■スポンサードリンク


紙の動物園



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

紙の動物園の評価: 3.97/5点 レビュー 86件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.97pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全86件 1~20 1/5ページ
No.86:
(5pt)

この物語大好き

じんわりと心に感じる物語です
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.85:
(1pt)

母親が毒親だった息子の話

紙の動物園を読みました。
短編ということもあり、幼少時代の母親との交流から別れまでの部分は一気に引き込まれて読みました。
しかし、死んだ母親の手紙の独白の部分は、母親に感情移入できなかったこともあり、泣かせる文章でしたが、正直ドン引きしました。
これは異国に行っても独自の華僑コミュニティを作る中国人と日本人の差のような気がしました。

息子は生きるために、現地(アメリカ)に順応するために努力してたのに、自分の支配を優先させて中国語を、強制する母親ってどうなのって思いました。
母親は、ハウスキーパーやってれば、いいけど、社会に出て生きる息子は、そうは言ってられないわけで、最後の恨み節を手紙に書いて、それを読むように仕向けてトラウマ植え付ける行為を行う母親って現代の基準だと毒親とかそういった人間に分類されると思いました。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.84:
(5pt)

何度か買い直してます

初めて読んだときに号しました。処分しては買うを何度か繰り返してます
紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)より
4153350206
No.83:
(4pt)

心打たれるSF物語

表題になっている紙の動物園のサンプルを読んで心惹かれたので購入しました。こんなタイプのSF小説は初めて読みます。話が難しくてわからない場面も多くあったけれど、読み進めるうちに不思議な魅力に取りつかれて最後まで読みました。初めての作家でしたが、ほかの作品もぜひ読んでみたいと思います。
紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)より
4153350206
No.82:
(4pt)

科学アイディア満載の短編集に満足です♪

ケン・リュウ「紙の動物園」読了。特に、”結縄”が良かった。少数民族に伝わる縄の結び目で記録を残すというアイディアが面白く、それがまさかのアミノ酸配列から、タンパク質のフォールディングに繋がるとは。ストーリー展開の巧妙さに関心した。あと”文字占い師”も漢字の解釈が面白かったな。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.81:
(5pt)

泣ける

中国からアメリカに来た無学な母親と子供の交流。母の生い立ちと子供の成長につれての反抗。悲しくて泣けました。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.80:
(4pt)

物語の構成力に脱帽

会社の読書好きの人に勧められて購入。
表題を含む短編集でした。
あらすじにネタバレを含みますので気になる方は飛ばして下さい。

マイノリティとして生きる移民の悲哀、故あって離れた故郷への想い、それでも子供に希望を託し、愛情を注ぐ姿を、冷たくならない静かさで描いています。多国語は口で感じ、母国語は心で感じる という趣旨の言葉はマイノリティの悲哀を端的に表していて細く深く心に刺さりました。

また、古来の記録方法と最新技術の創薬のヒントが結びつき物語が語られる「結縄」や、星間航行のテクノロジーの時代から逆行して再び五行思想を獲得する「心智五行」など、学術論文からの着想を見事にまとめ上げる構成力も見事です。
この短編集はSF色が薄い方とのことなので、次は「もののあはれ」も読もうと思います。

良い作家を紹介してもらえて良かったです
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.79:
(4pt)

洗練された異議申し立て

2021年発行のムック本『総特集小松左京』(現代思想10月臨時増刊号)に、「『紙の動物園』は傑作」とあったので興味を持ち、本書を購入しました.同名の単行本(日本オリジナル編集のケン・リュウ作品集)からファンタジー系の7篇を選んで文庫化したとのことで、いかにも現代アメリカの短編らしく、いずれも極度にソフィスティケートされた小説群です.評価の高いタイトル作は確かに読者の感情を揺さぶる一編ですね.たった25頁というのがなんともスタイリッシュです.中国にルーツを持つ作者らしく、東アジアに関わる素材(文革で家族を失いアメリカに逃れた女性、古来の文化をただ一人継承するチベットか雲南あたりの少数民族の長、1961年に太平洋横断海底トンネルを掘削している日本国籍の台湾人、等々)の取り扱いは、白人作家による東アジアの妙な描写よりずっと好ましいですが、ちょっと驚いたのは、これらの作品が米国の価値観(自らのデモクラシーのみを至上と見なし、人権意識は高いがその自己中心的な歪さには気づかない社会規範や法体系.他国の文化を勝手に自らの富に転換し、その対価を支払わない貪欲な資本主義、等々)に対する見事なアンチテーゼとなっている点です.真面目に論じればかなり重いトピックが、洗練された英語のSF小説に仕立てて発表され、米国社会に対するソフトな異議申し立てとして多くの読者に読まれたと想像すると、こういうやり方があったのか、と目を開かされる思いでした.まあ、私は米国の言論界は全く知らないので、こうしたオピニオン自体が一つのテンプレートである恐れはありますが、ロジックではなく小説の素材やプロット、登場人物の感情や台詞で繊細に表現されているので、やはり作者自身の真剣な思いが籠められているように感じます.もっとも、そのスタイルの軽やかさ故に重いテーマもサラッと流されるような感もあり、読後にずっしりした深い読み応えを求める方には肌が少々合わないかも知れません.

(2023年1月13日追記)米国の価値観についてつい否定的に書いてしまいましたが、これはあくまで米国外からの視点であり、米国の立場から言えば一つの理念で統合されないと国が成り立たないので(”合衆国”の構成員がそのアイデンティティをそれぞれのルーツに求めれば国が分解してしまう)、そうならざるを得ないのでしょう.つまり構造的に組み込まれているので、ある程度どうしようもないのでは?と思います.作者であるケン・リュウさんは、小説スタイル的には完全にアメリカナイズされてますが、歴史の古い中国にルーツを持つだけに、価値観的には米国に同化しきれていないような感じがします.
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.78:
(5pt)

秀逸な短編

15の短編集ですが、表題の「紙の動物園」が秀逸でした。
在りあえない話なのですが、舞台のアメリカを飛び越え、中国の寒村、文化大革命、逃れてやってきた香港へと時空を超え、そして、折り紙の動物たちが動き出す、老虎が吠え、涙を流す。中国から買われてやってきた母が遺した手紙が書かれた折り紙には、切々とした思いが書かれ・・・。その母の文字に絡ませるように「愛」の文字を書き連ねる・・・。
凄い言葉の連なりが生をまとって赤い血と涙を流しているようでした。
紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)より
4153350206
No.77:
(2pt)

面白くない

正直言って、
こんなに評価が高いのが理解できませんでした。

幻想的というか抒情詩的というか、
ファンタジックで情緒豊かですが、
なんとも物悲しい話が多くて、
爽快感はないし、ワクワクもしません。

読み直す気はしませんし、
同じ著者のほかの作品を読む気にもなりません。
もう一冊、同時に買ってしまったので、
後悔しています。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.76:
(4pt)

表題作ーコミュニケーションの大切さの再確認

表題作は感動した人もいたのだろうか?私は読んでいて心が痛かった。そして母親は息子と生きているうちに向き合う必要があっただろう。個人的に太平洋横断海底トンネルのうまい歴史改変ぶりや、ロマンス要素が強い心智五行や男女の性差やジェンダーを描いた愛のアルゴリズムなどは心を動かされたり、色々考えさせられた。全体を通し中国批判が見て取れるが、最後の短編は西側諸国の批判も見られる。私には「どちらにも正しさは無い事、いつでも巻き込まれるのは無辜の民」というメッセージが伝わった。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.75:
(3pt)

いいけど

表題作ですが、手紙で心情を説明されると興ざめっつーのか手を抜かれてる気がして苦手だ。

他の作品は面白いものもあるけど、ちょっとどの作品も気取りすぎてやしませんかね。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.74:
(2pt)

謎の絶賛

絶賛されているのは物語性だと思いますが、読み物としてどうかと。素朴さを企図した?ゴリゴリの翻訳文体で感情移入しにくく読むのがツラくなり読了せず。冒頭の「紙の動物園」は意外性の結末がなく予定調和に終わり残念。全体的に掘っていきたいとは思わせない作品でした。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.73:
(3pt)

佳かったよ

短く、平易な文章として素晴らしく練られています。
史実に基づき、ファンタジーとして絶賛されているのもよくわかります。
”郷愁”的な世界観に満ちてます。

ただハードな面を期待すると…
岡田斗司夫センセーの言うとおり、無理なのかな。
紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)より
4153350206
No.72:
(1pt)

何が面白いのか理解不能

SFとしても物語りとしてもつまらん。頑張って、4話目まで読んだけど。もう無理。時間の無駄。皆勤の徒よりはまだマシだけど。久々に途中で断念した。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.71:
(1pt)

翻訳が読解力を妨げる。

知り合いがあまりにも絶賛するので興味が沸き読んでみた。
・・・が、翻訳が下手なのか単に自分に理解力が無いのか一行一行読む度に「ん?」と意味が解らず立ち止まってしまい内容に集中出来なかった。
話も感動するとの事だったがありふれた話で別段何とも思わなかった。
多分、自身と追体験出来る人には刺さる本なのだろう。
ただ、自分はそうでは無かった。
残念です。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.70:
(2pt)

全てが良いわけでは・・

表題作とあと2・3は良いと思うが,それ以外は…
最近の短編って,なんか中途半端に終わっているような気が。
紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)より
4153350206
No.69:
(4pt)

泣けます

最初の作品で、引き込まれてしまいます。
こんな風に描ける感性が素晴らしい。
テッド・チャンとは違う才能が知ることができて嬉しい。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.68:
(3pt)

寂しさを感じたい人には良い本です

読んだら、かなり寂しい気持ちになりました。文章に表現力はあります。オススメはしませんが
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214
No.67:
(1pt)

残念でした。

3冠を受賞したという表題作を読んで残念に思い、次の一編を読んで後はもう読めませんでした。
ヒューゴー賞/ネビュラ賞ってこんな感じの作品に贈られるものでしたっけ?
文化的な違いもあるのか響きませんでした。
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)Amazon書評・レビュー:紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)より
4150121214

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!