■スポンサードリンク
変な家
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
変な家の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.31pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1178件 741~760 38/59ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
全4章でyoutubeで公開されてるのは1章のみ。 3章までは結構面白い。ただし、最後の章が事の真相を主人公含む関係者で話し合って終わりという内容。 ストーリーは全然違うけど、容量の関係上DISC2が登場人物の独白になって駆け足になってしまったゼノギアスと同じ印象でした。容量が許せば主人公とかが現地で調べたりとかするくだりがあったのかなぁと。 主人公たちが手がかりと推理でじわじわ内容が判明していくのが面白かったのに、最後は全てを知ってる人がオチを全部話すという内容は寂しすぎる。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても面白かったがこれは音ありでみたかったなと思った。 ある意味動画のままでよかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
変な家、というタイトルと間取りのおかしさ、というところで好奇心が沸き購入してしまいました。 売れてるらしいし…。 結果、間取りの謎の真相もペラッペラだし、後半は間取りとか関係無いこじつけ話になってるし。 お金をドブに捨てました。 Amazonで星の数が多いことの方が謎。 こんな本で一儲け出来た作者が羨ましい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
youtubeの動画が気に入ったので本を買ったわけですが、正直言って幻滅でした。 この話しの魅力は、その家に様々な、得体の知れなさや不気味さがあって、それがなんだったのか想像力を掻き立てる事だった、と、私は思います。 この本は、あの家や以前いた住民にまつわる経緯を説明しているので、そのあたりが台無しになっています。 動画をキッカケに購入する人が多いでしょうから、本格ミステリー小説ではなく、普段本を読まない人でも軽く読めるような内容にしたのは、別に悪くないと思いますが、これはストーリー以前の問題で、なぜあの動画が人気を博したのか、筆者自身が理解できていないような気がしました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
謎は面白かったんですけどね、謎解きはイマイチでした(まあ、理屈は通っていても、リアリティーがありませんでした)。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても、面白く、サクサク読めました、私以外の家族にも好評です みんなおもしろいと言ってました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
好みはあると思いますが、私は好きですね。 こう言うホラー小説は、一気に読めます。 雨穴さんの小説、もっと読んでみたいですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
動画では語られてない部分がとても面白いです ほんとにあったと錯覚するような文才に脱帽です | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
内容をあまり知らないで読んだのですが、内容は少し怖い話でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
後半に従って全然内容が理解しにくくなった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
内容は悪くなかったのですが、読点が多くて読みづらかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
動画とか全く知らず、前知識なしで読んでみました。薄い内容のミステリーでした。終盤は誰が誰やら分からなくなってきましたが確かめる気にもならず。同じ値段を払うなら他の本を買えばよかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まず、一流のホラー小説やミステリ小説を求めているのなら読むのはおすすめしない。文章は所謂ブログ記事体で書かれており、文章、文体、展開の匠さから匂い立つ恐怖を求めている小説好き諸兄にもおすすめしない。 この小説を楽しめるメイン層は2ちゃんねる全盛期にオカルト掲示板の住民だったような層だと思う。今となっては幾度もアフィブログへ転載され、擦られ、所詮創作だとかフェイク臭いとか下手とか無粋なコメントの的にされてしまったあの名作達を思い出しました。 今はすっかり廃れてしまったオカ板を懐かしみ、洒落怖の新作を読みたい方へおすすめします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
図書館にて借りました。YouTubeを見て読みたくなったんですが、やはり、展開がかなり強引過ぎですね!現代版 犬神家の一族という感じでしょうか? まぁ、まずは借りて読んでみたら良いかと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
動画の広告を見て興味本位に購入。物語が進むにつれ、どんどん沼にハマるように読み込んでしまった。オススメの作品。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
かなり読みやすいです。読書慣れしていて重厚な伏線を…というような方向きではありませんが、普段小説は読まないけどホラーは好き、というライト層にはかなりおすすめです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
活字にはほとんど触れてこなかった人間がなんとなくで買って最後までだれる事なく一息に読み切れたので自分にはまあちょうど良い話のボリュームだったのかなと思います。後から思い返してあの時のあの言動結局どういう事だったのかなーと感じるところもありましたがなんかホラーテイストなので有耶無耶でも満足できました。買って良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
(ネタバレあり)左手供養の話がちょっと現実離れしてるかな。。途中から読む気が失せてきました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この厚さで1時間で読める程度の内容。 はっきり言って素人がネットで書いているミステリーの方がまだマシ。口コミがいいのもわからないし、書籍化された理由もわからない。出来損ないのコラムの様な文章。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
なにも捻りのない話だった。 つまらないです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!