■スポンサードリンク
変な家
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
変な家の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.31pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1178件 141~160 8/59ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
昨年話題になった本であり映画化もされている。なるほど家の間取りを筋の展開のキーファクターにするという 斬新さは評価していい。その間取りに隠されたある意味予想通りのおどろおどろしい物語が語られる。 作品のボリュームの割には深い話が展開するのだが、些かややこしい。そして結論がもう一つすっきりと しない。単なるホラーではなく推理小説として読者に納得させようとしているのだろうが、結論に達したと 思ったら、いや、こうでもないああでもないという推論が入ってきて、最後も読者にストレスを感じさせる 結論。次作に繋げようとしているのか。家の間取りという斬新なファクターを除けば、ややチープ感の残る 作品だけに、最後だけでもすっきりとさせて欲しかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
おかしな家の間取りがあって、、、という導入は面白いけれど、そこがピーク。意味ありげに広げた風呂敷を回収しきれずに終わった感じ。推理物取しては弱いのでホラーとして経緯を楽しんで読んだほうが良さそうです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
奇抜な話が対話形式で進み、文章表現の妙もなく、小説というよりはプロットを読んでる印象。真相部分も横溝正史のパロディか!てな感じで、拍子抜け。 でもこういうのがメディアミックスでヒットするのが「今」なんだよなー。わかっちゃいるけど、ねぇ^^;。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
すぐに読み終えてしまいました。読みやすいし、分かりやすいし、ストーリーもGOODです!海外にも広めれたら良いなぁ〜⭐︎ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
子供の中学校で流行っているようなので、買って読ませたところ2時間くらいで読み切っていました。 わが子(中2)はまあまあ面白かったと言っていましたが、自分にはいまいちな内容でした。 間取りから始まるミステリーという設定と、高評価レビューが多かったことから期待しすぎだったのかもしれません。 「変な家」の間取りに関して主人公たちが憶測するものとは違う展開に期待していたのですが、浅いままで話が終わってしまったのでちょっとがっかりでした。話の内容もですが、文章もいまいち入り込めないというか、無理やり感があって説明文を読んでるようでした。 書籍ではなくSNSや映画などの映像での方が楽しめたのかもしれません。ミステリー小説(?)としては・・・程度はあまり高くないように思います。 我が家の様に家では読書をしないような中学生が読むには良いのかも。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
引き込まれてすぐ読み切ってしまう。 かなり楽しめました。 久々に何回か読み返しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とてもおもしろいです。サクッと読めてしまう内容量ですし、一気に読み切ってしまえます。 妄想レベルの憶測から徐々に真相が明らかになっていくハラハラ感は快感 映画は同名の別物です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
小学生の孫が読んでて面白そうだったので読んでみたら、気持ちが悪くなって途中ですっ飛ばして最後だけ読んだ。推理小説も恐怖小説も沢山読んできたが、そういやホラーの中にはグロさと近親相姦に人怖を求めるものがあったなーと思い出した。推理小説を好むなら、もっとオーソドックスなものから読むべきだし、ホラーが好きなら純粋に背筋が凍るような霊ものから入った方がいい。これは流行っているし、タイトルもキャッチーだから本好きの子供なら手にとるだろう。親は子供の読む本までチェックすべきではないとは思ってたが、これはチェックすべきだったなと思った。帯にでも⚪︎歳以上、とか書いといた方がいいのでは? ちなみに仕事がら間取りは山ほど見ているが、この間取りの一番の不自然さは、1階と2階で水回りが離れているところだと思った。袋になってる部分は、パイプスペースかと思ったよ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
なんだろうと思って、二日で読んでしまいました。いきなり最初の間取り図からのめり込んでしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
想像してた展開と違ってどうなるのか考えながら読めて楽しかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
現代では考えられない慣習で、生け贄を提供することが恐ろしい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
安い早い、面白かった。トレンド3月 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
基本的にWeb小説かスマホ小説、あるいはLINE小説といったところ。ふだん小説を読まない人が高評価なのだと思う。 ミステリーをよく読んでいる人は買わない方が良い。話の展開や人物描写が稚拙でがっかりする。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読みやすい文章で、一気に読めました。謎解きの面白さを体験できる一冊だと思い、おすすめです! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
流行りみたいだけどぶっちゃけ謎。どこがそんなに?ってのが素直な感想。 確かにありそうでなかった「間取り」をテーマにした着眼点は面白いしなるほどと惹かれて読んだけど…。 中盤辺りまではなかなか面白かった。中盤以降は急に方向性が変わるイメージ。 間取りの不気味さ以上にとある血族の不気味さが際立って主旨が変わってしまってる。 間取りの不気味さがテーマじゃなかったの?w これじゃ結局は単なる金田一シリーズ的な作品で斬新差も面白味も皆無。 途中までは夢中で読んだけど、例の女性の正体が明らかになった辺りから急に萎えた。 多分これを面白いと思い絶賛する人は、初めて小説に触れたんじゃないかなー? 中盤までの不気味さのまま上手く繋いでいたら神的作品だっただけに残念。 このオチだけで言うなら「残穢」と酷似しすぎて既出感MAXだし、それなら「残穢」の方が神。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読んでいたら映画化になりとても嬉しいです! 最高! 家にいて怖くなりました! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
アンリミで二話無料だったので漫画から見ました。 その時点では突飛な妄想もまだ良かった。 でもオチが気になり文庫を見たら、推理ですらなく妄想に妄想を重ねた都合の良い展開で、はっきりいって、なぜレビューがこんなに良いのか意味がわからない。時間とお金の無駄だった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一言でいえば間取りからメチャクチャな妄想を繰り広げ、なぜかそれが否定もされず現実になるという。中学生の好きそうな「間取り転生」な内容です。ミステリーというにはあまりに酷く、設計やデザインとして見ても、あまりに下劣です。こんな本を二度と出さないように、編集者は出版社は真面目に仕事してください。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
オーディブルで聴きました。ストーリーは面白かったです。ナレーションもほとんどの方はよかったですが、途中で出てくる母親役の方だけ、なんだかAIがしゃべっているような、平板で何かのインフォメーションのアナウンスのような棒読みだったので一気に興味が削がれました。演技力も大事だと思うので、もうちょっとなんとかしてほしかったですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
久々に小説家読みました。 自分も予想しながら読み進めることになるので、どうなるか気になってすぐに読み切ってしまうってやつです。 よかったです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!