失踪者
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点8.00pt |
失踪者の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
登山したいと全く思わないので知識一切なしだが、前作の生還者も凄く良かったので手に取った。期待を裏切る所か越えて面白かった。 | ||||
| ||||
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
冒頭に提示される最大の謎は、おそらく大半の読者が途中でうっすら想像できてしまうレベルのものだし、低評価をしている人が書いているとおり、山岳小説としても、いくつもの突っ込みどころがある作品です。 ただ、娯楽作としての評価を「最後まで退屈せずに読み切ったか」という基準で判断するなら、私にとっては十分な作品でした。今は亡き「あの人」がチェックをしたのであればなおさら、素人が細かなことを指摘せずに満点をやれよ、と思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
素晴らしかった。各登場人物の思いが胸を打つ傑作です。ぜひ読んで欲しい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
淡々とつみかさなってゆくストーリーは、後半に向かうにつれ静かに躍動し始め、ミステリーを解くようなラストシーンに見た真っ直ぐな信頼に、深い感動に満たされて、ため息の出る読後感となりました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
著者の本を読むのも初めてならば、特段山岳に興味があるというわけでもなくunlimitedで出てきたおすすめを日々なんとはなしに読んでいる私がこのタイミングでこの本に出会えたのは感慨深いものがありました。数日前、平出和也さん、中島健郎さんの滑落のニュースを目にし心を痛めていたところこちらの本を読んで彼らが最期に目にした景色、情景が浮かぶようで胸が苦しくなりながらも読破しました。そして最後の著者のコメントでまさに、監修に中島さんが入られていたことを知りその僅か6年後にこのようなことになろうとは誰も思わなかっただろうなと思いました。ストーリーも繊細で、山岳無知識の私でも面白く読むことができたので著者の他の本も読みたいと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
生還者に続いてこちらの失踪者を読みました。個人的には断然失踪者の方が面白かったです。ザイルで結ばれた信頼が最後まで失われていなかったことが感慨深く、気持ちよく読み切ることができました。山へ向かう者たちの山やパートナー、仕事への気持ち。ああ、そうだよな、と至るところで気持ちに同調することができました。読んでよかった。この二人はずっと心の底で相手を信じ続けていたんだな。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 14件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|