爆弾



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
爆弾
爆弾 (講談社文庫)
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

6.67pt (10max) / 3件

6.77pt (10max) / 53件

Amazon平均点

3.55pt ( 5max) / 212件

楽天平均点

3.87pt ( 5max) / 445件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
4pt
サイト内ランク []B総合:1393位
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

49.33pt

36.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2022年04月
分類

長編小説

閲覧回数5,297回
お気に入りにされた回数13
読書済みに登録された回数69

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

爆弾 (講談社文庫)

2024年07月12日 爆弾 (講談社文庫)

東京、炎上。正義は、守れるのか。 些細な傷害事件で、とぼけた見た目の中年男が野方署に連行された。 たかが酔っ払いと見くびる警察だが、男は取調べの最中「十時に秋葉原で爆発がある」と予言する。 直後、秋葉原の廃ビルが爆発。まさか、この男“本物”か。さらに男はあっけらかんと告げる。 「ここから三度、次は一時間後に爆発します」。 警察は爆発を止めることができるのか。 爆弾魔の悪意に戦慄する、ノンストップ・ミステリー。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点6.67pt

爆弾の総合評価:7.09/10点レビュー 215件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全3件 1~3 1/1ページ
No.3:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

無敵の人に翻弄される刑事たちが、ちょっとダルいが

2023年版の国内ミステリーランキングで2冠を獲得した大ヒット作。連続爆弾事件を実行する、悪意の塊のような中年男に振り回される刑事たちの焦燥と戦慄を描いたサスペンス・ミステリーである。
軽微な傷害事件で逮捕された冴えない中年男が取調べの刑事に爆弾事件を予言し、事実、爆発が起きた。しかも、この後、二度、三度と爆発が起きると言う。予言しただけで肝心の情報を漏らさない男に対し、警察はあの手この手で情報を引き出そうとするのだが、男はのらりくらりとはぐらかすばかりで、逆に刑事たちが心理的に翻弄されてしまう。次の爆発を防ぐために情報を得たい警察の焦りを狡猾に利用する男の悪辣さ、それと対照的な真面目な刑事たちの情の深さと弱さが見事なコントラストを見せ、日本のミステリーでこれほど反感を招く悪役も珍しい。さらに、犯行の動機には社会に対する得体の知れない悪意があり、しかも警察内部の人間関係が捜査の進展を複雑にしてサスペンスを盛り上げる。ストーリーの中盤、無敵の男と刑事がクイズ合戦を繰り広げる部分は白けるが、それを補って余りある緊張感とスピードがある。
警察ミステリーのファンのみならず、多くの方が楽しめるサスペンス・ミステリーとしてオススメする。

iisan
927253Y1
No.2:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(5pt)

爆弾の感想

中盤まではなかなか面白かったですね。
特筆すべきは「スズキタゴサク」という登場人物のサイコなキャラ。これが際立って、ゾクゾクしながら読むことが出来た。
特に伊勢という若手刑事を嵌め込む辺りは、何かしらの悲惨な結幕が予見され、痺れる感覚です。
まあしかし、こうしたヒリヒリした展開はこの辺までかな。
取り調べの刑事が類家に代わり、スズキとのやり取りが長々と続くわけだが、徐々に謎かけ合いのクイズ同好会の様な展開になり、息詰まる心理戦という緊張感が消失してしまった。
そして最後辺りは、得体の知れないスズキも、いわゆる凡人の田吾作になり、ドタバタしながら終わってしまったような印象。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

マッチマッチ
L6YVSIUN
No.1:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

爆弾の感想

警察小説の爆弾もの。
爆弾による緊迫感。愉快犯との頭脳戦。先が気になる展開で止め時が見つからない読書でした。非常に面白かったです。

著者の作品は初読み。年末のミステリランキングで目にしたので手に取りました。今まで著者の本は凄く難しそうで硬派なイメージを持っており、手に取る事を躊躇していました。ランキングを切っ掛けに手に取ったわけですが、そんなイメージは杞憂でして大変読み易いエンタメでした。食わず嫌いだったと思った次第。

スズキタゴサクという不気味なキャラが強烈で良い。いわゆる無敵の人であり常識が通用しない相手。警察を翻弄し次に何をしてくるのか、そして何を考えているのかが不安と期待で読んでしまう。この気持ちは著者の悪だくみが組み込まれており、読者は傍観者だから楽しんでいるという毒を感じました。そう表現する登場人物やセリフもあり巧いなと思います。

非常に楽しめた読書だったからこその気持ちですが、欲を言うと最後の結末への展開が駆け足に感じました。前半、中盤、後半と8割ぐらいまではハラハラドキドキで警察と一緒に翻弄される読書でしたが、最後の終盤だけ正答だけ突き進んで物語が急に終わってしまって置いてけぼりになった気分なのが少し勿体ない。印象としては推理して真相に辿り着くのではなく犯人や神の声で真相を全部喋っちゃった系の感覚。ページ数を400台に収める為に削られたのかなとも感じ、もう少し推理模様があれば本格ミステリとしても行けたんじゃないかと感じました。と、面白かったゆえの欲ですね。

egut
T4OQ1KM0
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.212:
(4pt)

漫画版を知ってるとより楽しめる

漫画版から続きが気になってオーディブル版を購入
漫画版のキャラ造形で場面を想像すると、清宮が少しイメージに合わない老け声に思えれしまうかも?
当然だが、漫画版より文章的な内容が密なため、漫画版で描かれた表現と人物達を思い浮かべながら聞くのがとても楽しい
謎解きタイムのにおける仕切り役の警部補の声が、他と差別化するためかだいぶ低めのダミ声で声が当てられているのだが、あまりにも演技臭いダミ声すぎて聞き取りづらい場面が多々
頭を使って戦う静かな戦場で、あのダミ声は大きなノイズに感じた
もっと普通の演技でよかったと思う
爆弾 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:爆弾 (講談社文庫)より
4065363705
No.211:
(5pt)

強烈なキャラクター

暴力事件で拘置された、しがない男が「自分は霊感で未来が見える。東京で爆弾が爆発する。」と、警察署にて予見する。

この男の予言通りに爆発が起き、次の爆弾の予告も。それを警察が止めるべく容疑者である男との交渉戦を描くミステリー。

この容疑者のスズキタゴサクという男がいがぐり頭でぽっこりお腹、いかにも貧乏そうな身なりでヘラヘラしてて冴えない男に見えるのですが、警官との心理戦では警官をも翻弄してしまうキレ者。

本作はこの容疑者のスズキタゴサクというキャラクターの強烈さが魅力でもあり、気持ち悪くて不気味で、僕は何度も本を閉じたくなりました…

ただ、類家という頭のいい警官がいて、この類家とスズキの心理戦は手に汗握る展開でワクワクしました!

スズキの巧妙な話術で自分の心の汚い部分を曝け出されていく警官たちが見ていて辛い…
果たして正義とはなんなのか?何が正しいのか?と心揺さぶられる作品。

ミステリーというより重厚な人間ドラマを見てるような壮大な作品だと感じました。映画化も納得です!
爆弾 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:爆弾 (講談社文庫)より
4065363705
No.210:
(5pt)

一気に読める。

【ネタバレ無し】
映画公開前に読もうと思い、購入しました。
とても面白く、一気に読めます。
ボリュームも丁度よい読み応えで、おすすめの一冊です。
情景描写や、登場人物たちの、台詞がとても良いと思いました。
爆弾 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:爆弾 (講談社文庫)より
4065363705
No.209:
(4pt)

期待を裏切らない佳作

話題作なので読んでみたが、期待を裏切らない面白さで、刑事・事件ものが好きなら文句なくお勧め。
大半は取調室での謎かけのようなやり取りの場面だが、そのやり取りから少しずつ事件の全貌が明らかになっていく展開は一気読み不可避。
物語のプロットもよく練られてて納得できる。
惜しむらくは社会の底辺と自負するスズキタゴサクのキャラが、これ程の事件を起こし、これだけ喋れて、これだけ強いメンタル持ってたら、社会の底辺なわけないだろ、と思ってしまう点だけ★一つマイナス。
爆弾 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:爆弾 (講談社文庫)より
4065363705
No.208:
(5pt)

面白すぎる

一気に読み進めてしまいました。
爆弾 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:爆弾 (講談社文庫)より
4065363705



その他、Amazon書評・レビューが 212件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク