■スポンサードリンク
(短編集)
神津恭介、犯罪の蔭に女あり
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
神津恭介、犯罪の蔭に女ありの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.83pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
神津恭介ものセレクションの第二弾は女がからむもの、というテーマである。 しかし、女がからむということは、必然的に本格ものというよりは、通俗スリラー風の作品ばかり、というチョイスになってしまう。 このあたりが、高木本格好きにはちょっとなぁという感じである。 まあ、第一弾に収載の「白雪姫」なんて本格ではあってもトンデモ系トリックではあるが、それはそれでバカミスとしても楽しめた。 しかし、本書収載の作品では、時代を反映しているのか、妙に神津が行動的であるし、セリフまわしも高尚さがなくて下世話なかんじであるし。 ということで、神津ファンの女性にはあまりお勧めしたくないな。 「死美人劇場」の冒頭なんて、神津の顔に風でストリップ劇場のポスターが飛んでくるんだからね、 本書のなかでは、さすがに執筆が早かった「青髯」はトリッキーな展開でましだけども。 そしてまたもや、すべて既読の短編ではあるが、改めて再読、再々読してみた。 この手の通俗スリラーは、本当に再読には耐えないことが、改めて分かったというのがせめてもの収穫かな。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!