■スポンサードリンク


アルファベット・パズラーズ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

アルファベット・パズラーズの評価: 2.91/5点 レビュー 22件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.91pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

面白かったです。

最後の終わり方が、自分としては後味が悪い終わり方でしたが、それ以外は推理や設定のリアルさが面白かったです。
キャラも魅力的でした。
アルファベット・パズラーズ (ミステリ・フロンティア)Amazon書評・レビュー:アルファベット・パズラーズ (ミステリ・フロンティア)より
4488017118
No.2:
(3pt)

もう少し短ければ。あとロジックの弱さか

探偵のロジックが弱いのが一番の瑕疵か。 他の可能性がいくらでも考えられるものが推理の取っ掛かりになっていることが気になった。 創作姿勢には間違い無く好感が持てる。 これからも多分買う。 三番目と四番目の事件は、個人的には本筋と無関係の部分が長すぎた。 一番目の事件は、アイデアが重層的で秀逸。 ただ謎の一部はおそらく警察も気付きそう。 それでもトリックのアレンジが良く、覚えておきたい短編。
アルファベット・パズラーズ (ミステリ・フロンティア)Amazon書評・レビュー:アルファベット・パズラーズ (ミステリ・フロンティア)より
4488017118
No.1:
(3pt)
【ネタバレあり!?】 (1件の連絡あり)[]  ネタバレを表示する※削除申請(1件)

ゴーイング・ロジック。

タイトル通りパズラーですが、手がかりの出し方がぎこちないです。「ここに一見無関係なこの描写があると言うことは、のちのち伏線になるに違いない」と思っていたらまさにその通りということが何度もありました。伏線というものは堂々と描かれていても、最後まで読んで「ああ!あれが重要な手がかりだったのか!目の前にあったのに気付かなかった!くやしい!」と思えるのがミステリの幸せだと思います。(騙されたくないのか騙されたいのか…)

缶じゃなくてペットボトルでも簡単に毒は入れられるだろう、という細かい部分はともかく、結構論理のアクロバットが成されています。テーブルに残された『C』というダイイング・メッセージの真相はとても面白かった。ダイイング・メッセージものは何通りもどうとでも解釈が出来るのであまり好きじゃないのですが、この『ダイイング・メッセージ』によって論理的に犯人を限定するなんて…うまいなあ…。しかし、指紋認証の事件のトリックは、シャーロック・ホームズが「あまりにも見えすいている」と言っていたほど手垢のついたものでした。それでいいのか!?

登場人物達もいまいちです。事件を担当している刑事の前で「あいつが犯人よ!」(反論されて)「犯人だと思ったんだけどなあ」と思いつきを言う女。無責任、身勝手すぎないか?警察を意味もなく馬鹿にしている面もマイナスです。おっとりした女もステレオタイプ。事件の容疑者達もただの駒。

しかし、最後の最後に示された真相にかなり驚きました。色々無理があると言えばそうなのですが、このすべてがひっくり返る感じ、好きです。非常に邪悪な犯人ですね。

ぎこちない点も強引な点もありますが、なかなかのパズラーでした。
アルファベット・パズラーズ (ミステリ・フロンティア)Amazon書評・レビュー:アルファベット・パズラーズ (ミステリ・フロンティア)より
4488017118

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!