■スポンサードリンク


六人の嘘つきな大学生



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
六人の嘘つきな大学生
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)

六人の嘘つきな大学生の評価: 4.24/5点 レビュー 552件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.24pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全552件 161~180 9/28ページ
No.392:
(5pt)

6人に騙され続けます

読み始めてから最後の最後まで、6人に騙され続けた。読み始めたらやめることはできない。電車の中で、ランチの合間に、布団に入ってから。騙されたままでは気持ちが悪いので、少しの空き時間でも開いて読んでしまう。推理が当たってると思い、なんだ単純だったな、と一瞬がっかりするけど、残ページがまだ3/4位上あることに気づき、慌ててページをめくる。(kindleは残ページが手元で確認できない)

結末に「私は1/4で気づいていたよ」と言う方がいたら拍手を送る。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.391:
(5pt)

いろんな視点でみる大切さがわかる本

就職活動のグループディスカッションという特殊な人間関係の中で起こった事件を中心に取り扱っています。前半で巧妙に張り巡らされた伏線が後半で回収されるのが魅力的でした。

物事を一方向から見ていては見えない真実が、後半にかけて多角的な視点で明らかにされ夢中になって読みました。読み進めるにつれ登場人物たちの印象が二転三転し、彼らのうちだれが犯人なのだろうとワクワクしながら読了しました。

いろんな情報がわかった後でもう一度読み返すといろんな伏線がちりばめられていたんだなぁと感じました。2周目では1周目とは異なる視点から物語を楽しめるため、2回読むのがお勧めです。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.390:
(3pt)

もっと若い時ならもっと刺さった

最後の最後に強いメッセージ性が出てくるミステリーで印象に強く残った。
面白いけれど、伏線回収が予想できてしまい…高校~20代前半に読んでいたら、もっと刺さってすごくハマったと思う。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.389:
(4pt)

多面的な情報で判断することの大切さ

本書では、月の表側が綺麗で裏側が歪んでいるという話になぞらえ、登場人物の片方の印象を先に見せ、後からもう片方の印象を描くことで、読者が描く人物に対する印象を一面的な印象だけで判断していたことに気づかされる構成になっています。ただ、どうやっても人の本性を見極めにくいのは事実であるため、なるべく一面的ではなく多面的な情報で判断することが大切だと思わされる一冊でした。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.388:
(4pt)

就活の裏側を描く心理劇

人気IT企業の新卒採用を舞台に、6人の大学生が繰り広げる心理戦を描いた『六人の嘘つきな大学生』。就職活動の最終選考という緊迫した状況下で、登場人物たちの思惑が交錯する様子が鮮やかに描かれている。
私は50代のサラリーマン。雇用する側の立場と2人の娘の就職活動を見守った経験と重ね合わせながら楽しめた。就活生の内面に触れ、新たな視点を得ることができた。若者たちの不安や焦り、そして自己アピールの難しさが痛いほど伝わってくる。
物語は、表面的な自己PRの裏に隠された各人の本質や、企業側の思惑を巧みに描き出している。就活生が「良い人材」を演じようとする姿や、企業側の選考基準の曖昧さなど、現実の就職活動の縮図を見るようで興味深い。
ただし、サスペンスとしての展開は予想可能な部分も多く、ミステリー好きには物足りなさを感じるかもしれない。しかし、就活という身近なテーマを通じて人間の本質を探る試みは、十分に読み応えがある。
近日公開予定の映画化の話題をきっかけに手に取ったが、原作の持つ奥深さを改めて実感した。映像化でどのように表現されるか、今から楽しみである。
就活生はもちろん、企業の人事担当者や、子どもの就職を控えた親世代にもぜひ読んでもらいたい一冊だ。就職活動を通じて浮かび上がる現代社会の縮図と、人間の複雑な心理を考察する良い機会となるだろう。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.387:
(5pt)

様々な印象が次々と変わって、しっかり落ち着く良作

登場人物もストーリーも、最初の印象からどんどん変わっていって、作者の情報の出し方が秀逸。
ものすごく善人もものすごく悪人もいなくて、でも謎はきちんと解決しているし、読後感が爽やかでした。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.386:
(5pt)

一気読み

就職活動というテーマからこんな話を読めるとは全く想像していなかった。
Kindle unlimited で一番面白かった本。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.385:
(5pt)

感情ジェットコースター

おもしれぇーーーーーーー!
映画化かぁー
と思いながら読みたい読みたい思って
この度Kindle Unlimitedに登場していたので
ありがたく読ませていただきましたが…
これは普通に手元に置いときたい
ちゃんとお金払いたい単行本に
この原作の面白さを実写で絶対に損ねないでほしいと祈るばかり…
原作先に読んでから実写観るのをおすすめします
多分その方が分かりやすいと思う絶対
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.384:
(5pt)

一気に読みたくなる。

小さな世界の些末とも言える出来事が描かれる。壮大なテーマでも心を打つ感動作でもないけれど多くの人の胸に残るであろう、緻密な構成、展開、結末。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.383:
(2pt)

冗長

あんまり面白くはなかったかな。冗長な文章。
それぞれのインタビューも不要な気もしたし、主人公2人以外はそんなにキャラがたってるわけでもない。
ディスカッション時の封筒がでてきたときの各自キャラ変がしすぎて、スピラに受かりたい一新であんなに我を出すのもちょっとおかしい。
いい人材を就活で見抜けるわけないと主張してたけど、6人の30歳時点での会社や活動、最後の波多野の調査結果を見る限り、充分優秀な人材を見抜いている。
という感じで全体的になんかしっくりこなかったので途中読み飛ばしながらさーっと読了という感じ。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.382:
(1pt)

二転三転するが…

映画化するそうで、読んでみました。
「二転三転するストーリーに驚かされた」という意見が多いですが、二転三転という展開自体がすぐに予測できてしまうので、驚きは特になかったです。
ミステリーには自分の予想を裏切られる瞬間を求めるタイプなため、犯人が誰なのか、どう展開していくのかが思ったとおりに進んでしまう本書は、私には物足りませんでした。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.381:
(2pt)

ノンストップ貧乏ゆすり

就活のディスカッションが舞台のミステリー、という設定は目新しく良かった。
しかしそれだけだった。
後半のテンポの悪さに貧乏ゆすりが止まらない小説であった。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.380:
(5pt)

面白かった!

現在と過去が交互するが、日付が書かれているので、混乱することは無く読めたので、良かったと思う。
映像化される時は、どのようになるのか楽しみです。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.379:
(5pt)

スケールは小さいのに

就職活動を巡るお話で、スケールは小さいです。それなのに、とても面白いです。お見事です。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.378:
(5pt)

見事に印象操作される

就活で常態化している嘘や特異な状況をたくみに利用したミステリー小説はとても新鮮で、読み進めていくほどに登場人物それぞれの印象が2転3転することにある種の痛快さを感じました✨
あの人の性格でこんなことするかな、、?こんな重要なもの今まで残しておくかな、、?等思うことはありましたが、どんな手を使ってでも内定取ってやる!っていう心理状況なら有り得るかもしれないです。

人の意外な一面が強烈に記憶に残るのは、無意識にその人と少し過ごしただけの印象で「こういう性格の人だろう」と決めつけているからなんだと気づき、人間の本質を見抜けない私は何度も騙されつつ楽しみました
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.377:
(2pt)

前半はおもしろかったのですが…。

最初の方は話に引き込まれて、集中して読んでいましたが、面接が終わる頃から尻つぼみになっていって、
最後の方は、まだこんなページがあるのかと思ってしまいました。
面白い本はあっという間に読みきってしまう方なので、この本の評価は低くなってしまいました。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.376:
(4pt)

最後にはホロリと

一転二転、三転四転な展開。パンドラの袋のような存在が、限られた空間と環境、就活中の大学生達と合わさって真っ黒に広がっていく。

自分ならばどうするか?就活生?いやいや隣でモニタリングしている会社の人?どの立場から読みたいかなと自問自答しながら読んだ。
どこから見ても誰もが持っている自分の裏側に、時に息苦しくなりながらもページめくりが止まらなかった。

そろそろエッセイ読もう…
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.375:
(5pt)

サラッと読めるのに深い

サラッと読めるのに深いので友達にすすめてしまった。
もともと同僚に勧められたのだかこうして広まっていくのだと思う。
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)より
4041134013
No.374:
(3pt)

若者向け

ひとを判断すること難しさと、就活の駆け引きを思い出した。就職したての社会人により響く内容とも思った。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.373:
(5pt)

後半の疾走感が良かった。

犯人の動機とか、そんな奴おる?みたいな点はあるのだが、大筋の物語の流れは好きな部類だった。物語後半の謎の解明と共に感じる疾走感が素晴らしかった。面白かった。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!