■スポンサードリンク
バースデイ・ブルー
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
バースデイ・ブルーの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.67pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
途中のドタバタはちょっと退屈。 ただ、主人公の魅力がそれらを補って余りある。今回は新しい出会いもあり、今後が楽しみになるラストだった。 やっぱり、やっぱり、大好き。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ヴィックの住んでいる所でホームレスの母子を見つけ、何とかしようとするが・・・というお話。 今回はホームレスの母子を助けようとしてたことから、やがて殺人が発生し、その後国際的な犯罪まで話が広がり・・・という密度の濃い展開で文庫650ページもある大作になっております。その個々の犯罪の様態や、細部の絡み方などに著者のパレッキーの手腕が発揮され、大変重厚な感触の大作らしい読み応えのあるハードボイルド推理小説となっていて、最高傑作の声も頷ける作品だと思いました。 そして、シリーズを読んでいて転機になるヴィックの加齢、40代に突入するという事態も読み応えに反映しているように思えました。私事で恐縮ですが、私も2年ほど前に40代に入り、何か変わるかと思いましたが、昨日までの30代とあまり変わらず、何の感慨もなかったので、拍子抜けしましたが、体や気力が弱くなったり、怪我の治りが遅くなったりと、やはり老化が容赦なく進んでいる現実に軽い恐怖を感じましたが、この主人公のヴィックもこの後、加齢を感じたりするシーンが出てきたり、作品に反映していくのかなと思いました。 シリーズの分水嶺に当たる第8作。機会あったらご一読を。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
段々と、このシリーズも、事件が抱える複雑な背景と“その周辺”を暴き出すスタイルになっている。年齢を重ねたヒロイン、ヴィクの「年齢を重ねていくことへの思い」というようなものが、一人称による文体で語られるが、面白い…シリーズではお馴染みとなった、ループ地区にあるヴィクの事務所が入ったビルに取り壊しの日が迫っていた。友人や恋人との不仲までも抱えて憂鬱な中、ビルの地下でホームレスの母子と出会う。そんな時、ホームレス救済組織関係者の殺害がヴィクの事務所で発生し、窮地に陥りながら、不法就労者を使って荒稼ぎをする建築業者の不正に挑む… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
This book was very exciting, couldn't put it down. V.I. has guts and stands up to anything and everything. This was my first Sara Paretsky book but I'm already hooked. | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!