■スポンサードリンク
魔邸
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
魔邸の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.07pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
三津田氏の作品は本格物でありながら、必ずホラー要素があり、そのバランス感覚が良いので楽しめる。 しかし、今作は主人公が小学生という事もあってか、ホラー要素(というより主人公が少年故にやたらと怖がる)が強いのは仕方ないとして、ダラダラとした描写が長い。 最後には色々謎解きもあるし、ちょっとしたどんでん返しもあってそこは三津田氏らしいのだが、そこまでがいかんせん長すぎた。中編程度の内容だし…。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
家三部作の三作目、だそうです。……このキャッチコピーの時点でファンなら不穏な空気を感じる作品ですね。 本来の三作目である『災園』が角川で再文庫化されていない状況で三作目を謳って出版したり、文庫書き下ろしを貫いてきた家シリーズを単行本でだしたりと、「大人の事情」が透けて見えてこの時点でかなりキナ臭い。 角川から出版される三津田作品はどことなく無理矢理書かされている感じがしてあまり好きではないのだがいくらキナ臭くてもやはりファンとしては読まざるを得ないという思いで購入。 ……案の定な出来でしたね。異界の薄気味悪さは流石といった感じでしたが、家シリーズとしてみてしまうとホラー要素としてはもの足りない。かといってミステリ要素も雑というかなげやりな感じでオチも弱い。 ホラー要素がメインで機能する中盤終わりくらいまではいい感じなのですが、ミステリメインに切り替わる後半からの失速が凄まじく、『構想段階で見切り発車して、いい着地点を思い付かなかった』といった印象を受けました。 個人的評価としては駄作ではないが凡作といったところですね。ファン以外の方で気になる方は文庫化を待った方が懸命だと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この作者は「ホラー作家の棲む家」以来のファンなのですが、なぜこうも「少年」の出る作品にこだわるのでしょうか。「少年」が主人公でない作品は本当に上手いと思うのですが…。この変なこだわりがとても残念です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!