思っている人は、読まないほうがよいかもね。
だって、健全な内容じゃないから (^_^)
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.87:
(5pt)

最後につながります。

それぞれの登場人物の場面場面が各々進行して行きます。そして、最後に集まります。あっけなく集まり、どんでん返しはないですが、面白いです。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.86:
(5pt)

一気に読みました

現代日本の社会問題を根底に、リアルなストーリーが展開していき、引き込まれるように読みました。後味はよくないですが、読んでよかったです。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.85:
(4pt)

どう転んでもハッピーエンドになりません…

ソワソワしながらも続きが気になる展開だった。絶対にハッピーエンドにならないと予想できるからこそ、あぁ‥というため息が漏れてしまった。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.84:
(4pt)

結末が残念

生活保護に関わる人々が絡み合いながら堕ちていく話。
勢いがあって、一気に読んだが、だれも救われない結末。子供だけでも可能性が示されていればと思ったが、たぶん誰も救われないのがこの本の特徴なんだと思う。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.83:
(5pt)

無理のない展開に好感

社会福祉事務所のケースワーカーとして働く佐々木守が主人公。同僚の2人のケースワーカー、ケース(生活保護を受給者)、ケースからお金を巻き上げるヤクザ、それに手を貸すケース。登場人物は少ないが複雑に絡み合い、しかも不自然さはなく物語が進行する。
佐々木は受給者の女性を好きになり同棲までするが、バイアグラと嘘をつかれ薬物依存症になる。
途中に出てくるシングルマザー古川佳澄の存在が不審だったが、佐々木に生保の相談に行きおかしな対応をされるという納得の役回りだった。
最後は佐々木がケースになる。人生はあざなえる縄のごとし。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.82:
(3pt)

タイトルのイメージと違った

隣町が、舞台みたい。生活困窮者と役所の担当という立場の人は、実は、正反対の立場なんだと知りました、
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.81:
(3pt)

ラストが物足りない

悪い人がたくさん出てきて、読みながら嫌な気持ちになるけど、一度読み始めたら止まらない。
絵も想起しやすいので、映画化はしやすそう。
けど、ラストが弱い。
決して気分は高揚しなくてもいいけど、違うラストを待ち望んでいた。

これじゃ映画にはならない。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.80:
(4pt)

それなりに

それなりに面白く読んだ
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.79:
(3pt)

さらさらと読めます

期待して読んだからでしょうか。
面白くは読めるのですが、内容はヘビーなはずなのに、ライトな読み心地というか、さらっと読んでしまいました。少し物足りなさがありました。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.78:
(4pt)

フィクションとしてはおもしろい

まず登場人物の大半が救いようがないですね。
ラストはかなりドタバタ感がありますが
皮肉の効いたラストが私的にとても好きです。
著者の後書きで、自分の身に降りかかる可能性はゼロではないというのも間違ってはないので
もし我が身にこのようなことが降りかかってきた時、自分ならどうするのかな?。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822
No.77:
(3pt)

本人はいいようだ

頼まれて購入したのでよくはわかりませんが、読み始めているようで黙々と読んでいるので、いいのではないかと推測されます。
悪い夏Amazon書評・レビュー:悪い夏より
4041061822

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!