■スポンサードリンク


君の膵臓をたべたい



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
君の膵臓をたべたい
君の膵臓をたべたい (双葉文庫)

君の膵臓をたべたいの評価: 3.62/5点 レビュー 1110件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.62pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1110件 781~800 40/56ページ
No.330:
(1pt)

重みがない内容

最初から最後まで、ケータイ小説を読んでいるようでした。
泣ける泣けると言われていますが、泣ける要素がない。
たま〜に本を読むレベルの人が読めば満足する内容だと思います、文章も難しくないし。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.329:
(2pt)

どこかで見たような話

すべてがどこかで見たようなストーリーを繋ぎ合わせた感じ。
全体的に幼稚だし、そもそも膵臓がなくなっても人は死んだりしないはず。
ただ、タイトルは秀逸。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.328:
(5pt)

学生にはいい。学生以外にはあわない

このままこのような作品を続けてかいてほしい。

自分は本当にバカでラノベばかり読む学生なので難しい文章は見てて楽しくなりませんがこの小説は違いました。

住野よるさんのTwitterで文庫本も発売されると言うことをいっていましたので、この小説が高いと思う方はそちらを買うのをすすめます。

映画楽しみです。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.327:
(5pt)

ネクラ人間の憧れ

ヒロインの性格に惹かれた。こんな人が好きだな、ずっとそう思える。確かに主人公の性格はよくなくて、ストーリーのもう一捻りはないかもしれないし、主人公の名前がなかなか出てこないけど。やはり読書初心者だからか、彼と彼女が会った場面や、日常の会話、周りとの関係、どれも読んでて気持ちがよい。そして最後には泣いてしまう。ボクが友達いない根暗な人間だから?羨ましく思ってしまったのかな?こんなことならもっと早く小説を読み漁ればよかった(笑)
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.326:
(2pt)

まあまあ、、、

確かに感動する箇所はあったのですが、感動を煽りすぎだと思います…。そんな誰もが涙するみたいな期待をして読むとうーんとなってしまいます。中高生向きだというレビューをちょくちょく見かけますが、高校生が読んでも微妙です。わたしが1番気になったのが、張られた伏線が回収されてない点です。読みながらこれは後に繋がるんだろうなと感じたところがたくさんありますが、つながるのは1つだけでした。正直ガッカリ。繋がっていない箇所がありすぎて。
内容や終わり方は素敵でした。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.325:
(1pt)

残念な作品。

話題の書ということで読んでみたら、冒頭からまぁなんと安っぽいやり取り。それがずっと続くので拷問のようでした。
でも最後にはどんでん返しの良いラストがあるのかも、と我慢して読み続けたけれど 最後まで駄作で この本に費やした時間を返して、って言いたい。
一番言いたいのは、人の生死はそんなに綺麗に語れないってこと。もっと人には言えない感情や言葉が出てくるのが人間で、この作者は人の生死に実際関わったことがあるのか?って疑問。
もしあるなら、こんな軽く歯の浮いたセリフのような言葉など出てくるはずがない。
頭の中で物語をキレイに終わらせようなんて、観察力も足りないし 人生経験も足りないんじゃないかと思う。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.324:
(2pt)

ストーリーの中にも出てくる「星の王子様」。星の王子様とバラを、日本の高校生に置き換えて、そこから話を縦に横に伸ばして作り上げたのかなという感想。どこかでそこを裏切ってほしかったけれど、最後までそこから外れることはなかった。時々、どちらのセリフなのか分からないことがあったり、メイン二人以外の人物の描写がほぼないところに表現力のなさを見る。メイン二人についても描写が浅いので、顔の表情もよくイメージできない。お金返して。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.323:
(1pt)

期待外れ

以前からタイトルに惹かれて気になっていましたし、感動するという評価を多数見かけたので購入しました。正直、余りに感動を煽っている気がしてならず、それほど期待せずに読み進めましたが予想を遥かに下回るつまらなさでした。

まず、文章や表現が良く言えば読み易く、悪く言えば稚拙で中高生向きでであるように思われました。ヒロインは明るくポジティブ、天真爛漫なキャラであるのに、下品な笑い方のせいで魅力を感じませんでした。終盤での主人公の泣かせ方にももっと表現の仕方があったように思います。所々にこの小説に似つかわしくない難しい言葉が出てきましたが、知ってる言葉を使いたかっただけなのでしょうか。

2つ目は、全ての予想を裏切る結末に…(略)と紹介がありますが、悪い意味で裏切られました。前半さらっと出てきたある登場人物が伏線となっており、その人物に全てを引っくり返され、唐突すぎて唖然となりました。作者の伝えたかったことは分かりますが、物語の肝ではずのヒロインが命を落とすシーンが軽く扱われていて一気に覚めました。

甘酸っぱい青春小説を楽しみたい方にはオススメかもしれませんが、文章を楽しみたい方、感動をお求めの方にはオススメ出来ません。内容、文章、表現を踏まえてこの評価とさせていただきます!
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.322:
(5pt)

感動名作

高3の私ですが、すごく感動しました。あんまり言うとネタバレになりますが、意外な結末にやられました。まあ、そうだろうなというわかりきった流れもありましたが中高生には持ってこいですね。ただ主人公の泣き方のくせが凄かったのが印象的です。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.321:
(2pt)

なんか、軽い?

泣けるという風に聞いて読みました。
文章的には1日で読めます。ラノベみたいです。なんか、無理に会話の言葉遊びをやっているような...

ちょっとネタバレになりますが、ヒロインが病気です。まぁこれは最初の方でわかるんですが。いやーヒロインが強い!もうちょっと死に対する恐怖とか葛藤を見せてもらえれば洗ってきたかもしれないですが逆に自虐ネタとして使っていたのは笑えない。泣けるポイントなのかなぁと思いつつ読んだところもありますが泣けませんでした。最後の方の手紙も泣けるポイントだったんだよね?そうなんだよね?
そして主人公が初めて泣く場面。あれはないでしょう。うぉぉおっっぉぉぉおーーーーって...興ざめしましたよ。

でも、ラノベという風に考えて中高生向けと考えれば普通に読めると思います。
私は期待が高かったので。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.320:
(1pt)

書店員に言いたい!

本屋大賞が書店員が選ぶ賞だと言うのなら、ちゃんと読んで選んでいるわけでしょう?
読んでこれを選んだ、つまりお勧めなんでしょう?
実際おととい買いましたよ。平積みされていたもの。
勘弁してよ。書店員の感性を疑うわ。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.319:
(5pt)

泣かずにはいれない

続きが早く読みたい、と一気に読んでしまった。正反対のふたりのやりとり。ショッキングなタイトルから想像していた内容をいい意味で裏切ってくれた。そして号泣。。もう一度読もう。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.318:
(4pt)

小説の皮を被った泣けるラノベ。

このお話が好きです。ストーリーが良い。タイトルのフレーズが登場するシーンでは涙が止まりませんでした。
内容が薄いと言われていますが、このお話の中で一貫性のあるテーマがちゃんとあったのでそれで十分な内容になっているとおもいます。
ただ、ラノべの大賞にこの作品を投稿して落ちたと知って、もしもこれがラノベとして世に出ていたら絶対に読まなかったと思いました。
loundrawさんの装丁で、小説としての作品だからこそ、インパクトの強いタイトルがうまく機能したんではないかなと。
だからラノベを下等な小説としてみている人は批判するし、そうでなければ普通に好評できるところがあるお話です。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.317:
(1pt)

読みにくいです

表現が稚拙で、あまり文芸書を読んでいる気にはなりませんでした。普段からあまり本を読まない人、携帯小説などが好きな人には読みやすくていいかもしれませんが、そうでない人には読みにくいと思います。文芸書ではなく、ライトノベルで出せばよかったのでは、と感じました。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.316:
(4pt)

ガムくん

個人的には2回読んで泣けると思います。
1回読んだ後は、すごくモヤモヤして考えなければ作品の良さがわからないものなのかなぁと。
死に対する考えてより、対岸で観ている世界、対岸を渡る勇気の大切さ、1人のようで1人ではない。
実はずっと前から対岸を渡ってガムをくれてた青年に気づいた時に涙しました。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.315:
(3pt)

良くも悪くもさらっと読めました。

人に進められて読みました。
わりとすらすらと読め、面白いとも感じましたが号泣するかは疑問。
箸休めには丁度良い内容と分量です。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.314:
(4pt)

ウルトラライトノベル

単純に面白く、一気に読み切れると思います。面白いと思いますが漫画を小説にしたような本です。深みとか読み終わった後の余韻とかとは無縁です。そんなものを求めるものではないと思います。これはこれで完成していると思いますが最後のほうの主人公の号泣シーンだけはこの本を読んでいることが恥ずかしくなりました。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.313:
(3pt)

ん~、、

話題の本と言うので読んでみました。

ん~、、、タイトルをもう少し文章の中で大事にして欲しかったなぁ。 という感じでした。

彼女の明るさは伝わってきました。笑
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.312:
(5pt)

一人のときに。

目を惹く題名。平積みになっていたので、気になる本。文庫まで待とうと手に取らずにいたけれど、諸事情で読むことになった。一気に読み終わった。面白かった。喫茶店で読みながら、不覚にも後半は涙が出そうになる。一人のときに呼んだほうがよいでしょう。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.311:
(2pt)

十代の感性って?

中年の僕は、これから歳を取ってゆくからこそ、食わず嫌いをなくそうと、意識して、若い人を対象として書かれた小説を読むようにしている。
この話題作も、多くの人に支持され読まれているのは事実だから、何か、大人の感性では捉えきれない、光る何かがあるのでは?そう思い読んでみたのだった。
しかし、苦痛に耐えて、読了した結果、感じたことは、「この作品を素晴らしかったと言える若者たちは、一体、どんな感性をしているのだろう?」
「作者は、この小説を、本当に、誠意を込めて読者に送り出したと思っているのだろうか?」と言うものだ。

公募に落選し続けていたこの作品に目を付けた、あざとい編集者が、「これ、上手く売り出せば、バケるかも知れませんよ。今の若者は、こう言うのに弱いですからね」と、作者をそそのかして出版させたのではないか?
そこに、マスメディアや書店が乗っかって、本屋大賞候補に……。
そんな裏話を邪推したくなるほど、作品自体の出来はお粗末だ。

徹底したゲーム感覚のラブコメ路線でもなく、主人公たちの死生観や哲学的な思考も書き込まれているために、中途半端な作品になっている。
その辺りは、主人公と少女の会話に表れていて、ユーモアとしては笑えず、シリアスな言葉としては未熟で、何とも居心地が悪い。
唯一、好感が持てたのは、主人公と少女を、安易な恋愛関係にせず、お互いを高め合う、同志のような存在として物語を締めくくったことだ。

近々、この作品は映画化されるそうだ。俳優さんはともかく、脚本家、監督さんには、御同情申し上げる。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!