■スポンサードリンク


いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底
いくさの底



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
いくさの底
いくさの底 (角川文庫)

いくさの底の評価: 4.67/10点 レビュー 3件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.67pt
Created with Highcharts 5.0.100件0.00%0件0.00%1件33.33%1件33.33%0件0.00%0件0.00%1件33.33%0件0.00%0件0.00%0件0.00%1件10.00%1件10.00%2件20.00%2件20.00%2件20.00%1件10.00%1件10.00%0件0.00%0件0.00%0件0.00%点数潜在点点数潜在点☆1☆2☆3☆4☆5☆6☆7☆8☆9☆10

■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

いくさの底の感想

戦争の特異性を活かした戦争ミステリであり、本書の状況だからこそ起きた事件という固性がある小説です。

著者作品はデビュー付近の作品を読んでいます。2017年度ミステリランキングで久々に名前がでたので手に取りました。
久々に読みましたが率直な感想として気軽に読めなくて難解になっていると感じました。特徴ある戦争色が強くでた内容で、作品を楽しむには戦争・組織・国の情勢の知識が必要、またはそれらに興味が無いと頭に入ってきません。ビルマ戦線、重慶軍、中国政権など、単語や当時の情勢のイメージが沸かず、自分には状況を楽しむ以前の問題でした。時代や軍隊など無駄な解説がない200P台のコンパクトさは良いので、戦争ものが好きな人が楽しめるかと思いました。歴史小説や戦争小説が嫌いなわけではないので、本書は単純に合わなかった模様です。
人物像も浮かばず、淡々とした文章が状況だけ書かれているように感じ、当時のレポートを読んでいるような気分でした。

egut
T4OQ1KM0

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!