■スポンサードリンク


草の陰刻



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

草の陰刻の評価: 4.19/5点 レビュー 21件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.19pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全15件 1~15 1/1ページ
No.15:
(5pt)

隠れた名作

とても面白いです。あまり注目されませんが、清張の他の名だたる名作群と比べても遜色ありません。ラストの暗示的余韻も清張ならではと感じさせます。
松本清張全集 8 (8) 草の陰刻Amazon書評・レビュー:松本清張全集 8 (8) 草の陰刻より
4165090808
No.14:
(5pt)

おもしろかった「

おもしろかった
草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)より
4061310402
No.13:
(5pt)

冗長&リアルな感じ

火事 ヤクザ 政治家 官吏 ストリップ パチンコ 料亭 土建屋 警察 虚栄と正義感 庶民と特権階級 いろいろありますが、人間燃えた倉庫のようにいつかは死んで灰になるんだと思い知らされるような小説でした。人間なんて所詮大したことないことがよくわかります。
草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)より
4061310402
No.12:
(5pt)

若き検事の蹉跌

30歳の若き検事瀬川良一は、四国の赴任先で資料庫を焼失し、当直の事務官焼死、事務員も所在不明という事件に遭遇する。その後、事務員は見つかるが、あまりのショックで 精神に異常をきたし職場復帰できそうにない。瀬川は、この火事を失火として処理したため、警察による詳しい捜査は行われなかった。ところが、失火の事後処理をしていくうちに、この火事がもうすぐ時効を迎えようとしているある殺人事件の証拠を消すための放火ではなかったか、という疑問を瀬川は持つようになる。密かに瀬川は調査をするのだが、思いもよらない大物の政治家につながっていく。しかし、肝心なところで、自分が失火として処理したことが足枷になってしまう。若手検事の蹉跌と政治家を落とすことの大変さがよく描かれている。また、瀬川の縁談と、調査中で出会った冴子とのやりとりも最後まで気を抜かせない構成となっている。
草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)より
4061310402
No.11:
(4pt)

息を呑む面白さ……

出だしの50ページはおそらくあまた書かれた日本の推理小説の中でも最高に面白い
と言いたくなる程の面白さ。
しかしそこから迷走が始まり、おそらく結末を考えずに書き始めたのではないかの
懸念通りなにかありそうでなにもないという陳腐な展開は残念としか言いようがない
それでも出だし読むだけでも価値はある。
それほど素晴らしい文章です、誰にでも書ける代物ではないと思います。
草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)より
4061310402
No.10:
(5pt)

松本清張全集(8)

個人読書履歴。一般文学通算20作品目の読書完。1973/03/10
松本清張全集 8 (8) 草の陰刻Amazon書評・レビュー:松本清張全集 8 (8) 草の陰刻より
4165090808
No.9:
(4pt)

思考が特に必要のミステリー

松本清張氏の沢山の作品にあっても、この本は、じっくりと時間をかけて読む必要が有ると感じました。読めば読む程、味が出る
内容で面白いとはこうゆう本のことだと思いました。ただ、少し難をいえば希望の有る結びにしてほしかった。
草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)より
4061310402
No.8:
(5pt)

読みごたえあり

推理小説にありがちな、主人公(探偵役)の天才的な閃きによるご都合主義が本作品にはない。地道な捜査により、黒幕を周辺から攻めていく。それゆえ地味なストーリーではあるが、地味だからこそ読みごたえがある
草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)より
4061310402
No.7:
(5pt)

読みごたえあり

推理小説にありがちな、主人公(探偵役)の天才的な閃きによるご都合主義が本作品にはない。
地道な捜査により、黒幕を周辺から攻めていく。それゆえ地味なストーリーではあるが、地味だからこそ読みごたえがある
草の陰刻 (1967年) (ロマン・ブックス)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (1967年) (ロマン・ブックス)より
B000JA74IM
No.6:
(5pt)

単純な推理小説ではない

失火か放火という小さい事件が、
実は地元の名士や政治家が糸を引いていた巨大な悪の権化だったという、
清張お決まりのパターンで張るのだが、
圧倒的筆力と取材力、
緻密な構成や展開力、
そしてリズムある文章の前に、
ページを捲る手が止まらない。
鍵をを握る一人の女。
焼死した同僚検事の秘密。
瀬川をとりまく公私に渡る事情。
一つだけ残念なのは、
公安の手が伸びる(であろう)代議士の行く末を描いて欲しかった。
そうすることによって、
読者の鬱憤をも晴らすことができたのではないかと思うのである。
読み応えのある著作であった。
草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)より
4061310402
No.5:
(5pt)

単純な推理小説ではない

失火か放火という小さい事件が、
実は地元の名士や政治家が糸を引いていた巨大な悪の権化だったという、
清張お決まりのパターンで張るのだが、
圧倒的筆力と取材力、
緻密な構成や展開力、
そしてリズムある文章の前に、
ページを捲る手が止まらない。

鍵をを握る一人の女。
焼死した同僚検事の秘密。
瀬川をとりまく公私に渡る事情。

一つだけ残念なのは、
公安の手が伸びる(であろう)代議士の行く末を描いて欲しかった。
そうすることによって、
読者の鬱憤をも晴らすことができたのではないかと思うのである。

読み応えのある著作であった。
草の陰刻 (1967年) (ロマン・ブックス)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (1967年) (ロマン・ブックス)より
B000JA74IM
No.4:
(4pt)

読者を物語に引き込みます

四国・松山地検庁舎の火災に不審を抱いた当時の責任者瀬川検事の調査と苦悩の記録。
暴力団と政治家との黒いつながりを予想させるが、核心に迫ると予防線が張ってあったり、スルリと安全圏内に逃げ込むしたたかな犯人に挑む地道な調査と証拠固め。火災は放火!?なぜ・なんのために?実行犯は?そして本当の黒幕は?
事件解決の爽快感を期待して読む作品ではなく、ひとりの検事の孤独で地道な調査の苦悩や過程をじっくり読ませる作品だと思う。
個人的には、このような結末の作品が嫌いではなく726ページというボリュームは苦にならなく読むことができた。
草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)より
4061310402
No.3:
(4pt)

読者を物語に引き込みます

四国・松山地検庁舎の火災に不審を抱いた当時の責任者瀬川検事の調査と苦悩の記録。

暴力団と政治家との黒いつながりを予想させるが、核心に迫ると予防線が張ってあったり、スルリと安全圏内に逃げ込むしたたかな犯人に挑む地道な調査と証拠固め。火災は放火!?なぜ・なんのために?実行犯は?そして本当の黒幕は?

事件解決の爽快感を期待して読む作品ではなく、ひとりの検事の孤独で地道な調査の苦悩や過程をじっくり読ませる作品だと思う。

個人的には、このような結末の作品が嫌いではなく726ページというボリュームは苦にならなく読むことができた。
草の陰刻 (1967年) (ロマン・ブックス)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (1967年) (ロマン・ブックス)より
B000JA74IM
No.2:
(5pt)

罠?

四国の松山の町で起こった地検庁舎の謎の火災。当夜、事務員は二人いたのだが、一人の焼死と一人の不明者。この一人の不明者の供述が不可解なので真相を解明しようと追求するのだが、やがて、黒幕の姿が...。その黒い核心に迫るまでの描写が今までの推理小説とは違う。徐々に徐々にの726ページの長編小説が、吸い込まれていきます。やはり社会派と言われる由縁でしょう。
草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (講談社文庫 ま 1-1)より
4061310402
No.1:
(5pt)

罠?

四国の松山の町で起こった地検庁舎の謎の火災。
当夜、事務員は二人いたのだが、一人の焼死と一人の不明者。
この一人の不明者の供述が不可解なので真相を解明しようと追求するのだが、
やがて、黒幕の姿が...。
その黒い核心に迫るまでの描写が今までの推理小説とは違う。
徐々に徐々にの726ページの長編小説が、吸い込まれていきます。
やはり社会派と言われる由縁でしょう。
草の陰刻 (1967年) (ロマン・ブックス)Amazon書評・レビュー:草の陰刻 (1967年) (ロマン・ブックス)より
B000JA74IM

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!