戦艦武蔵



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

5.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

4.53pt ( 5max) / 93件

楽天平均点

4.08pt ( 5max) / 117件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1966年09月
分類

長編小説

閲覧回数1,004回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数2

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

戦艦武蔵 (新潮文庫)

2009年11月01日 戦艦武蔵 (新潮文庫)

日本帝国海軍の夢と野望を賭けた不沈の戦艦「武蔵」――厖大な人命と物資をただ浪費するために、人間が狂気的なエネルギーを注いだ戦争の本質とは何か? 非論理的“愚行"に驀進した“人間"の内部にひそむ奇怪さとはどういうものか? 本書は戦争の神話的象徴である「武蔵」の極秘の建造から壮絶な終焉までを克明に綴り、壮大な劇の全貌を明らかにした記録文学の大作である。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

戦艦武蔵の総合評価:9.05/10点レビュー 93件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.93:
(5pt)

はなしの展開、リズム

なんと言うことなのでしょう。
ノンフィクション文学
吉村昭さんの文章にどはまり!
10冊ぐらい買ってまだ3冊しか読んでない
早く全部読みたい
批評なん座糞食らえ
すごく好きな文体
映画にはなるでしょうねー?
あっと~的
戦艦武蔵 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:戦艦武蔵 (新潮文庫)より
4101117012
No.92:
(5pt)

期待どりの紹介品

戦時下歴史の教科書
戦艦武蔵 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:戦艦武蔵 (新潮文庫)より
4101117012
No.91:
(5pt)

日本海軍が生み出した怪物

戦艦大和は映画やアニメにもなりとても有名である一方、武蔵の知名度はそこまで高くない。

しかし大和と同型の戦艦で、日本の国運をになった戦艦であることは間違いないと思う。

極秘で進められた建造作業であったが、ここまで大きな戦艦は未だかつて世界的にも作られたことがなく、全て手探り状態。しかも極秘であるため目隠しをしながらの作業となったようだ。

当時の日本の造船技術は世界でも類稀なものだったんだと感じた。完成した後も問題はあり、この大きな艦をどうやって進水させるかという問題もつきまとったようだ。資材と人員を注ぎ込んだ艦を傷つけることは絶対に許されないのだ。

そして武蔵は無事完成し、戦線に飛び出していく。ここからは皆さんご存知のように結果的に大した戦果も残せず、米軍機の猛攻により沈没。

しかしその裏には兵士たちの壮絶な戦いが描かれている。特に猪口艦長の奮闘や部下たちを思いやる気持ちには目頭が熱くなった。大した戦果も残せなかったが、本当によく頑張ったんだと思う。多数が戦死し、その霊を慰めるため、そして敗戦した艦長としての責任を取り猪口艦長は武蔵と運命を共にする。

終戦から20年以上経ってこの本が書かれたようだが、当時の長崎造船所の近くに住む市民に取材をしても頑なに話をしようとしない。

当時から武蔵は極秘であり、棕櫚などで覆い隠されていた。造船所を眺めたりするだけで憲兵に逮捕されるのだ。

日本海軍が作り出した戦艦武蔵という怪物は、終戦後、数十年経っても市民の心に重くのしかかっている。
戦艦武蔵 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:戦艦武蔵 (新潮文庫)より
4101117012
No.90:
(5pt)

涙無しでは読めない

進水式に、長崎市内に特高警察が張り付くほど秘匿された秘密兵器、戦艦武蔵!
その計画から壮絶な最期まで、関係者の皆様の証言を集めた珠玉のドキュメント作品です!
武蔵が沈む時は大日本帝国が沈む時。乗組員がそう確信していた程、神秘的な力を持っていた船。その事実が、自分の生まれるわずか11〜12年前の出来事だった事に感慨無量でした。
また著者の執念にも敬服すると共に、ごく最近の版で敵機の魚雷投下高度が訂正されたと言う話にも驚きです。但し何故かこの電子版ではそれが反映されておらず、何の為の電子版かとkindle を叱責したく思いました!
せめて著者くらいの仕事しろkindle!
戦艦武蔵 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:戦艦武蔵 (新潮文庫)より
4101117012
No.89:
(4pt)

軍拡の國に於ける国民と軍国政治の状態が伝わってくる

特にない
戦艦武蔵 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:戦艦武蔵 (新潮文庫)より
4101117012



その他、Amazon書評・レビューが 93件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク