ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(07月)発売先月(06月)発売先々月(05月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(07月)発売
    • 先月(06月)発売
    • 先々月(05月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:新潮(新刊順)

条件に該当する小説が3,881件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全3881件 3701~3800 38/39ページ
<<252627282930313233343536373839>>

1968年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第20巻〉ながい坂 (1968年)

ながい坂

山本周五郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.60pt
山本周五郎小説全集〈第20巻〉ながい坂 (1968年) / 新潮社

1968年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第20〉ながい坂 (1968年)

ながい坂

山本周五郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.60pt
山本周五郎小説全集〈第20〉ながい坂 (1968年) / 新潮社

1968年01月01日

開高健:輝ける闇 (1968年)

輝ける闇

開高健

A 0.00pt - 8.00pt - 4.67pt
輝ける闇 (1968年) / 新潮社

1968年01月01日

野坂昭如:好色の魂 (1968年)

好色の魂

野坂昭如

- 0.00pt - 8.00pt - 4.33pt
好色の魂 (1968年) / 新潮社

1967年08月14日

大岡昇平:俘虜記 (新潮文庫)

俘虜記

大岡昇平

A 0.00pt - 0.00pt - 4.24pt
俘虜記 (新潮文庫) / 新潮社

一等兵として太平洋戦争に従軍した著者の体験に基づく連作小説。

1967年07月31日

高橋和巳:悲の器 (新潮文庫 (た-13-1))

悲の器

高橋和巳

A 0.00pt - 0.00pt - 4.39pt
悲の器 (新潮文庫 (た-13-1)) / 新潮社

1967年04月27日

チャールズ・ディケンズ:デイヴィッド・コパフィールド〈4〉 (新潮文庫)

デイヴィッド・コパフィールド

チャールズ・ディケンズ

A 0.00pt - 0.00pt - 4.78pt
デイヴィッド・コパフィールド〈4〉 (新潮文庫) / 新潮社

物書きとして生計をたてられるようになったデイヴィッドは、ドーラと結婚して安定した生活をおくっていた。

1967年04月12日

チャールズ・ディケンズ:デイヴィッド・コパフィールド〈3〉 (新潮文庫)

デイヴィッド・コパフィールド

チャールズ・ディケンズ

A 0.00pt - 0.00pt - 4.78pt
デイヴィッド・コパフィールド〈3〉 (新潮文庫) / 新潮社

幼友達エミリーと親友スティアフォースの駆け落ち。

1967年03月17日

チャールズ・ディケンズ:デイヴィッド・コパフィールド〈2〉 (新潮文庫)

デイヴィッド・コパフィールド

チャールズ・ディケンズ

A 0.00pt - 0.00pt - 4.78pt
デイヴィッド・コパフィールド〈2〉 (新潮文庫) / 新潮社

伯母にひきとられてトロットウッドと名を改めたデイヴィッドは、伯母の好意によりカンタベリーの学校に通うようになり、級友スティアフォースと運命的に出会う。

1967年03月02日

ロバート・ルイス・スティーヴンソン:ジーキル博士とハイド氏 (新潮文庫)

ジキル博士とハイド氏

ロバート・ルイス・スティーヴンソン

B 6.50pt - 6.50pt - 4.02pt
ジーキル博士とハイド氏 (新潮文庫) / 新潮社

どの人間にもある二重人格性を極端に持つヘンリー・ジキルは、自分の中にひそむ善悪の二面を完全に分離しようという幻想にとらわれる。

1967年03月02日

チャールズ・ディケンズ:デイヴィッド・コパフィールド〈1〉 (新潮文庫)

デイヴィッド・コパフィールド

チャールズ・ディケンズ

A 0.00pt - 0.00pt - 4.78pt
デイヴィッド・コパフィールド〈1〉 (新潮文庫) / 新潮社

誕生まえに父を失ったデイヴィッドは、母の再婚により冷酷な継父のため苦難の日々をおくる。

1967年01月31日

黒岩重吾:休日の断崖 (新潮文庫 草 148-A)

休日の断崖

黒岩重吾

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
休日の断崖 (新潮文庫 草 148-A) / 新潮社

1967年01月30日

チャールズ・ディケンズ:二都物語 (上巻) (新潮文庫)

二都物語

チャールズ・ディケンズ

B 0.00pt - 6.00pt - 3.78pt
二都物語 (上巻) (新潮文庫) / 新潮社

フランス貴族の子でありながらその暴政を嫌い、家名を棄てて渡英したチャールズ・ダーニー、人生に絶望した放蕩無頼の弁護士シドニー・カートンの二人は、罪なくしてバスティーユに18年の幽閉生活を送ったマネット老人の娘ルーシーに思いを寄せる。

1967年01月30日

チャールズ・ディケンズ:二都物語 (下巻) (新潮文庫)

二都物語

チャールズ・ディケンズ

B 0.00pt - 6.00pt - 3.78pt
二都物語 (下巻) (新潮文庫) / 新潮社

パリに革命の火が燃え上がる。

1967年01月01日

星新一:妄想銀行 (1967年)

妄想銀行

星新一

B 8.00pt - 6.21pt - 4.78pt
妄想銀行 (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

松本清張:地の骨 (1967年)

地の骨

松本清張

C 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
地の骨 (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

松本清張:死の枝 (1967年) (新潮小説文庫)

死の枝

松本清張

C 0.00pt - 5.00pt - 4.83pt
死の枝 (1967年) (新潮小説文庫) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第9〉樅ノ木は残った (1967年)

樅ノ木は残った

山本周五郎

B 0.00pt - 7.67pt - 4.36pt
山本周五郎小説全集〈第9〉樅ノ木は残った (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第8〉樅ノ木は残った (1967年)

樅ノ木は残った

山本周五郎

B 0.00pt - 7.67pt - 4.36pt
山本周五郎小説全集〈第8〉樅ノ木は残った (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第8巻〉樅ノ木は残った (1967年)

樅ノ木は残った

山本周五郎

B 0.00pt - 7.67pt - 4.36pt
山本周五郎小説全集〈第8巻〉樅ノ木は残った (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第10〉赤ひげ診療譚 (1967年)

赤ひげ診療譚

山本周五郎

C 0.00pt - 5.80pt - 4.78pt
山本周五郎小説全集〈第10〉赤ひげ診療譚 (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第10巻〉赤ひげ診療譚 (1967年)

赤ひげ診療譚

山本周五郎

C 0.00pt - 5.80pt - 4.78pt
山本周五郎小説全集〈第10巻〉赤ひげ診療譚 (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第14巻〉青べか物語 (1967年)

青べか物語

山本周五郎

A 0.00pt - 8.00pt - 4.42pt
山本周五郎小説全集〈第14巻〉青べか物語 (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第14〉青べか物語 (1967年)

青べか物語

山本周五郎

A 0.00pt - 8.00pt - 4.42pt
山本周五郎小説全集〈第14〉青べか物語 (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第18巻〉さぶ (1967年)

さぶ

山本周五郎

B 0.00pt - 7.50pt - 4.47pt
山本周五郎小説全集〈第18巻〉さぶ (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第18〉さぶ (1967年)

さぶ

山本周五郎

B 0.00pt - 7.50pt - 4.47pt
山本周五郎小説全集〈第18〉さぶ (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第19〉ながい坂 (1967年)

ながい坂

山本周五郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.60pt
山本周五郎小説全集〈第19〉ながい坂 (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

山本周五郎:山本周五郎小説全集〈第19巻〉ながい坂 (1967年)

ながい坂

山本周五郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.60pt
山本周五郎小説全集〈第19巻〉ながい坂 (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

ジェームズ・M・ケイン:アドレナリンの匂う女 (1967年)

アドレナリンの匂う女

ジェームズ・M・ケイン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
アドレナリンの匂う女 (1967年) / 新潮社

1967年01月01日

高橋和巳:悲の器 (1967年) (新潮文庫)

悲の器

高橋和巳

A 0.00pt - 0.00pt - 4.39pt
悲の器 (1967年) (新潮文庫) / 新潮社

1966年11月01日

山本周五郎:虚空遍歴(下) (新潮文庫)

虚空遍歴

山本周五郎

B 0.00pt - 7.00pt - 4.16pt
虚空遍歴(下) (新潮文庫) / 新潮社

江戸で行き詰った冲也は、浄瑠璃の本場、大阪で一本立ちしようと決意し江戸をあとにするが、上方でも無惨な失敗に終り、次第に深酒にひたるようになる。

1966年09月19日

山本周五郎:虚空遍歴(上) (新潮文庫)

虚空遍歴

山本周五郎

B 0.00pt - 7.00pt - 4.16pt
虚空遍歴(上) (新潮文庫) / 新潮社

旗本の次男、中藤冲也が余技として作る端唄は、独得のふしまわしで江戸市中のみならず遠国でももてはやされた。

1966年09月05日

吉村昭:戦艦武蔵

戦艦武蔵

吉村昭

B 0.00pt - 5.00pt - 4.52pt
戦艦武蔵 / 新潮社

1966年07月04日

松本清張:歪んだ複写―税務署殺人事件 (新潮文庫)

歪んだ複写

松本清張

B 0.00pt - 8.00pt - 4.37pt
歪んだ複写―税務署殺人事件 (新潮文庫) / 新潮社

1966年05月10日

松本清張:わるいやつら 下    新潮文庫 ま 1-9

わるいやつら

松本清張

A 0.00pt - 8.67pt - 3.74pt
わるいやつら 下  新潮文庫 ま 1-9 / 新潮社

愛人関係にある横武たつ子の病夫を殺したあげく、邪魔になった彼女をも殺害し、その上、共犯者の婦長寺島トヨを手に掛けた戸谷信一は、さらに、自分の欲望を満たすため、次の犯行を決意する。

1966年03月30日

松本清張:わるいやつら〈上〉 (新潮文庫)

わるいやつら

松本清張

A 0.00pt - 8.67pt - 3.74pt
わるいやつら〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

“どのように美しくても、経済力のない女は虫のように無価値だ”医学界の重鎮だった亡父の後を継ぎ病院長となった32歳の戸谷信一は、熱心に患者を診療することもなく、経営に専心するでもない。

1966年01月31日

菊村到:硫黄島・あゝ江田島 (新潮文庫 草 142-1)

硫黄島

菊村到

C 0.00pt - 0.00pt - 3.71pt
硫黄島・あゝ江田島 (新潮文庫 草 142-1) / 新潮社

1966年01月31日

菊村到:硫黄島・あゝ江田島 (新潮文庫 草 142-1)

あゝ江田島

菊村到

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
硫黄島・あゝ江田島 (新潮文庫 草 142-1) / 新潮社

1966年01月01日

菊村到:硫黄島・ああ江田島 (1966年) (新潮文庫)

硫黄島

菊村到

C 0.00pt - 0.00pt - 3.71pt
硫黄島・ああ江田島 (1966年) (新潮文庫) / 新潮社

1966年01月01日

黒岩重吾:休日の断崖 (1966年) (新潮文庫)

休日の断崖

黒岩重吾

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
休日の断崖 (1966年) (新潮文庫) / 新潮社

1966年01月01日

松本清張:歪んだ複写―税務署殺人事件 (1966年) (新潮文庫)

歪んだ複写

松本清張

B 0.00pt - 8.00pt - 4.37pt
歪んだ複写―税務署殺人事件 (1966年) (新潮文庫) / 新潮社

1966年01月01日

松本清張:わるいやつら〈下巻〉 (1966年) (新潮文庫)

わるいやつら

松本清張

A 0.00pt - 8.67pt - 3.74pt
わるいやつら〈下巻〉 (1966年) (新潮文庫) / 新潮社

1966年01月01日

松本清張:わるいやつら〈上巻〉 (1966年) (新潮文庫)

わるいやつら

松本清張

A 0.00pt - 8.67pt - 3.74pt
わるいやつら〈上巻〉 (1966年) (新潮文庫) / 新潮社

1966年01月01日

松本清張:溺れ谷 (1966年)

溺れ谷

松本清張

C 0.00pt - 6.00pt - 4.20pt
溺れ谷 (1966年) / 新潮社

1965年12月28日

山本周五郎:さぶ (新潮文庫)

さぶ

山本周五郎

B 0.00pt - 7.50pt - 4.47pt
さぶ (新潮文庫) / 新潮社

1965年12月17日

松本清張:張込み 傑作短編集5 (新潮文庫)

張込み

松本清張

C 6.00pt - 6.00pt - 4.50pt
張込み 傑作短編集5 (新潮文庫) / 新潮社

推理小説の傑作短編第1集。

1965年06月30日

井上靖:敦煌 (新潮文庫)

敦煌

井上靖

A 0.00pt - 7.00pt - 4.52pt
敦煌 (新潮文庫) / 新潮社

官吏任用試験に失敗した趙行徳は、開封の町で、全裸の西夏の女が売りに出されているのを救ってやった。

1965年06月30日

井上靖:敦煌(新潮文庫)

敦煌

井上靖

A 0.00pt - 7.00pt - 4.52pt
敦煌(新潮文庫) / 新潮社

官吏任用試験に失敗した趙行徳は、開封の町で、全裸の西夏の女が売りに出されているのを救ってやった。

1965年06月17日

山本周五郎:日日平安 (新潮文庫)

日日平安

山本周五郎

A 0.00pt - 8.00pt - 4.43pt
日日平安 (新潮文庫) / 新潮社

切腹のマネをして一飯を乞うほどに落ちぶれた浪人が、藩の騒動にまきこまれ、それを手際よく片づけるまでをユーモラスに描いた『日日平安』。

1965年06月02日

大江健三郎:芽むしり仔撃ち(新潮文庫)

芽むしり仔撃ち

大江健三郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.28pt
芽むしり仔撃ち(新潮文庫) / 新潮社

絶望的な"閉ざされた"状況にあって、疎外された少年たちが築き上げる奇妙な連帯感。

1965年02月02日

山本周五郎:大炊介始末 (新潮文庫)

大炊介始末

山本周五郎

B 0.00pt - 8.00pt - 4.36pt
大炊介始末 (新潮文庫) / 新潮社

自分の出生の秘密を知った大炊介が、狂態を装って藩の衆望を故意にうらぎらねばならなかった悲劇を描く表題作。

1965年01月01日

星新一:おせっかいな神々 (1965年)

おせっかいな神々

星新一

C 0.00pt - 6.75pt - 4.58pt
おせっかいな神々 (1965年) / 新潮社

1965年01月01日

松本清張:傑作短編集〈第1〉或る「小倉日記」伝 (1965年) (新潮文庫)

或る「小倉日記」伝

松本清張

B 0.00pt - 7.00pt - 4.48pt
傑作短編集〈第1〉或る「小倉日記」伝 (1965年) (新潮文庫) / 新潮社

1965年01月01日

山本周五郎:さぶ (1965年) (新潮文庫)

さぶ

山本周五郎

B 0.00pt - 7.50pt - 4.47pt
さぶ (1965年) (新潮文庫) / 新潮社

1965年01月01日

E・S・ガードナー:幸運な脚 (1965年) (新潮文庫)

幸運な脚

E・S・ガードナー

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
幸運な脚 (1965年) (新潮文庫) / 新潮社

1965年01月01日

アガサ・クリスティ:ナイルに死す (1965年) (新潮文庫)

ナイルに死す

アガサ・クリスティ

A 7.86pt - 7.69pt - 4.46pt
ナイルに死す (1965年) (新潮文庫) / 新潮社

1965年01月01日

大江健三郎:芽むしり仔撃ち (1965年) (新潮文庫)

芽むしり仔撃ち

大江健三郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.28pt
芽むしり仔撃ち (1965年) (新潮文庫) / 新潮社

1964年10月13日

山本周五郎:赤ひげ診療譚 (新潮文庫)

赤ひげ診療譚

山本周五郎

C 0.00pt - 5.80pt - 4.78pt
赤ひげ診療譚 (新潮文庫) / 新潮社

幕府の御番医という栄達の道を歩むべく長崎遊学から戻った保本登は、小石川養生所の“赤ひげ”とよばれる医長新出去定に呼び出され、医員見習い勤務を命ぜられる。

1964年07月31日

モーリス・ルブラン:棺桶島 (新潮文庫―ルパン傑作集)

三十棺桶島

モーリス・ルブラン

D 4.00pt - 5.00pt - 4.35pt
棺桶島 (新潮文庫―ルパン傑作集) / 新潮社

1964年04月09日

伊藤桂一:溯り鮒 (1964年)

溯り鮒

伊藤桂一

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
溯り鮒 (1964年) / 新潮社

1964年03月20日

井上靖:天平の甍 (新潮文庫)

天平の甍

井上靖

A 0.00pt - 8.00pt - 4.45pt
天平の甍 (新潮文庫) / 新潮社

天平の昔、荒れ狂う大海を越えて唐に留学した若い僧たちがあった。

1964年03月20日

井上靖:天平の甍(新潮文庫)

天平の甍

井上靖

A 0.00pt - 8.00pt - 4.45pt
天平の甍(新潮文庫) / 新潮社

天平時代、日本の仏教に戒律をもたらすために、遣唐使船で唐に渡った4人の留学僧の運命と、幾たびの苦難にもめげず渡海来日を遂げる唐の名僧鑒真の壮烈な生涯をえがいた歴史小説の名編。

1964年01月01日

佐野洋:金色の喪章 (1964年) (ポケット・ライブラリ)

金色の喪章

佐野洋

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
金色の喪章 (1964年) (ポケット・ライブラリ) / 新潮社

1964年01月01日

松本清張:けものみち (1964年)

けものみち

松本清張

B 0.00pt - 7.00pt - 4.29pt
けものみち (1964年) / 新潮社

1964年01月01日

山本周五郎:赤ひげ診療譚 (1964年) (新潮文庫)

赤ひげ診療譚

山本周五郎

C 0.00pt - 5.80pt - 4.78pt
赤ひげ診療譚 (1964年) (新潮文庫) / 新潮社

1964年01月01日

山本周五郎:青べか物語 (1964年) (新潮文庫)

青べか物語

山本周五郎

A 0.00pt - 8.00pt - 4.42pt
青べか物語 (1964年) (新潮文庫) / 新潮社

1964年01月01日

大江健三郎:個人的な体験 (1964年)

個人的な体験

大江健三郎

B 0.00pt - 6.00pt - 4.38pt
個人的な体験 (1964年) / 新潮社

1963年12月01日

山本周五郎:樅ノ木は残った (下巻) (新潮文庫)

樅ノ木は残った

山本周五郎

B 0.00pt - 7.67pt - 4.36pt
樅ノ木は残った (下巻) (新潮文庫) / 新潮社

1963年11月07日

井上靖:氷壁 (新潮文庫)

氷壁

井上靖

B 6.00pt - 7.50pt - 4.37pt
氷壁 (新潮文庫) / 新潮社

奥穂高に挑んだ小坂乙彦は、切れるはずのないザイルが切れて墜死した――恋愛と男同士の友情がドラマチックにくり広げられる長編。

1963年11月01日

山本周五郎:樅ノ木は残った (上巻) (新潮文庫)

樅ノ木は残った

山本周五郎

B 0.00pt - 7.67pt - 4.36pt
樅ノ木は残った (上巻) (新潮文庫) / 新潮社

1963年10月31日

井上靖:氷壁 (新潮文庫)

氷壁

井上靖

B 6.00pt - 7.50pt - 4.37pt
氷壁 (新潮文庫) / 新潮社

穂高岳の難所に挑んだ小坂は、ナ

1963年08月12日

山本周五郎:青べか物語 (新潮文庫)

青べか物語

山本周五郎

A 0.00pt - 8.00pt - 4.42pt
青べか物語 (新潮文庫) / 新潮社

うらぶれた漁師町浦粕に住みついた“私"の眼を通して、独特の狡猾さ、愉快さ、質朴さをもつ住人たちの生活ぶりを巧みな筆で捉える。

1963年07月02日

アルベール・カミュ:異邦人 (新潮文庫)

異邦人

アルベール・カミュ

B 0.00pt - 7.00pt - 4.43pt
異邦人 (新潮文庫) / 新潮社

母の死の翌日海水浴に行き、女と関係を結び、映画をみて笑いころげ、友人の女出入りに関係して人を殺害し、動機について「太陽のせい」と答える。

1963年06月30日

ジェームズ・M・ケイン:郵便配達は二度ベルを鳴らす (新潮文庫)

郵便配達は二度ベルを鳴らす

ジェームズ・M・ケイン

C 4.50pt - 6.14pt - 4.48pt
郵便配達は二度ベルを鳴らす (新潮文庫) / 新潮社

1963年01月01日

佐野洋:見習い天使 (1963年)

見習い天使

佐野洋

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
見習い天使 (1963年) / 新潮社

1963年01月01日

星新一:気まぐれ指数 (1963年)

気まぐれ指数

星新一

D 0.00pt - 5.25pt - 3.00pt
気まぐれ指数 (1963年) / 新潮社

1963年01月01日

松本清張:眼の気流 (1963年)

眼の気流

松本清張

C 0.00pt - 0.00pt - 3.92pt
眼の気流 (1963年) / 新潮社

1963年01月01日

山本周五郎:さぶ (1963年) (ポケット・ライブラリ)

さぶ

山本周五郎

B 0.00pt - 7.50pt - 4.47pt
さぶ (1963年) (ポケット・ライブラリ) / 新潮社

1963年01月01日

井上靖:氷壁 (1963年) (新潮文庫)

氷壁

井上靖

B 6.00pt - 7.50pt - 4.37pt
氷壁 (1963年) (新潮文庫) / 新潮社

切れるはずのないザイルは、なぜ切れたのか? 恋愛と男の友情を、緊密な構成でドラマティックに展開させた井上靖の傑作長篇。

1962年06月30日

ヘンリー・ジェイムズ:ねじの回転 (新潮文庫)

ねじの回転

ヘンリー・ジェイムズ

C 0.00pt - 5.00pt - 3.77pt
ねじの回転 (新潮文庫) / 新潮社

1962年05月01日

山手樹一郎:桃太郎侍(新潮文庫)

桃太郎侍

山手樹一郎

B 0.00pt - 9.00pt - 4.83pt
桃太郎侍(新潮文庫) / 新潮社

親に捨てられて、江戸の片隅で育った自分に、今さら若木家の御家騒動など知ったことか、と一時はそっぽを向いたものの、実の父兄の苦難に、若くて強い桃太郎侍は、もうたまらない。

1962年01月01日

佐野洋:重い札束 (1962年) (ポケット・ライブラリ)

重い札束

佐野洋

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
重い札束 (1962年) (ポケット・ライブラリ) / 新潮社

1962年01月01日

松本清張:わるいやつら (1962年) (ポケット・ライブラリ)

わるいやつら

松本清張

A 0.00pt - 8.67pt - 3.74pt
わるいやつら (1962年) (ポケット・ライブラリ) / 新潮社

1962年01月01日

エリック・アンブラー:あるスパイへの墓碑銘 (1962年) (新潮文庫)

あるスパイへの墓碑銘

エリック・アンブラー

C 0.00pt - 0.00pt - 3.33pt
あるスパイへの墓碑銘 (1962年) (新潮文庫) / 新潮社

1962年01月01日

ヘンリー・ジェイムズ:ねじの回転 (1962年) (新潮文庫)

ねじの回転

ヘンリー・ジェイムズ

C 0.00pt - 5.00pt - 3.77pt
ねじの回転 (1962年) (新潮文庫) / 新潮社

1962年01月01日

ジェームズ・M・ケイン:殺人保険 (1962年) (新潮文庫)

殺人保険

ジェームズ・M・ケイン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
殺人保険 (1962年) (新潮文庫) / 新潮社

1962年01月01日

井上靖:井上靖文庫〈第12〉氷壁 (1962年)

氷壁

井上靖

B 6.00pt - 7.50pt - 4.37pt
井上靖文庫〈第12〉氷壁 (1962年) / 新潮社

1961年11月01日

モーリス・ルブラン:ルパンの告白 (新潮文庫―ルパン傑作集)

ルパンの告白

モーリス・ルブラン

D 4.00pt - 4.50pt - 3.50pt
ルパンの告白 (新潮文庫―ルパン傑作集) / 新潮社

1961年06月22日

松本清張:小説日本芸譚 (新潮文庫)

小説日本芸譚

松本清張

B 8.00pt - 8.00pt - 4.47pt
小説日本芸譚 (新潮文庫) / 新潮社

日本美術史に燦然と輝く芸術家十人が、血の通った人間として甦る―。新進気鋭の快慶の評判に心乱される運慶。

1961年01月01日

大藪春彦:血の来訪者―野獣死すべし 第3部 (1961年)

野獣死すべし

大藪春彦

D 2.00pt - 5.78pt - 4.19pt
血の来訪者―野獣死すべし 第3部 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

大藪春彦:血の来訪者―野獣死すべし 第3部 (1961年)

血の来訪者

大藪春彦

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
血の来訪者―野獣死すべし 第3部 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

黒岩重吾:落日の群像 (1961年)

落日の群像

黒岩重吾

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
落日の群像 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

佐野洋:秘密パーティ (1961年) (ポケット・ライブラリ〈第4〉)

秘密パーティ

佐野洋

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
秘密パーティ (1961年) (ポケット・ライブラリ〈第4〉) / 新潮社

1961年01月01日

佐野洋:金属音病事件 (1961年)

金属音病事件

佐野洋

- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt
金属音病事件 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

多岐川恭:異郷の帆 (1961年)

異郷の帆

多岐川恭

D 3.00pt - 3.00pt - 4.25pt
異郷の帆 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

星新一:ようこそ地球さん―ショート・ショート28選 (1961年)

ようこそ地球さん

星新一

C 5.00pt - 6.20pt - 4.44pt
ようこそ地球さん―ショート・ショート28選 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

松本清張:歪んだ複写 (1961年) (ポケット・ライブラリ)

歪んだ複写

松本清張

B 0.00pt - 8.00pt - 4.37pt
歪んだ複写 (1961年) (ポケット・ライブラリ) / 新潮社

1961年01月01日

松本清張:小説日本芸譚 (1961年) (新潮文庫)

小説日本芸譚

松本清張

B 8.00pt - 8.00pt - 4.47pt
小説日本芸譚 (1961年) (新潮文庫) / 新潮社

1961年01月01日

モーリス・ルブラン:八点鐘―ルパン傑作集〈8〉 (新潮文庫)

八点鐘

モーリス・ルブラン

C 7.00pt - 5.50pt - 4.50pt
八点鐘―ルパン傑作集〈8〉 (新潮文庫) / 新潮社

レニーヌ公爵と名のって、若く美しい婦人オルタンスの前に登場した怪盗ルパンは、彼女を8つの冒険へと誘う。

1960年12月27日

江戸川乱歩:江戸川乱歩傑作選 (新潮文庫)

江戸川乱歩傑作選

江戸川乱歩

S 8.00pt - 7.61pt - 4.60pt
江戸川乱歩傑作選 (新潮文庫) / 新潮社

日本における本格探偵小説を確立したばかりではなく、恐怖小説とでも呼ぶべき芸術小説をも創り出した乱歩の初期を代表する傑作9編を収める。


■スポンサードリンク

  

<<252627282930313233343536373839>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • jethro tull
    1MWR4UH4

  • わたろう
    0BCEGGR4

  • 鷹
    82QYAGNC

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • Tetchy
    WHOKS60S

  • bamboo
    NU17PFML