■スポンサードリンク


マスカレード・ライフ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
マスカレード・ライフ

マスカレード・ライフの評価: 4.23/5点 レビュー 44件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.23pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全44件 21~40 2/3ページ
No.24:
(4pt)

結構ヘヴィ

さすがの東野小説の読後感でした。好みは分かれるのかも知れません。レギュラー陣の奮闘ぶりは満足できるモノと思います。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.23:
(5pt)

大好きなマスカレードシリーズです

最後まで緊張しながら、どうなるんだろどうなるんだろって思いながら面白く読めました。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.22:
(4pt)

フィクションとして割り切って読めば面白い

シリーズを総て読んでいるので、事前予約をして購入した。
今回は、設定内容に、かなり無理があるように思う。
推している作家、東野圭吾も老いたか・・・
現実的な設定ではないが、あくまでフィクションとして楽しんで読めば面白い。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.21:
(2pt)

「イノチノアマリ」の結末はどうなったんだ

作中に「イノチノアマリ」を載せそれが実際の事件の解決の糸口になる推理小説の二重構造になってまだしも面白かったのになぁ。アンソニーホロヴィッツはやはり天才なんだなぁ。9月に発売される「マーブル館殺人事件」が待ち遠しい。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.20:
(5pt)

あなたの推理は、いかに?

マスカレードシリーズを事前に読んでおくと入りやすいかと思います
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.19:
(5pt)

少なくとも前作「マスカレード・ゲーム」は読んでいたほうが賢明。

仮面を被ったお客様の秘密を尊重するホテルマンとその仮面を引っぺがし隠し事を追求する警察官。これまでのシリーズでその両方の役割を担ってきた主人公新田が警察を辞め、ホテルマンとして新たな事件に対峙。視点や立場が違うと守べき優先順位が変わることを実感する。改めて同僚となる山岸さん、かつての同僚・ライバルの梓警部、よき協力者の能勢さんの助力も得ながらも、事件解決へ奔走する姿はプロフェッショナルに徹していて潔い。また、新田が父親への複雑な心情を吐露する場面は、隠していた人間性が垣間見え、キャラに深みが増した。次回作も期待です。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.18:
(4pt)

仮面と余命

このシリーズは仮面をモチーフにして展開されるものです。今回はホテルマンへの転職後、初めての事件です。内容には触れませんが、私には、生者であれ死者であれ、余命がキーワードだったような気がします。いずれ本作も映像化されるでしょう。その時にどう描かれるか、そしてどう演じられるか、今から期待しています。

なお選考会の過程が描かれていて、幕間狂言といったところですが、ストーリーの流れからして、あった方がいいのか、なかった方がいいのか微妙です。著者のサービス精神なんでしょうけど。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.17:
(4pt)

ファンなら買って良しかな?

いつも通りの感じです。最初のプロローグは一体?当方はゲームが一番よかったです。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.16:
(5pt)

マスカレードシリーズ最新作

めちゃ面白い。
読んで損はない
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.15:
(5pt)

量が多いが面白い。

面白かったぁー。2日かけて読んだ。なかなかラブラブにならない展開もまた面白い。新田さんのお父さんや梓警部の存在もまた面白くさせている。
人はいろんな仮面を被って生活している。確かに。私の素顔はいつなんだろうなぁー。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.14:
(5pt)

東野圭吾最高!!

相変わらず東野圭吾は素晴らしい!!
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.13:
(1pt)

転職編

刑事・ホテルマンでは限界、新田氏を転職させ何編か出そう、ということでしょうか。
刑事がホテルマンの仮面で事件解決するから面白いのに。
また、舞台が文学賞の必然無し。食品や車・絵画の品評会でも成り立つ。
それに、親子の話は要らない。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.12:
(5pt)

お見事です!

久々に大満足の東野圭吾作品でした!!!
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.11:
(5pt)

電子書籍でも出版して欲しいです。

老眼も進んでいて紙の本は読みにくいので、是非電子書籍化して欲しいです。
電子書籍になればスマホの読み上げ機能等も使えるので紙の本よりはるかに便利です。

聞いた話だと東野先生が電子書籍が嫌いなので紙の本しか出版されないとの事ですが、中国語版では電子書籍も出版されているようです。
是非、日本語版でも出版して欲しいです。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.10:
(5pt)

イノチノアマリ読みたい。

今回も楽しかったです。
次回も期待しています。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.9:
(2pt)

本当に東野圭吾か?

読みやすいけれど駄作だと思う。以下思いつくままに問題点を挙げる。
1 むりやり舞台をホテルコルテシアにした感じ
2 選考委員会の内容がひどいというかいい加減。直木賞の恨みか?いっそない方がよかった
3 尚美が活躍しない
4 ネタバレになるので書けないが、メインの事件の真相があり得ない。そんなバカなである
5 プロローグがメインの事件とはまったく関係ないなんておかしい。サブの話とも関連が薄い。サブの話はメインの話とも関係ない。
6 サブの話もその結末も釈然としない
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.8:
(5pt)

マスカレード全部読む。

面白い。他4冊マスカレード購入しようと思います。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.7:
(5pt)

何とかして刑事に復職できないものか

御年66歳の東野圭吾に衰えなし
ここに来てシリーズの最高傑作を更新したと思う

新田浩介のキャラも完全に確立しており、加賀恭一郎・湯川学に続く第三ヒーローのポジションを盤石にした印象がありますな
(日本を代表する三人の人気俳優の当たり役というのも凄い話ですよ)

だがしかし、安全圏で守られる立場のホテルマンでは身を削られるような緊張感に欠けることも事実で、十分満足感はあるが、それでも少し物足りない
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.6:
(5pt)

イノチノアマリ

あいかわらず 面白かったです
イノチノアマリ、、、読みたいなぁ(w
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731
No.5:
(3pt)

迫力に欠けるのは刑事ではないからかも

キレのない作品でした。
予約までして期待していただけに残念です。
マスカレード・ライフAmazon書評・レビュー:マスカレード・ライフより
4087754731

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!