■スポンサードリンク
全員犯人、だけど被害者、しかも探偵
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全員犯人、だけど被害者、しかも探偵の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.08pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
設定が奇抜なので通常のミステリーと逆の展開になる。面白いとは思うけどそれだけ。すべてが机上の話(ミステリーってそういうものなので否定しないし、これでいい)であるため、登場人物が記号と化していて、実は人物が書き分けられていない。人工甘味料と着色料の体に悪いお菓子のよう。 設定は「方舟」に似ているし、登場人物が描き分けられない、過剰な作り過ぎは近年のトレンドか。読み終わると疲労感しかない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
デスゲームって最初に建物に参加者をどう入れるかミソで、この話は満場一致で簡単に全員が危険な建物に入って行くところでどうかなあって思いました。 言い争いが不自然だなあと思ったけどなるほどとは思ったけど何か納得できない。 犯人がどうしてそんなことをしているのかが理解不能。お金を持ってるなら国外逃亡した方が安全じゃないでしょうか。 オーディブルで聴きました。話は全然面白くなかったけどナレーターがとてもいい。オーディブルでよく聴く声の人です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この時代にオチが犯人と被害者は顔が見分けのつかない一卵性の双子。 そしてもうええでしょな劇中劇。 ため息がでました。お金と時間を返して欲しい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ミステリーとしての謎解きは良いのだろうけど、状況設定がガバガバすぎて結局なんでもありではとなってしまっている。 登場人物それぞれが、仕掛けをすぐに思いつくのも不自然。 それゆえに本格ミステリーとは距離ができてしまっている。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!