■スポンサードリンク


銀翼のイカロス



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
銀翼のイカロス
銀翼のイカロス (文春文庫)

銀翼のイカロスの評価: 4.35/5点 レビュー 493件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.35pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全59件 1~20 1/3ページ
123>>
No.59:
(3pt)

政府が出てくると話がデカくなりすぎ。

おもしろい。おもしろいんだけど、一銀行員が政府と闘うってのは話がデカくなりすぎてるかな。目上の上司に反発するのでもサラリーマン読者はヒヤッとするのに大臣とか大物政治家を相手にしちゃうも現実味が薄くて半沢直樹シリーズの現実的な世界が少々失われる。
でも、作品は抜群におもしろい。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.58:
(3pt)

面白かった

内容はまずますでした
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.57:
(3pt)

何度見ても面白い

池井戸作品は何度見ても、面白いと感じます。思わず、販売されていたので、購入しました。
すぐに読み切れました。
最初の作品の感動が忘れられず、☆3にしました。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.56:
(3pt)

待てない人は是非。

TVより先にわかったので、気が済みました。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.55:
(3pt)

主人公が知恵で乗り切るシーンが少ない

谷川の奮闘シーンがあまりなく、物語途中の逆転シーンに説得力がなかった。
また、行内の秘密の切れ者みたいな人がいきなり出てくるのはいただけなかった。
もう少し、主人公の知恵で勝利を勝ち取ってほしかったので、小説としては掘り下げが不十分だと思います。
政治に関わる内容になってしまっているので、主人公の他力本願が今回目立つので、案件がでかすぎるのが原因かと。小説としての深みが足りないと感じました。
登場人物たちのセリフも淡々としていて、なんだろう、こう感情的な表現が少ないように見えました。
3巻のロスジェネもそうだけど、TVは感情表現など、だいぶオリジナル入ってますね。
それも含めて、今回も、半沢の家族、プライベートシーンは皆無でした。
なので、半沢の信念は理解できますが、半沢に共感できる部分がなく、最後もあっさり終わる。
面白いのは面白いです。でも余韻が少なく、内容をすぐに忘れてしまいそうです。自分には内容が薄かった。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.54:
(3pt)

The

I'm sorry baby girl is not going back
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.53:
(3pt)

初期の作品より、文章が間延びしている印象

シリーズ初期の作品の方が、表現が多彩で、文章に勢いや小気味よいリズムがあったように感じる。この作品は、同じような表現が何回も使われていたり、描写がだらだらと長いように感じられ、読んでいて苦痛だった。こんなにページ数いらないのでは。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.52:
(3pt)

銀行の内幕が焦点

他の池井戸作品に比べるとちょっと物足りない印象です。日本航空と当時の政権交代が舞台で官民入り乱れてのバトルが展開されますが、半沢の活躍する部分が限られており、ハラハラ感もなく淡々と終わった印象です。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.51:
(3pt)

内容はともかく・・・

汚れた本が届いた。見た目はわからないので読みはじめて、213頁から218頁まで左下にシミ。出荷前にチェックはしているのでしょうか?
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.50:
(3pt)

まあまあです

池井戸先生の作品をはじめて読まれる方にとっては面白い作品だと思います。もちろん、初めてでなくても面白いのですが、どうも展開がワンパターンで、衝撃に慣れてしまっているのか、期待をこえるわくわく感を味わうことができませんでした。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.49:
(3pt)

読む前からネタバレ、半沢直樹というより中野渡頭取が主役の話です

当時の経済界と政界に置き換えれば、先が読めてしまう話でした。
その分半沢直樹の出番は少なく、消化不良の物足りなさが漂う作品でした
半沢直樹はこの本では主役でなく中野渡頭取では?という内容です。
政権交代で登場した民主党タスクフォースに踊らされたメーンバンク達、
京セラ稲盛会長の登板など、JALの再生そのものでした。
メーンバンクの頭取はどうあるべきかを書いた部分は良書でしたが、
その他は前巻「ロスジェネ」を期待すると、いい意味で期待を裏切られます。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.48:
(3pt)

堺雅人カムバックしてくれ

ロスジェネの逆襲に続き、こちらも5時間程度で一気に読んでしまいました。面白いです。

しかし!!やはり本より堺雅人主演でみたい!!
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.47:
(3pt)

アイテムは本当に素晴らしいです。後悔することはないでしょう。

十分にお勧めできません。 よくやった。 素晴らしい製品をありがとう! 売り手は素晴らしいサービスを提供します。 彼女は私をたくさん助けました。 製品は非常に良いです。 サイズもちょうどいい 後半の恥ずかしい評価、とても良いお店、何かとても気に入っています!これは人々を送信するために買って、売り手の心が好き私は非常に暖かく感じさせる。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.46:
(3pt)

パンチする代わり

この人の本はすっと読めるのが良いところだ。暇つぶしには最適だしスカッとする所が受けるのもわかる。ただ読んで為になることは少ないので、パンチングマシーンを買う代わりに文化的ストレス発散につかっている。
銀翼のイカロスAmazon書評・レビュー:銀翼のイカロスより
4478028915
No.45:
(3pt)

ダークトライアド。

顧客のため、社会のための働きが、いつの間にか、自社の利益のみに刷り変わる。 顧客を置き去りにした、放漫経営、事業戦略、ひいては、国家戦略に於いても、割りを食うは庶民なり。 お金とは、奉仕の代償(感謝の証)であるのに、お金(名声)だけを求める。

図に乗るとダークサイドに陥る。 同じ乗るなら、調子に乗れ。 図に乗るとは、いい気になってつけあがる。 調子に乗るとは、勢いづくこと

失敗するのは成功するまでに努力を放棄するからだ。 成功するまで努力を続ければ、事は必ず成功する。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.44:
(3pt)

ストーリーはおもしろいけど・・・

半沢直樹シリーズはどれもそうだけど、人物描写が乏しいからかセリフに個性がないからか、どうしても無機質な感じを受ける。ドラマを観ていればそのキャラクターを想像しながら読めるからおもしろいけど、そうでない人がはたしてどれほど楽しめるか。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.43:
(3pt)

銀色のイカロス

いつもの半沢君の倍返しでした。ぜったい負けられない戦いです。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.42:
(3pt)

「空飛ぶタイヤ」をイメージすると肩透かしを喰うが,ライトには読める

ライトノベルとしては気楽に読めるし,勧善懲悪の結果が分かっているけど読みたい層(自分も含めてですが)には,少なくとも読んでいる間の時間は楽しめる内容。ビジネスマンの出張の移動時間の暇つぶしにはお勧め。
つまらないというわけではないが,内容が軽いので,普通の評価で★3つ。

読む前は「空飛ぶタイヤ」をイメージをしていたので,帝国航空の既得権益にしがみつく勢力と半沢直樹が交渉し,何とか再建案をまとめていくような内容かと思っていた。
そのなかで銀行としての再建案には限界があり,最終的には破綻することでしか,過去のしがらみを断ち切ることができない企業の哀しさを描くようなストーリーを期待。

しかし,実際にも民主党政権で発足させたように再生タスクフォースが銀行に無茶な債権放棄要請をし,その要請を受けざる得ないように過去の不適切融資事案をネタに圧力を銀行がかけられるが,半沢直樹の活躍で過去と決別しつつ,再生タスクフォースに対して筋を通すという話になってしまっている。

半沢直樹は活躍してはいるが,出来レース的な活躍で少々興ざめ。
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.41:
(3pt)

マンネリ気味かな

たしかに面白い。スピード感もあるし
が、物足りないかな
今回の女帝議員はロスジェネの女副社長とダブるし
もう少し違う半沢も見てみたい
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170
No.40:
(3pt)

私の元の会社を取り上げた小説です。

山﨑豊子さんの「沈まぬ太陽」とどうしても比較してしまいますがこれも別視点で読むと又別な面白さは感じる。永山
銀翼のイカロス (文春文庫)Amazon書評・レビュー:銀翼のイカロス (文春文庫)より
4167909170

スポンサードリンク

  



123>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!