(短編集)
にわか名探偵 ワトソン力
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点7.00pt |
にわか名探偵 ワトソン力の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
謎解きを主軸にしたパズラー小説。 | ||||
| ||||
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ワトソン力一作目はかなりの快作でした。 本人以外の周りの人間の推理力がどんどん上がっていって真相を究明するのはユニークな発想です。 しかし今作ある大きな流れが根底にありそこが私にはどうかなあと思われました。 独立した短編で構成される方が良いんじゃないですかねー | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
大山誠一郎作品の中でも最もリアリティレベルが低く、純粋にロジックの妙を味わうことができるパズラー短編集。すべての短編タイトルがなんらかの先行作品のもじりになっていることからもわかる通り、前作よりさらにコメディに振り切っており、エラリー・クイーン好きのヤクザ組長が大活躍する「ニッポンカチコミの謎」は白眉。毎回殺人は起きるが深刻さはゼロ。不可解殺人を成立させるギミックも凝りに凝りまくっていて、なぜこんな変な要素が話に必要だったのだろうと考えながら再読するのがまた楽しい。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|