■スポンサードリンク
変な家
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
変な家の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.27pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1260件 481~500 25/63ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
現代のサイコパスとか虐待のお話だと思ったけど、 横溝調で意表を突かれました。 先が気になってあっという間に読み終わりました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ここのレビューを読む前に本屋で買った事を後悔。低評価レビューを書いていらっしゃる 皆さんの意見を後読みして納得しまくっていました。そして、不動産関係者と 建築関係者は読まない方が良いというご意見ももっともだと思っています。 それもありますが、台所や!!台所なんや!!(笑)こんな変な台所の位置、 料理作る嫁はん蔑ろ間取りやんけ!まずはそこ。隠し生活云々より、こんな 変な台所は奥さんがどうやって食事を運んでいるのかとそっちが心配になりました。 後、ほんとに建築関係者は突っ込みどころ多めになるのではとなった所は 後付けの地下室です。建築基準法で「衛生上必要な措置」、具体的には、 ①上部が外気に開放されている、もしくは、 空掘り(ドライエリア)などの開口部がある、 ②居室内の湿度調整・換気の設備がある、 ③防水措置が講じられている。これらの条件を満たしていれば地下室を居住空間 として使うことが可能。 と定められている様に、何か掘って埋める時…、いや、ほじった残土はどっから 出したんでしょうか。ユンボ使ってほじる建築関係者はいちいちいちいち工事の際に お隣さんに「騒音ありまっせ」とか「只今工事をしています」という看板を 出さねばならず、その事もすっかり知らなくて間取り図面に鉛筆で線引いて ドヤってる登場人物の不動産屋にファンタジーを観た気がしました。(笑) 29刷も増刷おめでとうございます。次回作もこういった細かい設定を 膨らませたら、京極夏彦を超える作家になれるかもしれませんね。 あ、京極ファンの方すいません… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最近、雨穴さんの「変な家」を読みしました。物語の初めから、東京の普通に見える家の謎に引き込まれます。雨穴さんの物語の技術は卓越しており、読者を次々と驚かせる詳細で織り成されています。 ミステリー小説のファンとして、この本は特に印象的でした。200ページ以上の内容をわずか2日で読み終えるほど、その物語は非常に魅力的でした!さらに、日本語が母国語でない私でも、非常に読みやすい文章でした。 来春、この素晴らしい作品が映画化されると聞いて、とても楽しみにしています。この本の質と物語の深さを証明するものです。「変な家」は、心をつかむミステリーを探している方には絶対おすすめの一冊です。間違いなく5つ星です! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
事故物件みたいな見出しではあるが、謎解き推理物です。難解では無いのでスラスラ読めます。途中から金田一的な要素が入って来て、なんかどこかで聞いたような、って感じで終わります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ミステリーの入り口が私には新しく面白かった。 ネタバレになりますが、強いて突っ込むなら、なまじ建築の知識があるためあの図面の家は建たないな、が第一印象でした笑。が、それは野暮なんだろうし省略されてるものだとして読んでいた。 融通が効かない脳みそなので、それに引っかかっていたので、内容に集中できなかったところがある笑 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
違和感を感じる間取りの家からそこに住む家族たちの秘密が明かされていく話。 ミステリーではあるが読者が推理する余地は少なく、作者が用意したエンディングに向かって都合よく登場人物を操っている印象を受けた。 結構突拍子もない展開だが、怖いもの見たさでページをめくってしまう面白さはあった。 ただわざわざお金を払って見るほどのものではないかもしれない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
YouTubeの変な家の動画が面白かったので本を購入。 あの動画の続き、、、予想しない方向に話が進みますが、 信じられないくらいに薄っぺらく感じてしまいます。 夏休みにテレビでやっている子供向けのホラー?みたいな感じ。 ガッカリ! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
子供の読み物としては丁度良いボリューム。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
サクッと読めます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
YouTubeで雨穴さんを知り、気になって購入。難しい話に見えて、何故か読みやすい。現代と過去の風習が入り交じるミステリーと言うよりガッツリホラー。常に仄暗く、ひんやりとした怖さを感じる作品でした。夢中になってあっという間に読み進めてしまいました。和なテイストがさらにゾッとする怖さを引き立てて、映画化するとの事ですが、これは見に行きたいです。和製ホラーの不気味で重々しい感覚と、人間が結論一番怖いという表現が重なりなんとも言えない濁った恐怖を感じました。この世界観、私は好きです。後味が良くないのもいい。これを機に変な絵の方も購入しようと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ほとんど会話だけで話が進んでいくため、これは小説なのかという感じではありますが、とても読みやすく、面白かったです。 ミステリーというよりも展開がホラーでしたが。 また、間取り図が頻繁に出てくるので、間取り好きには良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
Kindle版です。適度に間取り図や相関図が出てきて読みやすい。肝心の内容はまあまあ。始まりは面白いが、3章あたりから結論が見えてくる。ホラーと言うよりは、横溝正史風の古い家系の話です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ミステリー好きにはたまらないですね | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
不思議な世界観を持つ作者だという事だけなんとなく知っていて漫画を読んで気になったので原作の方を購入しました。突然突拍子もない設定が入ってきて少し?とはなりましたが、まあそういうもんか、と読み進めました。仕掛けの方はかなり作り込まれていて読んでいて楽しかったです。購入して良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ちょっと感心しながら読めたが、過去のしがらみや殺人の動機のところは、バカバカしすぎて読んでられない。中学生が考えたような人物造形でリアル感を感じられないし、目的を達するためにはもっと簡単な殺し方があるだろ。。。あと、まっさきに施工業者を探すべき。各所で噴飯できるという意味ではおすすめです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
冒頭から先が気になりすぎて、ページのめくりが止まりませんでした。 本か苦手な人も、イラストで説明があったり、会話形式なのでとてもわかりやすいと思います。 内容もとても面白かったー! 終わり方がモヤモヤしますが(^^; スカッと終わらないのが良いんでしょうけど。笑 もう一度、読み直したいと思います^^ 久しぶりに一気読みできた『本』でした。 ありがとうございました。 面白かったー! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白くない…なぜこんなに評価が高いのか 小学生の怖い話レベル 1400円、内容薄すぎてすぐ読み終わる。高すぎる買い物でした。 所詮ユーチューバー、小説家ではない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
こんなに支離滅裂でレベルの低い本があるんだ、と感心しました。内容にゾワっとしたというレビューを見かけたけど、この本に高評価を付けている人が多い事は大いなるミステリー。そこには、ゾワっとしました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
家の間取り図に隠された謎を解く話で、会話主体かつ文字数が少なめなので普段あまり読書をしない層も手に取りやすい仕様だと思う。 ただ近代的な話かと思っていたら昔からの血生臭い因習の話で期待外れだった。 普段ミステリーを読んでいるなら謎としてはライトな内容だが、読後感が微妙である。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
YouTubeで拝見していたので気にはなってたんですが、漫画を1巻読んで続きが気になったので買いました。おもしろいです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!