■スポンサードリンク
君の膵臓をたべたい
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
君の膵臓をたべたいの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.62pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1110件 681~700 35/56ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読んでいるうちに、どんどん引き込まれて、久しぶりに寝るのが遅くなっちゃうくらい、夢中になりました。 そして、読み進めていくうちに、涙や色々な水がとまらないし、拭くより読み進めたい気持ちもあり、惨状が生まれるほど夢中にさせてくれた作品です。 レビューでは合う合わないあるかもしれませんが、自分は大好きな作品です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白かったけど、帯で少しハードルを上げすぎている気がする‥ 友達に勧められ読んだけど期待値が高すぎたみたいです。 会話調で、読みやすいのは非常に読みやすいかなと思います。 伏線ぽいのが伏線じゃなかったり少し雑さも、感じれました‥‥ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
よみやすい文体で、一気に読めました。 ただ、主人公の気持ちにいまひとつ同化できなかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
活字が苦手な私でも1日で読みきれました。 大学生の私は主人公とさほど年代も変わらないので2人のやりとりがもどかしくでも面白くてドキドキしました。ラストは泣いてしまいましたがどんよりすることなくスッキリできました。是非 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
感情が追いつけなかった。時間軸に対して出来事が多すぎて話の流れの速さを感じました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
闘病とか命をテーマにした小説はあまり好まないけど、これはロングセラーだし発売当初からずっと気になっていたので、ついに文庫本が出たという事で購入しました。 『僕』の感情や行動や言動が面白くてクスッと笑ってしまうような感じで、あまり気持ちが重くなる事もなく読む事が出来ました。 亡くなり方は正直イマイチでした。 この本は単純に泣けるとか感動するとかそういう軽いものではなく、もっと深く色んなメッセージが込められてるように感じました。 でも『親友』は最後までウザくて、なにがそんなに気に入らないのかもわからず、イライラするだけでした。 最終的には仲良くなってたけど、ハッキリ言って最後まで印象は悪かったです。 この『親友』の存在価値だけはよくわかりませんでした。 そして皆さんがいうように泣く事は全くなかったです…。 ジーンともせず。。。 私が冷酷な人間なのか真の意味をわかっていないのか…。 泣きどころを知りたいです。。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
映画化もされ、「読後、きっとこのタイトルに涙する」という帯に惹かれ、買ってしまいました。確かに主人公と桜良の軽妙な会話や、桜良の謎めいた行動や日記など、面白く、気になって気になって、ぐいぐいと読み進めてしまいました。いい感じの恋愛?友情小説?なのかもしれませんが、いかんせんもったいない。主人公の名前が最後にわかることや、途中まで伏せてあること、桜良の言動の真意、共病文庫に記載している内容、題名など、さんざんもったいぶって伏線的に張り巡らされ、最後に、そういうことか!と涙腺崩壊を期待して読みましたが残念。桜良が死を覚悟し、主人公と共に行動する明確な回答というか、えっ、それだけ?と感じるラストでした。「人のつながり」を伝えたかったのか?死を目前にした思春期の女の子が行動するに値する回答だったのか。なんとなく伏線的なものが解消できてない感もあってちょっと消化不良。これであれば「せかちゅう」の方が断然完成度が高いと感じてしまいました。あと主人公の名前に、そんなに何か意味があったのでしょうか?ん~。個人的な満足度は100点満点中60点というところです。(^ー^)いい感じのストーリーなんですが・・・もったいない(笑) 。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
事件の話が加わることであまりにも不幸過ぎて、それまで積み重ねてきた細やかな登場人物のやりとりすら消えてしまいました。ラストの晴れ晴れしさには怒りすら覚えて残念で泣きました。刺激的な本ではありますが数年後にまた読みたいという気分になれません。 人の心を傷つける本です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトルに興味を惹かれ購入しました。 普段本を読まない私でもスラスラと 読み進むことができました。 後半に進むにつれ読み応えが増し 是非ラストまで読んでみて欲しい作品です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公の男女の関係性がいい。 ストーリーは、よくある感じだけど面白く読める。ライトノベルかな?描写も深くはないです。 さらっと読めて、くすっと笑えて、うるっと泣けちゃういい小説。 ただ、すごーーく残念なのは、「最後、このタイトルに涙する」的な宣伝のせいで、オチへのハードルが高くなりすぎたこと! この宣伝文句さえなければ、ラストも楽しめたのに。 期待しすぎると、そんなに衝撃の感動ラストとかじゃない! ぜひフラットな気持ちで読んでください。 | ||||
| ||||
|
| ||||
【ネタバレあり!?】 (1件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する | ||||
---|---|---|---|---|
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
お試し読みの小冊子を読んで気になってた一冊、文庫化されたので読んでみた 一気読みした感想、漫画やアニメのお話を文章化するとこんなかな? 会話を追いながら、そのシーンを映像に置き換えると理解しやすかったような 彼女、彼の気持ちが向き合って互いを見つめてた=反対方向を見ていた。 でも一点では交わるってこと、それが選択によるシンクロ? 人と人が解りあえるには、当たって砕けろな事も必要 爽やかな彼らが好きだわ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
何故、殺される? 病気でじゃなく、なぜ殺した?意味がある? さくらは、作者に殺された。 何故? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
図書館で借りて読んで良かったと思います。 主人公や女の子は高校生ということもあり多少の厨二病は入ってても気になりませんでした。 女の子の関わり方がラノベの展開のようで頭に?マークが多々浮かびます。 膵臓でないといけない意味、私は無知ですが膵臓に対してビュッフェや焼肉はいいのですか? 後半からはもはや携帯小説です。ネット上にあふれかえった展開です。 最後の女の子が死んだあとはついていけませんでした。 ただ、主人公の変化や名前を隠す所はラノベとは少し離れていました。 読み終えられたので星3です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
題名だけで「あ、つまらなそう」と感じましたが、題名だけでは推し量れないだろうと思い直し、購入。 最初の数行だけで読む気を無くすという初めての経験をしました。 本屋大賞という言葉を鵜呑みにして買うものじゃありませんね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
話の展開も検討がついたし、正直売れているのが謎の作品でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ストーリー、オチは映画のソレそのままでした。 面白かったけど、映画を見たことがある人にはオススメできないかな。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人間心理の細かい描写が、登場人物たちの会話から心にしみ込み、情景が脳裏に浮かびます。 後半1/4くらいから、一気に、一心不乱に読みました。泣けるだけでなく、考えさせられる内容です。 娘から「この本、いいらしいよ」と聞き買ってみましたが、主人公と同世代から親の立場の年代まで、感動できる一冊だと思います。 お薦めです! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
過去1で感動しました。結末にびっくりします。物語の終わりはとても爽快です。ほんとに文句無いです。300ページくらいなのですぐ読めると思います。是非呼んでもらきたいです。ほんとに感動します。残りの30ページくらいは涙で本の文字が見えませんでした、 非常に感情移入がしやすかったという印象です。 レビューの文がまとまらないくらい感動しました。 早く映画が見たいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中3の娘が読んで感動しだと言ってて、私も読んだら泣けるほど感動しました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!