疑惑



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

7.43pt (10max) / 7件

Amazon平均点

4.34pt ( 5max) / 38件

楽天平均点

3.50pt ( 5max) / 14件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
2pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1982年03月
分類

長編小説

閲覧回数7,442回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数11

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

疑惑〈新装版〉 (文春文庫)

2013年09月03日 疑惑〈新装版〉 (文春文庫)

雨の港で海中へ転落した車。妻は助かり、夫は死んだ―。妻の名は鬼塚球磨子。彼女の生い立ち、前科、夫にかかっていた高額な生命保険についてセンセーショナルに書き立てる記者と、孤軍奮闘する国選弁護人の闘い。球磨子は殺人犯なのか?その結末は?明治の藤田組贋札事件を描く「不運な名前」併録。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

疑惑の総合評価:8.68/10点レビュー 38件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.38:
(2pt)

「非常に良いと」の出品者の言葉に騙された

ページの中身に数々の折り目、何かが染みついた汚れなどあり、小説の中身が完成された内容だったために残念な気持ち
疑惑Amazon書評・レビュー:疑惑より
4163068309
No.37:
(5pt)

映像化の試み

テレビドラマで、田村正和、沢口靖子、小林稔侍の各氏の版が、うまい演出とともにひかっていました。

お話のなかの聴衆が、事件の謎に直面しなくてはならず、ちょっとした事実の加除で、社会心理は動揺します。そこに眼をつけていた著者の勘は、充分に働いていたといえます。
疑惑Amazon書評・レビュー:疑惑より
4163068309
No.36:
(3pt)

再読だと思ったのですが

ぼんやりと記憶に残っていたのが、いかにも怪しい女が黙秘を貫いていると、女性弁護士が法廷で毅然とした態度を示すという展開だったのですが、これはTVドラマか何かで観たようで、原作の本書では弁護士は男性です。しかも飛び込み自殺の方法に関する謎解きが一致しているだけで、物語はほとんど違っています。正直な所、今回の原作の終盤はただすっきりしない、モヤモヤの残る終わり方をしており、もうちょっとスカッと終わってくれてもよかったんじゃないかと思います。
 連載小説だったので、無駄な情報が入っていたり、エピソードが細切れになっている箇所もどうしても散見されます。こういう所も映像化された方のバージョンの方がまとまりが良かったと思います。書いていて思い出しましたが桃井かおりさんが出ているバージョンだったはずですから映画ですかね。でも原作も今では珍しくない社会的な情報、法律に関する知識をうまくパズラー的な推理小説のなかに落とし込み、読ませる仕上がりになっていると思います。
 細かいことですが妙に関心をさせられたのが、あの車内に残っていた2つの遺留品、あれらを運転席の某所の下に挟みこんだらどうなるのかというセリフの説明が、文章だけなのに本当に分かりやすい言葉遣いと進行で、ああこういうところが流石名手だなと感じさせられました。実際に法廷なり警察署なりで対面で説明する時には、こんなに文章のみで理解しやすいように喋る必要はないはずですが、そこのところを必要以上に説明口調にすることなく、口語的なセリフの面白味をちゃんと残した上で、分かりやすいセリフにしています。このセリフのおかげで状況が目に浮かびやすくなり、なぜそれら2つの遺留品だったのかも、自然にしっくり来ました。
 この本には表題作以外の作品が入っているのですがどちらかと言えばそっちの方がお薦めのように感じました。表題作は長さ的にも中編ですし、小品な感じは否めませんが、光る所も随所にある作品だったと思います。
疑惑Amazon書評・レビュー:疑惑より
4163068309
No.35:
(5pt)

期待通り

期待通り
疑惑Amazon書評・レビュー:疑惑より
4163068309
No.34:
(4pt)

殺人罪の被告となった「鬼熊」が、実際に殺人を犯したの?マスコミは、犯人と信じて報道をしていく。

原作を読んでみたいと思ったのは、尾野真千子主演のものと沢口靖子主演のもののドラマ「疑惑」を見たからだ。しかしながらこの二つのドラマは、無罪を証明していく弁護士の手法が違っていた。一体どちらが原作に忠実なのだろうかと。
 原作を読むと、二つのドラマとは違う結末が待っていた。原作の解釈でドラマの脚本を書いた人の想像力のふくらみが、異なったドラマが出来上がったのだろう。原作のラスト、迫りくる危機感の迫力も魅力があると思うのだが……。
疑惑Amazon書評・レビュー:疑惑より
4163068309



その他、Amazon書評・レビューが 38件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク