■スポンサードリンク
(短編集)
明智恭介の奔走
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
明智恭介の奔走の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.56pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全8件 1~8 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
明智恭介ファンならぜひ一度は読んでいただきたい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中村倫也と神木隆之介の絶妙な芝居、軽快な芝居掛け合いに期待しかない。そもそもドラマ化ありきでアテ書きしているのではないか。読んでいると勝手にキャスティングされたドラマの映像が頭に浮かんでくる。 第2話の喫茶店店主は遠藤憲一、第4話のバカ大学生は矢本悠馬、最後の話の探偵事務所所長は小手伸也、以上。 それにしても明智恭介をなんとか生き返らせる方法はないものか? こんなにヒットシリーズになると分かっていたら、こんな愛しいキャラをあんなに簡単に殺しはしなかったものを。。。 せめてよくあるように『実はこうして生き延びていた!(そんなのありかよ!)』というような微かな含みも有れば良かっかものを。いっそ皆もう屍人荘で明智恭介がどうやって死んだかハッキリ覚えていないし、作者の見間違えだったということでしれっと復活しても良いのでは。屍人荘の殺人以降の作品を手にするたびに明智恭介の復活を期待していまう私です。次こそはお願いします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
良かった | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この本を読んだ人なら殆どはこの後明智恭介に起こる「事件」について知っている事でしょう。 その事を思うとなんだか切なく思ってしまいますね。 ここまで素晴らしいトリックを考え出せる作者さんの事ですから、なんとか例の事が起こらなかった事に出来ないかと期待してしまいます! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
明智さんの冒険が読めてよかった。同時に屍人荘を読んだ時に感じた明智さんのミステリアスさが薄れてさみしい気持ちにもなった。 『とある日常の謎について』と『宗教学試験問題漏えい事件』が好み。特に前者は最後のひねりがとても秀逸だった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「屍人荘」以前の明智さんが主人公の5つの事件です。どれも、殺人などの大きな事件ではなく、日常の謎の解決です。明智さんのキャラが立っているため、どれも面白いです。また、後味良くスッキリとした解決に爽やか読後感です。剣崎さんシリーズは、いささかマンネリ化しており、明智さんの活躍をもっと読みたいと思いました。次は、ぜひとも、長編を期待します。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
でぃすぺると剣崎比留子シリーズ読んでますが個人的には好きですね!明智恭介のキャラクターに興味ありましたしエピソード0としてはいい感じです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いわゆる『屍人荘』のエピソード0です。が、『屍人荘』を読んでから、本書を読むことをお勧めします。 本書は神紅大学の学生である明智恭介とその相棒・葉村譲(屍人荘の主人公)が、学校内もしくは学外で起きた小規模な事件の謎を解き明かす物語。 肩肘はらず読みやすい文章ですが、小規模と言えど簡単に推理できるわけではなく、読み応えもバッチリです! と、思いきや、『泥酔肌着引き裂き事件』のような笑ってしまう事件もあります。主人公の明智が泥酔状態で帰宅→翌日起きたら、部屋には、キレイに引き裂かれた自分のパンツがあった(しかも密室状態)。でも自分自身はちゃんとズボンを掃いている。脱いだ記憶も脱がされた記憶も無い。ていうか、そもそも何でパンツは引き裂かれてるんだ?というアホみたいな事件を解決するという……(笑)そんな事件でも、解決は鮮やかというか、なるほど! と膝を打ちましたが。 屍人荘を読んで、明智恭介と葉村譲のやり取りに魅力を感じた人は、凄く楽しめる内容になっていると思います。この二人のコンビは本当に良いです。……明智恭介の未来を知っている者としては、少々切ない気持ちになりましたが。 次回作も楽しみです! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!