■スポンサードリンク
(短編集)
成瀬は天下を取りにいく
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
成瀬は天下を取りにいくの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.94pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全225件 101~120 6/12ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
年間100冊弱程度小説を読みますが、なぜこれが本屋大賞を受賞したのか全くわからず、自分の感覚が他の人と乖離しているのか不安になるレベルでした.....。 読んでいて終始物足りなく、特に得るものも感動するところもなく、1時間程度の時間と安くない書籍代を無駄にしてしまった感覚だけが残りました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
幼馴染から別のコミュニティ、第三者目線などで成瀬の様子を見ているような物語です。成瀬の予期せぬ行動に思わず引かれます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
R18賞、本屋大賞というのですごく期待して読みましたが、なんだこりゃ……。 文章もライトノベルみたいな薄さだし、結局なにも成し遂げてないような……。 成瀬のキャラがすごいとみんな書いていましたが、どこらへんがすごいのかも分かりませんでした。 お金無駄にした……。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読みやすく前向きになれます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最後はちょっとしんみりしたけど、成瀬の心情が見られてよかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
多くの人が高評価しているが言われているほどのインパクトはなかった。物語はテンポがよく読みやすい。二人の会話のやり取りは笑えるところはあった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ハートフル地元愛幼馴染百合小説でした。 島崎が、お笑いでなくて成瀬のことで熱くなるのが、熱すぎます。 そして成瀬が島崎が引っ越しと知って何もできなくなっちゃうのも可愛すぎます。 尊すぎる | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
なかなか時系列が大雑把に進んでいくが、もっと細かく見たいくらい魅力的な主人公であり世界観である。 活字にあまり触れない人にもお勧めできる作品。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
なんでこんなに評価が高いんだろう。 なんでこれが賞を獲れるんだろう。 読んでる間ずっと、上記2点が頭の中で鳴り響いてた。 主人公のキャラはおもしろいし、話も面白くないわけではない。 ただ内容が薄く、ワクワクもしないしハラハラもない。 本当になぜこんなに高評価なのがが不思議でしかたない。 世の中の評価に躍らされないようにせねばと戒めになった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公の成瀬が持つ特別感が、周囲の人間に与える影響をオムニバス形式で掘り下げる展開で後半まで続く。 最終章では成瀬視点で物語が展開し、成瀬もまた周囲から影響を受け変わっていく存在だとわかる。 読みやすい作品だった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あっという間に読んでしまった。最高に面白くて爽快だった。続編も読みます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本屋大賞をとった話題作なので読んでみたが、何が面白いのか全く分からなかった。 滋賀県民は地元ネタが面白いのかもしれないが、あいにく私にはさっぱり分からないし、主人公が発達障害をお持ちなのか、人の気持ちを理解できないので、友情も恋愛も発展しない。 全ての人がコミュニケーション能力に長ける必要はないが、何を伝えたかったのか本当に分からない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
努力せずとも内容がすらすらと入ってくる。 平易な文章だが、内容が浅いわけではなく、面白い。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人気がある本で、図書館で借りようとしたら、50人待ちだったので注文しました。読みやすく、面白かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
二冊とも3回読んで、私は「成ルシスト」になりました! 続けざまに3回も読み込んだ小説はこの本が初めてです。読む度に発見がありました。 でも「成瀬はAIロボット?」と呟く、もう一人の私がいます・・。ここまで喜怒哀楽が表情に出ず、全く緊張を知らない10代の女の子はありえないだろ。 それでも、もし三作目が出たら真っ先に買って、最低2回は読むんだろな~。だって私はただのファンじゃない。「成ルシスト」だからね! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読みやすかったけど 頭に引っかかりが少ない 今の時代ならではか | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前情報なくレビューの高さで読み始めました。 1章を読んでみて、個性的な成瀬に島崎が振舞わされる展開が毎章続くだけのハズレ本を予感したけど、章が進むにつれて学生特有の人間関係やら成瀬とニアミスする周囲の人々の視点の膳所や成瀬を眺めることができて思ったより楽しめました。 正直もう少し青春コメディを期待していた自分にとっては物足りない淡々とした一冊に感じて続編はもういいかなという気持ちです。が、最終章を読んでこの2人をもう少し見ていたいという気持ちも起きました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
大津市民が感じ得る心の動きが成瀬によって明らかになる 大事なものは何なのか? 心を大いにくすぐられる愉快なお話 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
オーディブルで聴いて面白かったので甥っ子にプレゼント。 どの年代でも楽しめる内容なのでおすすめしやすいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私も滋賀県出身なので地元ネタがめちゃ受けました。ほのぼのしながら意外な展開が面白い! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!