■スポンサードリンク


ゴールデンスランバー



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ゴールデンスランバー
ゴールデンスランバー (新潮文庫)

ゴールデンスランバーの評価: 3.82/5点 レビュー 452件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.82pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全452件 61~80 4/23ページ
No.392:
(5pt)

ケネディ暗殺事件を下地に立案されたストーリー

著者伊坂幸太郎氏の秀作である「ラッシュライフ」と同様に舞台は仙台。主人公は仙台で発生した首相暗殺事件の犯人とされた元宅配運転手。大学時代の回顧談がフラッシュバックとなり作品の随所に登場し、現状とダブる。作品名の意味がわからないまま、本書を読み進むうちにビートルズの曲名であることがわかる。ビートルズの曲名を小説のタイトルとした点では、村上春樹氏の「ノルウェイの森」と同様である。
 主人公は、首相暗殺事件発生後、警察に追われる身となる。身に覚えのないことである。米国のテキサス州ダラスで1963年11月22日に発生したケネディ大統領暗殺事件では、事件直後に逮捕されたオズワルドがテレビ中継の最中に射殺された。そして、ケネディ暗殺事件は、多くの陰謀説を呼び起こし、現在も真相は不明である。自らが殺される可能性に危惧した小説の主人公が、逃亡する物語である。本書は、第5回本屋大賞および山本周五郎賞を受賞作品であり、ミステリー小説として、第一級の作品となっており、日本と韓国で映画化されている。お勧めである。(2018/9/9)
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.391:
(1pt)

新品なのに本が汚い

商品に傷がありました。返品手続き面倒くさいのでしませんが、いい加減な配達しないで頂きたい。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.390:
(5pt)

おもしろい

映画が面白かったから読んだ。原作も面白い
映画の配役も適切立ったと感じる
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.389:
(1pt)

つまらない

テンポが悪い。
同じパターンの繰り返し。
途中で止めた。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.388:
(1pt)

シンプルに面白くない

伊坂最高傑作のご都合主義。
これで伏線が回収されてとかいうレビューがあまりにも多いことに愕然とする。新潮で出さないでほしい。
夢オチや仮想現実オチよりある意味酷い終わりかた。
何も解明されないまま最後を迎える驚愕展開。現代版藪の中かwww
これまで読んだ数ある小説の中で不動のワースト1。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.387:
(5pt)

最高傑作!

個人的には伊坂幸太郎の最高傑作。徐々に解き明かされていく伏線の消化が気持ち良い。
これ以後の作品は伊坂節が強くなりすぎる感じもあるので、伊坂幸太郎を初めて読む人はこの作品あたりかた始めると良いのではないかと思う。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.386:
(5pt)

圧巻!!

昔読んだ本だったのに、すっかり内容を忘れていました。
ところ、どころ、思い出すものの、エンディングか思い出せず2度楽しめたような気がします!!
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.385:
(5pt)

まだたまに読みたくなります

かなり好きな作品
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.384:
(5pt)

習慣と信頼

痴漢は死ね
で多くのことが伝わる。花火を見て誰かと繋がる。
ミステリーとかって感覚ではなくただただ心に響く名作。
映画化された伊坂作品の中でもこれは凄くいい。
プライムビデオで映画を買いたいですAmazonさん。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.383:
(1pt)

現代日本設定に無理がある

現代日本設定に無理がある。現代日本で一般人が首相殺しの罪を被せられ、重火器をぶっぱする警察に追われるという設定に没入感もハラハラ感も感じない。途中でギブアップ。ファンタジーや、海外、時代小説設定なら入り込めたかも。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.382:
(5pt)

おもしろい

個人的に、伊坂幸太郎の作品の中では1番かな
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.381:
(5pt)

おもしろい!

出だしがあんまり面白くないなので、
数年読まずに放置していたのですが。

ふと本を読みたくなったときに
手元にあったので読んでみたら面白かった!

ザ・エンターテイメントです。
リアルに描写されていて臨場感がたっぷりです。

伊坂さんの作品は設計や描写、
伏線の張りかたと回収の仕方がとても巧妙なので
安心して読めます。

たまにパターンに飽きますが、
短編も長編も面白い稀有な方だと思います。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.380:
(2pt)

現実の世界なのに現実感の無さ、御都合主義、解かれない謎に失望

登場人物がみんないい人すぎるのは、納得いかない、
ピンチらしいピンチもなく、次から次へと助けがくる。
悪役は全て警察、その警察も人間味がない、
今の日本の警察はこんなに冷たく融通のきかない組織ではないと思う。
まるで戦時下の特高警察みたいだ。
首相が暗殺された理由、青柳が選ばれた理由、そこらへんは一切解明されない、
アヒ鴨と似た過ぎ去った切ない過去を振り返る雰囲気はちょっと共感できるけど、
「このミステリーがすごい!」で1位をとったから期待してたんだが、ちょっと期待はずれすぎる。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.379:
(5pt)

ハラハラ

ハラハラ物ならではの緊張感があってよかったよー!キルオもいい味出してます笑
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.378:
(4pt)

意外性で読者を惹きつける逃走劇

無実の罪を着せられた若者の逃走劇である。ストーリーが進むための設定が終わって、読者を惹きつけるようになるまでに少し時間がかかるので、途中で読むのを止めたくなる人もいるだろうが、ある程度辛抱すれば、報われる。人によって違うかもしれないが、私の場合は200ページくらい読んでから、かなり面白くなった。
政府ぐるみの陰謀を相手にしていることがわかっているはずなのに、主人公の青柳が初歩的なミスで捕まってしまうところなどは、彼の性格として描いているのかもしれないが、少し拍子抜けした。
元彼女の樋口さんが青柳を助ける方法もなかなか面白いが、とにかく、いろんな人が彼の逃走を助ける。助けてくれた人の中には、あり得ないような人もいる。逃走劇としては、スリリングというより、意外性の面白さだろう。結末もあまり予想できないものである。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.377:
(5pt)

最高

何度読んでも楽しめるスピード感、関係性、会話の軽快さです。絶望的な状況なのにちゃんと笑えるのもうれしいです。物事の本質がさらりと書かれています。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.376:
(4pt)

ぐいぐい引き込まれていく

あまり小説は読まないのですが、友人に勧められて。最初の方は、よくわからない内容でしたが、も 途中からハッと気づくと早く先を読みたくて仕方なくなりました!!
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.375:
(5pt)

心地よい終わり方

伏線の回収の仕方が上品で、読み終わりがすっきりした作品です。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.374:
(4pt)

伏線エンターテイメント

最初は退屈だが、後半になるにつれ、伏線が回収されていく様子は気持ちがいい。
所々強引というか、飛躍しすぎな場面もあるけれど、気持ちよさが上回る。
土台となっているテーマも考えさせられる。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X
No.373:
(3pt)

謎が放置され過ぎでモヤモヤが残る

読みながらどんどん出てくる謎に対して最後にどのような解答が用意されているのだろうと、ワクワクしながら読んだのだが、肩透かしを食らわされた気がした。
逃走劇の部分は面白くてどんどん読んでしまった。
ただ色々な謎が最後に明らかにされることを期待していたので・・・
主人公が最後にあの収束の仕方で納得してしまったことが悲しいし途中まで面白かっただけに終わり方が残念でした。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:ゴールデンスランバー (新潮文庫)より
410125026X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!