■スポンサードリンク


(短編集)

あなたの人生の物語



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)

あなたの人生の物語の評価: 3.90/5点 レビュー 131件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.90pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全131件 1~20 1/7ページ
No.131:
(5pt)

世界を広げてくれる作品

私の想像力を数段上回る世界を、現実かのように描写している作品です。
各作品で、いくつもの新しい世界観を提示しているので、自分の世界が拡がっているように感じました。
あまり読書家ではない私からすると、難解な部分も多かったです。
絶対に読んで後悔しない1冊です。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.130:
(4pt)

各賞を受賞した中短編8作品を収録。表題作『あなたの人生の物語』の構成・展開は秀逸。

テッド・チャン(1967年~)は、台湾からの移民2世として、ニューヨーク州に生まれ、ブラウン大学(コンピュータ・サイエンス専攻)
卒。高校~大学時にも短編を投稿し続けたが採用されず、大学卒業後に創作講座のクラリオン・ワークショップに参加し、講師だったトマス・デニッシュに評価され、1990年のデビュー作『バビロンの塔』でネビュラ賞(米国の作家達が選ぶ、ファンタジー作品に与えられる賞)を受賞。これまでの作品は全て中短編で、1998年の『あなたの人生の物語』でネピュラ賞、2001年の『地獄とは神の不在なり』でヒューゴ―賞(米国の読者達が選ぶ、ファンタジー作品に与えられる賞)とネビュラ賞を受賞。本業はソフトウェアのマニュアルなどを作るテクニカル・ライターで、書く価値のあるアイデアが思いついたときに執筆することが信条で、専業作家になるつもりはないという。
本書は、上記の3作品のほか、『理解』、『ゼロで割る』、『七十二文字』、『人類科学の進化』、『顔の美醜について』の5作品を収録した短編集で、2002年に出版、2003年に日本語版が出された。
また、表題作『あなたの人生の物語』は、2016年に米国で映画化されている。
私は特別SFファンということはなく、過去に、『2001年宇宙の旅』、『日本沈没』、『復活の日』、最近、『星を継ぐもの』、『渚にて』、『火星の人』のような有名作を読んだ程度だが、本書についてはたまたま新古書店で目にして、入手した。
読み終えて、まず、各編のアイデア・テーマの奇抜さと幅広さに驚き、また、上記のように、チャンが、書くに足るアイデアが浮かんだときにだけ書く、と言っている意味が分かったような気がした。
中でも、『あなたの人生の物語』は、非常に凝った構成となっており、実に興味深い作品である。言語学者のルイーズ・バンクス博士は、突然地球に現れたエイリアン「ヘプタポッド(7本脚)」とのコミュニケーションを図る中で、彼らの書き言葉が人類のあらゆる言語と異なる二次元的構造をもっており、それは、彼らの時間認識の方法が、人類のような順次的・因果論的なものではなく、同時的・目的論的なものであることを示していることを解明するプロセスを縦糸に、ヘプタポッドの同時的思考を理解するようになったバンクス博士が、身籠ったばかりの娘の成長と事故による死別を知るようになり、その未来の事実を娘に対して語りかける言葉を横糸に、話は展開する。読んでいる途中ではわからないのだが、読み終えて初めて、この構成の妙に気付くのだ。
一方、『バビロンの塔』や『地獄とは神の不在なり』は宗教性が強く(特に後者は)、日本人にはやや馴染みにくい作品のような気がするが、欧米の人にとってはどうなのだろうか。。。(尤も、チャン自身は宗教的背景を持たずに育った、と語っているそうだが)
SF&ファンタジーの世界を広げてくれる一冊とは言えるのだろう。
(2024年6月了)
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.129:
(5pt)

「顔の美醜について ― ドキュメンタリー」が秀逸

大好きな映画「メッセージ」(映画原題 “Arrival”)の原作「あなたの人生の物語」が収録されているので読んでみた。このテッド・チャンという作家の視点は面白く読む価値あり。

8短編中、「理解」「あなたの人生の物語」「地獄とは神の不在なり」「顔の美醜について ― ドキュメンタリー」が面白かった。特に「顔の美醜~~」は秀逸。ルッキズムへのひとつの回答というか参考テキストかもしれない。

それから「あなたの人生の物語」は、映画とは全然違うが、この原作から、よくあの脚本やら映画を作ったもんだと思う。映画の脚本家凄いかも。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.128:
(5pt)

おもしろかった。

きょうから寝るまえの読書は、テッド・チャンのSF短篇集『あなたの人生の物語』だ。再読であるが、1作も記憶にない。なんという忘却力。人生で起こった厭なこともいっさい忘れてしまえたなら、人生に対する思いも変わっていただろう。実人生における厭なことというのは、教えてくれることも大いにあるのだから、記憶に残っておいてもらわなければならない。うれしかったこととともに。ぼくが詩を書く理由のひとつだろう。書くものから学べる。

1作目は、「バビロンの塔」バビロンの塔に登る職人が主人公。「生まれてはじめて、夜の正体を知ったのだ。夜とは、大地そのものが空に投げかける影であることを。」という印象的な言葉がある。物語は、バビロンの塔の頂上が地面と同じ位置にあるという位置的な不思議さを描いたもの。

2作目は「理解」薬を投与されて劇的に知能が発達した主人公。主人公よりまえに薬を投与された男と決闘する。負ける。

3作目は、「ゼロで割る」数学者が主人公。自分の考えたことが数学自体に反することに気づいて悩むという話。

4作目は、「あなたの人生の物語」異星人とコンタクトして意思疎通をはかる主人公の言語学者。異星人の言語を理解することは、自分の意識が現在と未来の間を行き来することになる。

5作目は、「七十二文字」ゴーレムがいる。文字を書くことによってゴーレムは動く。人類もあと5世代すると滅びることが科学者によってわかった。卵子に文字を押印することによって人間を生まれさそうとする。主人公はその方法にどうやらたどり着けそうだ、というところで作品は終わる。

6作目は、「人類科学(ヒユーマン・サイエンス)の進化」超人類が出現したが、人類は彼らを恐れる必要がない、と書いてある。

7作目は、「地獄とは神の不在なり」天使の顕現で妻を失った主人公が、自分も妻のように天国に行けるように努力したが、けっきょくは地獄に堕ちたのだった。

さいごの8作目は、「顔の美醜について」美醜失認処置ができる世の中になっているところの話。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.127:
(5pt)

マスターピース。

公手成幸さんの繊細な訳にまずは拍手ですが、それにしてもドゥニ ヴィルヌーヴによる映画化も恐るべき仕事ですね。
確かに映画から入った方が落胆する気持ちは少し分かります。

とは言え、小説という表現形式が、映像作品と乖離するのはある意味で当然であり、映像化作品というものにまつわる宿命かなと思います。
(ゆえに作品の映像化を拒否する作家も存在する、と言うことでしょうね。もしくはキングのシャイニングを考えてみると、斯界の泰斗同士ですら、泰斗同士であるがゆえに、結像すべき表現のゴールに齟齬がある、と言うことが分かります。)

さらにSF小説というジャンル味が強い領域なので、ジャンル的なリテラシーに馴染みがあるか無いか、で篩にかけられてしまう気はします。

(逆に言うと、いかにドゥニ ヴィルヌーヴの映画作品が、大衆娯楽性をも存立させていたかということでもあるでしょうか。翻って恐るべき傑作でした。)

個人的には☆5では足りないので、10くらい付けたい所存ですね。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.126:
(1pt)

ちょっと違った

現実と掛け離れている
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.125:
(3pt)

英語→日本語のコンバートで作品が持つ力が弱体化するか

映画の出来が非常に素晴らしかったため、本作は表題作のみを飛ばして読みました。

他のレビュアーの方もおっしゃっている通り、確かに人間を描いていませんね。
グレッグ・イーガンと同じ様な、アイディアひけらかし型の作家。

とは言え「地獄とは神の不在なり」に含まれた視点は、自分にとって新しい視点でした。

私は映画や本に触れる時、読む前と読んだ後で何か1つでも行動が変わったか?を
重視しているのですが、そういう意味で言えば、よく分からない短編作品が多く
収められている本作だとしても、価値のある出会いであったとdeserve it.
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.124:
(2pt)

観念が先行し過ぎている

この作家を「紙の動物園」のケンリュウが尊敬し、たびたび作品のオマージュを書いているが、ケンリュウにあってこの作家にないのは、「人間」だと思います。
ケンリュウもいわゆるSF作家だそうですが、そういう但し書きはどうでもよく、宇宙の神羅万象から小さな人間の怨念やささやかな思い、空気の振動までをも、迫力ある筆致で描き上げています。
この作家にあるのは、豊富な知識だけのように思いました。だから迫って来ない。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.123:
(3pt)

映画が好き人は読まなくていいかも

大体において映画を見るより
原作を読んだ方が満足度は高いですよね。

この本に関しては
映画で満足でした。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.122:
(5pt)

固定観念を揺さぶられる快感

当たり前すぎて意識したこともない前提条件からひっくり返される快感は、一流のSFの醍醐味ですね。
短編集なので、今度はそこからか!と何度も頭を殴られました。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.121:
(2pt)

ストレートに面白くありませんでした。

私がSF好きなのを知って、会社の先輩からコレを薦められたので、読みました。
私は、科学考証がしっかりしたハードSFが好きです。
恐らく、コレも、分類するなら、そこに該当するのかもしれません。
でも、ストレートに面白くありません。
「早く読み終わらないかな?」と思いながら読んだのは久しぶりです。
ただ、賞をとっている位なので、好きな人は好きなのかもしれません。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.120:
(5pt)

傑作SF短篇集

読み終わった後に心が満足感で満たされる
そういうSF
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.119:
(5pt)

表題作めあてで買いましたが

『トップをねらえ2!』を視聴し、本作の題名がサブタイトルに引用されていたから…という俗な理由で読んでみましたが、想像を遥かに超える面白さでビックリしました。テッド・チャン氏の他の著作も読みたくなりました
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.118:
(5pt)

SF界のスティーリー・ダン!?

10数年積んでおいて今更読んだんですが、これは凄い短編集ですね。
SF短編としてのアイデア自体より、ワンアイデアを色々な角度から考え尽くし、スタイルを吟味して、完成度の極めて高い作品に結実させる粘り強さが凄まじいですね。個人的には、音楽の世界でのスティーリー・ダンを思い起こさせるものがありましたよ。
SFの短編集はまあまあ読んでいますが、ここまで完成度の高い作品集は他に見たことがないですね。「息吹」もいつか読んでみようと思います。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.117:
(5pt)

静かな秀作

あなたの人生の物語を読破。
短編SFです。映画メッセージの原作。
映画観た時の印象は薄かったけど、これは映像化しづらいテーマの話だと思った。強いて言えばカールセーガンのコンタクトに似ているが、センスオブワンダーではなく、多分に心理的な物語。
紙の動物園もそうだったが、テッド・チャンはSFを題材に使いながら、言葉の不一致によるすれ違いと親子のすれ違いの悲喜を静かに描き出す作家なんだということがわかりました。静かな秀作です。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.116:
(5pt)

マニア向けかも。

「バビロンの塔」はむしろ平凡な結末へ着地した、それほどのものでもない作品だと思う一方で、「地獄とは神の不在なり」は途轍もない傑作である。何しろ天使が本当に降臨するのだから。SFというジャンル――ファンタジーではなくて――において、かくも堂々と天使を登場させた物語は山田正紀『神狩り2』以外に記憶がない。しかもそこで奇跡が起きる一方、天使の出現による被害者も出るという場面設定が素晴らしい。作者も覚え書きで述べている通りに、これは『ヨブ記』を下敷きとしたものだが、しかし『ヨブ記』とは異なり、神は最後まで妥協せず、説明しないのが物語としての強さを与えている。言語学の知識があればより楽しめる「あなたの人生の物語」と「七十二文字」、ゲーデルの不完全性定理について知っていればより面白い「ゼロで割る」もまた水準以上の作品。
 総じて玄人向きの短編集。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.115:
(4pt)

映画とは別物。

映画が面白かったので原作を読んでみようと思い購入しました。
予想とは違い、あっさりとした印象でした。映画を見ていなければ、熟読しないと読後の印象が、全く違うものかもしれません。
他の短編も物語内の作り込まれた学術系が興味深いものが多く、それを理解するのを楽しめる人にはたまらない作品かなぁ、といった印象。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.114:
(4pt)

映画「メッセージ」がきっかけ

映画「メッセージ」が面白く、原作も読んでみたくなり購入。満足。その他の短編も独自の世界観があり読み応えがありました。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.113:
(1pt)

ツマラナイを超えてイライラさせる文章

これに高評価はまぁあの映画の影響で知ったニワカなんだろう。
この手の作品は多少難解になるのはわかるのだが、今まで読んできた中でここまでつまらないのは初めてかも。
それどころかストレスを感じさせる。テッドチャンの作品は好き嫌いハッキリ分かれると思います。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.112:
(5pt)

期待を上回る傑作群でした

Amazonさんはとにかく早い!! 
コロナ禍 (おまけに8月20日から9月12日まで緊急事態宣言発令中) で都心の大きな本屋に行くのも憚られるいま、発注から入手まで一両日中という異次元の速さのAmazonさんには、ただただ感謝しかありません。

さて、令和のSF界を震撼させている中国系SFブームには、劉慈欣の「三体」以外にも、中国系アメリカ人のテッド・チャンやケン・リュウの作品も含まれていることをごく最近知りました。
手始めに短めのものから読もうと、これも世評の高いテッド・チャンの本作短編集を選んだ次第です。

結果は期待を大きく上回っていました。いままで、私の中では優れたSF短編といえば不世出の天才フィリップ・K・ディックと決まっていたのですが、どうやらここにきて (→21世紀にきて) ディックを超える短編作家が出てきたようです。

他のレビュアーさんが既に卓抜かつ詳細な解説をされているので、細かいことは省きますが、ひと言でいえば、どの短編も奥が深い。読者に深遠なものを突き付けてくる印象です。
「あなたの人生の物語」の時間の解釈 (時間論?) なんかはまさに目からウロコでした!
中国系SF恐るべし、ですね。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!