■スポンサードリンク


博士の愛した数式



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
博士の愛した数式
博士の愛した数式 (新潮文庫)

博士の愛した数式の評価: 7.50/10点 レビュー 6件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.50pt

■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
全2件 1~2 1/1ページ
No.2:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

博士と少年の相思相愛っぷりに癒されました

80分しか記憶が持たない数学博士と、そんな博士の世話係として家政婦に雇われた”私”。そして彼女の小学生の息子。
そんな三人の交流の日々が描かれるお話。

数学と言うミステリと相性のいい題材の作品ですがミステリではなく、ハートウォーミングなストーリーです。
切ない場面や悲しい場面もありますが、あまりお涙頂戴な印象は受けませんでした。
語り手の”私”が少し蚊帳の外で可哀想感を覚えるほどの、博士と少年の相思相愛っぷりに癒されました。
博士の記憶は80分しか持ちませんが、博士がたびたび教えてくれる、何気なく日常に潜んだ数字の相関や法則が、彼らの永遠不変の絆となると感じられました。

私は基本的に、性格の悪い奴がいっぱい出てきて、憎しみあい、騙しあい、殺しあうような作品が好きなのですが、たまにはこういう話で心を洗うのもいいですね。


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

マリオネットK
UIU36MHZ
No.1:
(6pt)

博士の愛した数式の感想

80分しか記憶がもたない博士と、家政婦、家政婦の息子の、切なくて美しい物語。
友愛数に完全数といった私のように数学にあまりなじみのない人間にもわかりやすい数字を絡めた話に、
上記の三人がうまくからめられていて読みやすい物語でした。
ただ個人的には高評価の作品だったため期待度が高すぎたのか少し物足らない印象。
通勤中とかではなく、のんびり優しい気持ちで読むべき作品かもしれません。

歌舞伎蝶
LMC3R9P9

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!