■スポンサードリンク
(短編集)
フォトミステリー ―PHOTO・MYSTERY―
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
フォトミステリー ―PHOTO・MYSTERY―の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.52pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全27件 1~20 1/2ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 写真1枚に対してひとつのショートストーリーがついている。例えるなら「写真で一言」。 それを延々と読んでいくのだが、あまりにも短すぎるために何を伝えたいのか全く読み取れず、個人的には面白さを全く感じなかった。 道尾先生は本当に素晴らしい作家である。だからこそ落胆した。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 何が面白いのかさっぱりわからなかった。 この著者の小説は好きなので余計に残念です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 自分なりの解釈をしてから、他の方の考察サイトを読んで比べるのも面白い。 どうしても理解できないものが1つだけあったが、良くできている。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 求めていたものでは無かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ゲーム感覚で読める。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 別役実が雑誌《ショートショートランド》創刊号から連載した、 『名画劇場』は毎回、レンブラントやゴッホなど 名だたる作品に滑稽な台詞の遣り取りを添え 名画を2枚を2幕の小さなお芝居に仕立て上げる好連載だった。 本書の趣向は、その写真版・・・とも言えそうだが。 そえられたショートストーリーの大方が、その道の知らぬ人もいない巨匠、 さらにはその巨匠が敬愛するアメリカの作家がもう半世紀以上も前に モノにしたアイデアの焼き直し。 スネークマンショーが40年近くも前にやったネタまで。 マネ自体がワルいこととは一概に言えないが もうすこし、よく練った方が良かったのでは? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 「いけない」のショートバージョンかなと思いきやちょっと違いましたね。 こっちはミステリに加えてホラー、感動、ブラックジョークと幅広いジャンルのショートショートといった感じです。 画像も「いけない」とは違ってそれぞれの話用に用意したものというよりは、多分ですがほぼフリー素材の画像ですよね。 おそらくは作者がそれらを眺めながらその一枚一枚から閃いた物語を数行ずつ記した。そういう作品だと思われます。 考えなければ分からないもの。考えても分からないもの。そもそも見たまんまのもの。とバラエティ豊かな内容で面白かったです。 この感じは昔松本人志がやってた「写真で一言」とか最近で言えば「bokete」に印象がかなり近いなと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 写真で一言大喜利?っていう感じの本でした。 ジャンルでいうとショートミステリー的な感じですかね? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ちょっとダークなイッポングランプリ はっとするものもあるが、意味の分からない物もある。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 斬新な作りです。さくっと読めます。怖さは全然ないので、暇な人はぜひ読んでみて。クスりと笑えます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 試みは面白いのですが、答えが載っていないのでモヤモヤします。 考えれば分かるものももちろんあって、それが分かった時はとても嬉しいのですが、そうでないものが多い印象。 全体的にファンタジー要素が入ってるオチが多く、どこまで正当に推理すればいいのかというルールも分からないため、とにかくモヤモヤ。 何でもありになってしまっており、しかもヒントが少なく、解説もない。 解説ください・・・。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 秒速で読み終わりました。 でも、何回も読み返してしまう。 なんか考えさせられる作品が多かったです! (深く考えるよりも推測?のような思考) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 道尾先生の作品はどれも好きで、新刊が出ると聞いて発売日に買いに行きました。 また写真を使うということで『いけない』のショートショート版なのかなと期待していました。ですが、じっくり考える系を期待していたので「これじゃない」感が… 道尾作品で買ったのを後悔したのは初めての経験です…残念 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ホラーとしては怖さは薄いです。 特にスプラッター系の描写は無く、じわじわ怖い系。 ホラーを読みまくっているので、ちょっと拍子抜けな感じがしてしまいましたが、怖い物好き向けというよりは、少し怖いのを試してみたいという、ホラー初心者向や苦手でも読みたいという人には良いと思います。 あ、因みにお子様にはお勧めしません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| IPPONグランプリの写真を見てひとことみたい。 一編一編が短いのでサクサク読めます。 あまり深く考えずに、ハッとしたり、クスリとしたり、不思議な感じを味わうのが良いかもしれません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 写真をお題に文章を考える感じの本。 センス的に今ひとつ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 写真1枚につき超短編のミステリーが掲載されています。 ショートショートに近い感じかなと思います。 超短編なのに、うわー!と思うものから、ふーん。程度のものまで様々です。 個人的にはけっこう楽しめたので読んでみてよかったです。 他の人のレビューにもありましたが、同じ写真に、他の作家のショートショートを読んでみたいと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ダークな大喜利という感じで、明るい雰囲気の写真を別角度から解釈するのを楽しめる本でした。 写真と短い文章の組み合わせで、ひとつひとつはすぐ読めますが、少ない情報量から何の場面かを考えるので、想像力が鍛えられている実感があります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 文字が少なすぎるので、簡単に読んでしまえます。 写真を見て大体言いたいことがわかります。 これを見て想像することが、脳に良いのかも知れませんね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 画像とショートショートのセットです。 よく考えると色々な考察ができる物語となっています。 中には理解できないものも多々あり、想像力が試されています。 考察板とかあれば答え合わせできるのですが、1人で読むと悶々とします。。。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!




