■スポンサードリンク


銀翼のイカロス



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
銀翼のイカロス
銀翼のイカロス (文春文庫)

銀翼のイカロスの評価: 4.35/5点 レビュー 493件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.35pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全493件 21~40 2/25ページ
No.473:
(4pt)

面白い!

面白い!
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.472:
(5pt)

ドラマとまた違う面白さ!

ドラマとは登場人物も代わっていたりしてますが、読みながら頭の中では、半沢直樹の堺雅人さんが喋っている映像が浮かびました。近藤や内藤副部長や、ドラマで出なかった人物、そして刺客となった白井大臣の立場の違いなど、原作読むと、ドラマが上手く諸事情の中、うまくまとめられているのがわかりました。大概、原作本と実写化と比べられますが、私はどちらも違ったストーリーとして、とっても面白かった!一気に読みあげました。久しぶりに読書の楽しさを実感しました!ドラマは続編はもうなさそうですが、原作として頭取まで上り詰めるバンカー半沢直樹のストーリーをぜひ、読みたいですね!池井戸先生、お願いしますm(_ _"m)ペコリ
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.471:
(4pt)

題材は半沢で一番面白い

航空会社を救うという題材は面白かった
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.470:
(4pt)

権力に屈しない

党利党略のために、国策的な企業を食い物にする悪徳巨大勢力に、立ち向かい

挫けそうになっても、最後のどんでん返し的な正義の前には、決して挫けない

ハードな半沢直樹と(花ちゃん)の前での夫としての直樹の姿に感動しました。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.469:
(5pt)

一気に読んだ

前シリーズに劣らず引き込まれました。追伸:同じ日に注文した『オロロ畑でつかまえて』は、まだ届いていませんん。どうなっていますか?
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.468:
(3pt)

政府が出てくると話がデカくなりすぎ。

おもしろい。おもしろいんだけど、一銀行員が政府と闘うってのは話がデカくなりすぎてるかな。目上の上司に反発するのでもサラリーマン読者はヒヤッとするのに大臣とか大物政治家を相手にしちゃうも現実味が薄くて半沢直樹シリーズの現実的な世界が少々失われる。
でも、作品は抜群におもしろい。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.467:
(3pt)

面白かった

内容はまずますでした
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.466:
(1pt)

品物の扱いについて

商品のレビューではないが、ダンボウルの中に本とサプリメントの袋が固定されないで入っていたため、本の間に袋が入り、ページが切れ曲がっていました。送り返すのも大人げないと考え、今後、本の購入しなければ、このような不愉快な思いをしなくて済むとあきらめました。(思い出したから)
 
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.465:
(4pt)

ドラマの脚本はかなり忠実

これで、今回の日曜ドラマとなったシリーズすべての原典を読み終えた。ドラマがかなり忠実にこの小説から作られていることがよくわかった。ただ、この最後の部分はドラマの方がよく書けていた気がする。とにかく、面白かった。一気に読み通してしまった。
ドラマの半沢直樹は、最後に不吉な笑みを浮かべていた。小説には、そのネガティブな部分は見られなかった。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.464:
(5pt)

銀翼のイカロス

とってもきれいです。
ありがとうございました。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.463:
(3pt)

何度見ても面白い

池井戸作品は何度見ても、面白いと感じます。思わず、販売されていたので、購入しました。
すぐに読み切れました。
最初の作品の感動が忘れられず、☆3にしました。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.462:
(5pt)

原作の方が面白い

元々、前作のドラマ「半沢直樹」を見て、原作を読み始めましたが、ロスジェネの逆襲と銀翼のイカロスは、原作を先に読んでからドラマを見ました。
ドラマの構成上ギュっと凝縮され、しかも少し内容が変わってる部分を原作と比べながら読むとまた違う面白さがあり、改めて原作の方が濃く面白い事に気づきました。
次回作、小説もドラマも楽しみです!
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.461:
(5pt)

ドラマは展開が違ってる

シリーズずっと読んでますがやっぱりドラマと原作では別物としてそれぞれを見た方が良いでしょう
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.460:
(5pt)

最高

ドラマを見てからの原作でしたが、銀行のリアルを大げさに描いている本作品は見る価値ありです。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.459:
(5pt)

good

good
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.458:
(1pt)

半沢直樹がヒットするのは日本が負け続けてるからだ

2019年、広告費でついにネットに逆転を許したテレビ業界。
半沢直樹の大ヒットによって死に体となっていたテレビ業界は
ゾンビのように息を吹き返した。
バブル後世代・歌舞伎・勧善懲悪・時代劇・・・
半沢直樹という作品は自信を喪失した日本人が安心する要素に満ちている

半沢直樹に見る日本の後進性と内向き志向
ドラマ 半沢直樹 が大ヒットしている理由は
『日本が負け続けているから』
自信を喪失したテレビ業界と中高年が安心する
歌舞伎・時代劇・勧善懲悪だから高視聴率を獲得できたのだ。

企業内のポストを巡ってオジサンたちが争う物語である。
本来なら、新しい日本企業がどう世界と戦うかと
いう物語にこそ未来があったのだ

私のレビューに一言もまともに反論できず
愚劣な島国根性が抜けきらない、納豆臭い哀れな低能劣島人がコメ欄に沸いているな(笑)
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.457:
(5pt)

半沢直樹2大好き

半沢直樹2をテレビで見てる方は、原作読むと登場人物が頭に浮かびます。面白すぎて、あっと言う間に読みました。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.456:
(4pt)

新品?

表紙に凹みがありました。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.455:
(4pt)

ドラマとは微妙に違いますね

テレビドラマの七話で半沢直樹が「航空機には2万5000以上のねじが使われていて、一つひとつ役割がある」というようなセリフで、自分たちのことをねじにたとえて見下していた国土交通大臣に反撃するシーンがありました。ねじに関わる仕事に携わっているので、原作がどうなっているか確かめたくて購入しました。が、見当たらないので、ドラマの脚本家が加えたセリフなのでしょう。お目当てが見つかりませんでしたが、過剰なまでのドラマティック仕立てのテレビと違って、ゆったりと楽しめました。
近所の比較的大きな書店で、講談社版の文庫が平積みになっていたので、立ち読みしようと思ったのですが、なんとシュリンクパックされて開かないようになっていました。アダルトな写真集並みの扱いですね(笑)。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.454:
(4pt)

面白い

原作の面白さを味わいつつ、現在放映されているTV番組の流れと比較してそれぞれの良さを味わっています。購入して損はないと思っています。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!