■スポンサードリンク


ジェノサイド



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

ジェノサイドの評価: 7.86/10点 レビュー 44件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.86pt

■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
全22件 1~20 1/2ページ
12>>
No.22:
(10pt)

メッチャ面白い

ドキドキしながら一気読み。
最高でした。

halhi
II1T2RT1
No.21:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

ジェノサイドの感想

今年に入って読んだ中ではぶっちぎりの面白さでした。
所謂「探偵小説」ではありませんが、ミステリーの一種としてこういったサイトや各種ランキングで紹介してもらえることは個人的には歓迎です。
海外部門で2位の「星を継ぐもの」も正式なジャンルとしてはハードSFだと思うのですが、昔あれを最初に読んだ時の衝撃はすさまじいものがありました。
本作もどちらかというと、それに近い高揚感を味わえたと思います。SFとしての衝撃はあちらが上ですが、エンタメとしての完成度はこちらが数段上です。
これらの作品を読んで思うのは、人が最高位の動物種としてではなく、人として進化するためには、発展のための原動力として、競争・闘争以外の選択肢を選ぶ必要があるのだろうということ。逆に、「競争・闘争なしで繁栄し続けることができる人達」こそが次世代の人類なんでしょうね。

マー君
S2HJR096
No.20:
(10pt)

素晴らしいエンタメ小説

まいりました。読み応え十分です。「戦争をしないと決めた国」に生まれて良かったと思いました。

わたろう
0BCEGGR4
No.19:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]  ネタバレを表示する

ワールドワイドな

海を超えての圧倒的スケール!
徹夜本です。

J.M
5N544G8O
No.18:
(10pt)

ジェノサイドの感想

面白い。自分の中ではNo.1!!
映画化希望。日本映画じゃなくハリウッドで。

ひでお
FPCYVIYY
No.17:
(9pt)

ジェノサイドの感想

このジャンルに好みはあるかもしれませんが素晴らしい作品。作者の相変わらずの取材力には恐れ入ります。

Ralph
YYNH4PU8
No.16:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

ヒトとは何者か

3者の視点から進む、息をつかせない怒涛の展開に引き込まれました。一部、文章を脳内でイメージするのがつらい部分もありますが、丹念な取材をもとに、現実味を物語に与える圧倒的な文章力に感動しました。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

tacu
GWKVNW0Y
No.15:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

ジェノサイドの感想

難しい専門用語も多く、最初の数十ページはちょっととっつきにくかったですが、これは間違いなく超面白作品。
アフリカ・コンゴで繰り広げられる傭兵たちの戦闘、日本ではひ弱な大学院生の薬の開発、そしてアメリカの政府内の駆け引き。この3つの視点・場所で物語が進んで行きます。
読んでいるときは壮大なアクション映画や海外ドラマ24を見てるような素晴らしい錯覚に陥りました。
これ日本では映像化できないだろうな、絶対しょぼくなる。
まぁこの小説よく書いたよな~凄すぎる、何冊も資料を読んで、いろんな人に取材しに行って作り上げていくんですね。。驚愕です。
良質の小説3本が超絶妙に混ぜ合わさっているような。絶品のハンバーグ定食、カレー、お刺身をいっしょに食べたような感じです。
要所でつい涙腺もゆるくなるストーリー、読み終えたときの感動はとてもとても大きいです。最高オススメの一冊。

CNOT
ABMSRA14
No.14:5人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

ジェノサイドの感想

超弩級エンタテインメントと裏表紙に有りましたが、間違い無かったです。コレは簡単には書けない渾身の傑作でしょう。
日本の学生、アフリカの傭兵、アメリカの大統領とそのブレイン、の3つの視点より描かれています。人間の極端な側面をそれぞれが表してくれていますが、アフリカのパートは読むのが辛くなる。ちょっとバイオレンスが過ぎて、万人に勧めづらいのが残念。また、日本のパートは完全に理系の話なので、分からなくて途中は飛ばしぎみになりました。
しかし、圧倒的なスケール感とスピード感で満足度は高い。ラストシーンの続きが気になるので、是非続編が読みたい。高評価は当然です、かなりおススメ。

なおひろ
R1UV05YV
No.13:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

ジェノサイドの感想

とにかくスケールの大きな小説で著者の筆力の高さを再認識しました
化学・科学の専門的な知識や用語が多数出てくるので文系の自分には理解出来ない要素もあったのですが、その分本格的に感じられて読んでてワクワクしました
それにしても13階段といいジェノサイドといい高野先生が書く文章は凄い 並の才能じゃない

最終列車
KU3TJU3C
No.12:9人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

誰かに何かを伝えたくなる

ここ最近で印象に残った面白い小説は何かと聞かれれば本作を推かもしれない。それぐらい面白かったし、何より読んでてこれほど良く考えられてるなぁと感じるのもそうそうない。

物語は、傭兵がコンゴのジャングル奥地である民族グル-プ殲滅のミッションと日本での薬学学生の父親の謎と残されたメッセ-ジにより製薬していく話が交互に展開していく。前半の傭兵パートはサバイバルホラ-といった感じで、民族グル-プ殲滅と未知なる生物発見時は即射殺というミッションにドキドキ。中盤以降は、そういう展開になっていくの?と若干テンションは下がるものの、日本での製薬パートとのバランスで読む手を止められず。

人知を超えた存在と、一国の為、または世界の為の判断が合衆国大統領という構図はキモで、判断が最高責任者のちょっとした人格によっても方向づけられる様は、変にリアル感があり、怖さがある。

また今作は、歴史的な解釈により賛否両論がすごいが、そんなにのめり込まず客観的に読めば日本人の自虐だったりアメリカへの感情だったり、特に気にはならなかった。逆に、いつも日本人は正しく優等生で、大統領は世界を救うヒ-ロ-みたいな作品や映画は腐るほどあるわけだから、多少逆の表現があっても良いと思うけど。

評価が1点か10点の極端な作品は、世にも珍しいわけだから是非読んでみてください。最高に面白いのにメッセ-ジ性は高いです。

タカタソン
HU0OGV5Q
No.11:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

ジェノサイドの感想

Very Good!

はあひい
S8NNOKSV
No.10:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

ジェノサイドの感想

理系にはたまらないエンタメですね。将来に渡り映画化されないことを祈ります。簡単に映像化出来ない凄みがありました。

supoo0331
76NSOQ3P
No.9:6人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

ジェノサイドの感想

凄いですね。何かハリウッド映画的なストーリーと展開で、ほとんど一気読みのような感じで読み終えました。この作家はこんなものも書けるのかと云うのが素直な感想です。フィクションとこれまでの人類の歴史を上手く混ぜ合わせた独特の世界で、常に緊張を用意した傭兵と若い研究者のストーリーを交互に見せて、テンポ良く進む波乱に満ちた物語。新種の生物とは?死んだ父からの謎のメールの意味は?リアルな関係者の言動。世界のリーダーと思い上がった某大国の政治的陰謀。等など資料を駆使した圧倒的なスケールで読ませます。偏っているとも取れる内容ですが、間違ってはいません。人類はまだ完成型では無いってことです。淘汰されるのは自然の掟です。今日と云う日を最大限に生きようと思いました。

ニコラス刑事
25MT9OHA
No.8:11人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

ジェノサイドの感想

アフリカ、アメリカ、日本と3箇所からの視点を切り換えながら進行しますが、3箇所共にスリリングな展開を見せます。
単行本で600頁弱の長編ですが、そのせいで全く中だるみ感がありません。
薬学、創薬、遺伝子学と一般人には馴染みのない専門用語が飛び交いますが、読み手が物語の本筋から外れる事が無いように、丁寧に分かりやすく描きリードしてくれます。
参考文献の多さを見ても分かりますが、その作り込み様は半端無く、作者の途轍もない努力が伺えます。


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

梁山泊
MTNH2G0O
No.7:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

ジェノサイドの感想

最高に面白かった。息もつかせぬってこういう事を言うんだって感じ。
評価の中には日本がどうとか、韓国がどうだとか言ってるのもあるが、そんなの気にしないで一気に読むことが出来た。最高のエンターテイメント。
いずれハリウッドとかで映画化しそう。

リュウセイ
72WNQ3Q2
No.6:
(10pt)

ジェノサイドの感想

最初、複雑な感じがしたけど中盤からページをめくる手が止まらない。
とにかく、おもしろかった。

magnum
3BLY1DHH
No.5:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

さすがこのミス1位

最初は少しはまりきれないところもあったが、徐々に夢中になり1日で読破してしまいました。ミステリーというより、エンターテイメント小説という感じ。完成度はかなり高いです。前年の1位は何じゃこりゃという感じでしたが、この作品は本物です。

破天荒
DQYN0AH1
No.4:
(10pt)

ジェノサイドの感想

設定、ストーリーなど日本人ばなれした発想。
アクション映画の原作本にはもってこいの作品。
とてもおもしろい。

でも、異常な程、眠気を誘うのは何故?


祭太極
NASSQXDN
No.3:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

ジェノサイドの感想

舞台が、日本、アメリカ、アフリカの3つの場所で展開され、また、アフリカの歴史や創薬、軍部に関する情報が織り込まれていて、ボリューム満点という感じがした。徐々に内容に引き込まれ、ハラハラドキドキしながら、スピーディーに話が進んだので、面白く感じた。

ビッケ
K1LY4PU3

スポンサードリンク

  



12>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!