■スポンサードリンク
完盗オンサイト
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
完盗オンサイトの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.88pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全7件 1~7 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
サラッとストーリーが進み、一気にエピローグという読後感です。 あまり深い心理描写はなく読者が補完すると思われるので、合わない人は合わない。他の方々のレビューを見て強くそれを感じました。 クライマーと石垣 最も有名な日本人クライマー平山ユージ 彼が学生時代に城壁跡の石垣でクライミングのトレーニングしていたのは逸話になってますね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本の表紙からして江戸川乱歩賞らしからぬポップなデザインですが、内容もかなり異色です。 フリークライマーが皇居から盆栽を盗み出すというアイディアは秀逸と思いますが、ミステリー色は殆ど無く、私にとってはクライマックスも盛り上がらない少し残念な印象でした。 それなりにキャラクターは個性的で面白かったのですが、ストーリーがアイディアの割に単調でした。 瀬尾の狂気も、主流のストーリーに大きく絡むのかと思いましたが、そうでは無い上に住職との結末は納得のいくものではありませんでした。 斑鳩とのふれあいはそれなりにグッとくるものはあります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
登場人物そのものが、現実感に欠けて、余りにお粗末です。アイデアはユニークで面白いのですが、劇画的すぎます。マンガだったら受けたお話ですか? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
むしろ「このミス」の最終候補のほうがふさわしいのでは・・・ これからに期待といったところですな | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
評価が分かれている、というのもわかる気がする。 発想の面白さはあるが、なぜか浅い印象が拭えない。 全体としては、「まぁ、楽しめる」ので良しとしたい。 面白いのは、巻末の江戸川乱歩賞選者の選評。 特に、京極夏彦の解説が秀逸。 それだけでも読む価値はある。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白かったのですが、何ともいえない中身の薄さでした。 クライミングのことはもう少し調べたほうがいいかもとは思いました。 結論は、葉月(元カノ)がクソ女でしたね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
選考会で内田康夫委員が「漫画の原作程度」と最低点をつけ酷評したことが話題にもなった第57回江戸川乱歩賞受賞作。 本の巻末にその選評が掲載されているが何の修正もされずそのまま載っていた。(笑) 登場人物はほとんど異常者なんでその点が評価の分かれ目なのかも。 読んでいる間はたいへん楽しいが読み終わったら「んなアホな・・・」(笑) 漫画の原作というか娯楽映画の原作と言ったところか。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!