そこに無い家に呼ばれる



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

5.20pt (10max) / 5件

Amazon平均点

4.00pt ( 5max) / 12件

楽天平均点

3.59pt ( 5max) / 34件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2020年07月
分類

長編小説

閲覧回数2,129回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数9

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

そこに無い家に呼ばれる (単行本)

2020年07月20日 そこに無い家に呼ばれる (単行本)

蔵から発見されたのは、封印が施された三つの記録。それはすべて「家そのものが幽霊」だという奇妙な内容で―。「幽霊屋敷」怪談、最新作!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

そこに無い家に呼ばれるの総合評価:8.00/10点レビュー 12件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.12:
(5pt)

そこに無い家に呼ばれる (単行本)Amazon書評・レビュー:そこに無い家に呼ばれる (単行本)より
4120053229
No.11:
(2pt)

尻すぼみ

前2作は、面白かったが期待外れ。
煽りの「一つずつ減っていたら読むのをやめて」は面白さのことだった。
そこに無い家に呼ばれる (単行本)Amazon書評・レビュー:そこに無い家に呼ばれる (単行本)より
4120053229
No.10:
(5pt)

幽霊屋敷シリーズ最終巻

刊行順にこの幽霊屋敷シリーズを読みましたが
個人的にはこの3作目が1番好きです。

メインとなる1話目の新社会人の話を起点に2話3話と続くのですが
徐々に明らかになる真相(と思われる推理)にドキドキさせられました。

あとシリーズの中で1番ページ数が少なく、あっさり読めるのも良いです。

ホラー的な怖さはマイルドでしたが
ミステリー的な要素も加わっており、初めから終わりまで楽しめました。

著者の他作品や、この幽霊屋敷シリーズ前2作の話題も出てくるので
読んでおいた方がより楽しめると思います。
そこに無い家に呼ばれる (単行本)Amazon書評・レビュー:そこに無い家に呼ばれる (単行本)より
4120053229
No.9:
(5pt)

誰もいない

怪談小説を久々に読んでみようか、なんていう気軽な気持ちで読んだらえらい目に遭いました。
そこにないはずの家、本来の意味での幽霊屋敷をテーマに描いた作品なんて面白そうだななんて思いましたけど、実際に読んでみたら怖すぎですね。
思えば怪談ブーム何てとうに廃れてる訳で、そんな中で尚怪談作家として活躍してる三津田先生の実力は半端じゃないですな。いやあ、脱帽しました。
特に一話目の新社会人の話はメンタルが不安定になるほど怖かった。
映画になって無いのが不思議だ。
ま、ホラー映画自体売れない世の中だからしょうがないのかも。
ただ。
短編一つ一つの威力は凄いのですが、作者がいわくありげなノートや書類を見つけて推理する、と言うメタ的な展開は正直邪魔でした。
こういうメタ展開って読んでる途中で作者から「これフィクションですよ」って水を差されてるみたいで嫌いなんですよね。
特にこういった怪談形式の小説には不向きじゃないでしょうか。
きちんと説明もし切れてなく放り投げている所も正直マイナス何ですが、怪談一つ一つの怖さが私の中で限界突破してるので、マイナス要因があっても☆五つとさせていただきました。
そこに無い家に呼ばれる (単行本)Amazon書評・レビュー:そこに無い家に呼ばれる (単行本)より
4120053229
No.8:
(5pt)

3作品でダントツに気持ちが悪い(褒め言葉)

3作品独立した話なので他2作は読まなくても大丈夫とはありますが、読んでおいた方がより楽しめると思います。
そこに無い家に呼ばれる (単行本)Amazon書評・レビュー:そこに無い家に呼ばれる (単行本)より
4120053229



その他、Amazon書評・レビューが 12件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク