■スポンサードリンク


変な家



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
変な家
変な家

変な家の評価: 3.27/5点 レビュー 1260件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.27pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1260件 881~900 45/63ページ
No.380:
(5pt)

面白い!

間取から生活がイメージできて考察していくところが面白かった!
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.379:
(2pt)

そんな訳…やっぱない!

アトロクの推薦図書で語られていて読んでみた。
間取りからどんな物語が出るのか楽しみにワクワクしながら読み進めて行ったが、
やっぱり筆者が栗原に間取り図を持って行った際の妄想豊かな推理が一発正解なのが飲み込めない。
このリアティラインを飲め込めないまま、
物語が展→結へと飛躍していくので後半の横溝正史的一族の話はどうでも良くなってしまった。
この設定から求めるのは「犬神家の人々」的な因習の怖さではなく、
現代のヒトコワだと思う。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.378:
(3pt)

前半ドキドキ後半ガッカリ

特別面白くはないが、つまらなくもない。
 YouTubeで見た前作にあたる動画が好きで買った。前半は新しい展開や登場人物への恐怖心で胸が高鳴った。しかし後半の無理やり話をまとめようとして、とんとん拍子に事実が解明し過ぎて少し萎えた。
 一応本当にあった事かもしれないと思って読んでいるのでもう少し物語の進み具合を難航させて欲しかった。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.377:
(4pt)

事実ではないの?

途中、こんな事ってあるの?って思う場面がいくつかありましたが、面白いと思いました。
読後、ここのレビューを読み、創作だったの?って感じです。

どちらにしても、好きですけど。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.376:
(5pt)

サクサク読めました!面白かった!

「残穢」や「事故物件7日間監視リポート」、「恐い間取り」が好きなので、紹介文と「不動産ミステリー 変な家」で検索して出てきた1章を読んで、購入を決めました。
ほぼ会話を読むような作品なので、スルスル読めて、時々入る写真に「本当に…フィクション…??」と心地好いゾワッと感が味わえます。
映像化してほしいです(*^^*)
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.375:
(1pt)

息子が買ってきました

高校生の息子が、ネットで人気だということで買って読んだのが放置されていたので、読んでみました。

まず話に登場する家、全部間取りが変です。「何か謎がありそうだぞ_」という変な感じではなく、ただの素人が適当に都合よく書いたようにしか見えません。いろんなものの大きさとか位置とかダメすぎる(私は専門家ではありませんが、間取り大好きなので)。そういう図面を得意げに出されて「こんな何の変哲もない普通の家なのに〜」みたいな描写があり、もうこの時点で冷めたのですが、大した内容もなく文字も大きくサクサク読めるので読んでしまいました。

他の方も書いておられるように、適当で薄い内容です。文章も上手くはない。普通?でもないかな。そして現実味がないから全然怖くないし。単にトリック(なのか?)を考えて、意気揚々とその方向に話を進めてるだけ。しかもトリックもひどいし、思いつきで話したことが正解だったり。最後の種明かしも「はぁ〜」な感じでした。1400円は高杉くんです!!もっと面白い文庫2冊くらい買えるじゃん…。

すっかり忘れてたんですが、Amazon見てたら出てきたので憤りを思い出しレビューしました。なんでこんなに売れてるのかわからんのですが(動画?見てないから?)、高評価つける人もほんとにわからんです。
読後「これ面白かった?」と息子に聞くと「まぁまぁ」と。もっとまともな本読めよ!!
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.374:
(4pt)

早々に届いて良かったです。

本人希望の誕生日プレゼントでした。間に合って良かったです。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.373:
(3pt)

面白いものではあるがミステリー小説としては

YouTubeから来たので非常に楽しめたのだが、ミステリー小説としての評価は完成度が低いかなと思った。内容、題材は面白かったがストーリー展開が物足りない。同人小説界隈で読んだなら最高な作品といったレベル。ちゃんとした編集さんがついてたら小説としても面白かったのかも。
この先に期待したい。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.372:
(2pt)

途中から

途中から、前世紀の宗教めいた話が出てきて、
左手首をお供えするという、ありえない闇の慣習がでてきて、何やら貞子みたいな感じになってきた。
 ただの間取りの世界での話しのが面白かったと
思う。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.371:
(1pt)

これ、お金取るんや…。

文体も内容もどんでん返しもボリューム感も。
何もかもが、これなら無料でネット上にあちこちに散見できる内容。

昔、『変な間取り』という、ただただおかしな間取りの物件情報だけを集めた本がありました。
月間宝島、VOWといった、我々世代にはどうしようもなく胸アツな一連の。

それを彷彿とさせるタイトルは、いわゆるミスリード狙いなのか。
それだけで売上は数割、伸びているんじゃないかと思う。

値段に価格が全く伴わない。
ある事件(架空)が関わってきます。
それが、もう、全く必然性もなければ、恐ろしさも伝奇性もなにもない。

あぁそうですか、あぁ終わりましたか。

そういう読後感です。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.370:
(3pt)

内容のわりに高い

知人の勧めで購入しました。冒頭は興味深く、楽しみに読み進めて行ったのですが…期待はずれでした。皆さん仰っているように価格が内容に見合っていません。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.369:
(4pt)

語り手に危機がないとホラーとしては弱い

腑に落ちる展開と、語りのうまさは評価できる。でもホラーなら語り手は傍観者ではなく、巻き込まれた方が盛り上がる。その点で星ひとつマイナス。間取りの挿入がいいタイミングでそこは評価できる。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.368:
(2pt)

設計士の飛躍しすぎた考え方に違和感

2時間もかからずにサラッと読めました。
ただ、登場した設計士の飛躍しすぎた考え方に最初から違和感があり、いくらホラーやミステリーが好きな人物とはいえ精神が健全な大人がそんな発想するか!?と驚き、家の構造よりも子供の殺人者という発想をした設計士の方が異様で怖かったです。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.367:
(4pt)

ほんとに?

ほんとのことなの?と思ってしまったくらい、きみが悪い話でした。
これが事実たとしたら、知らないことがまだまだたくさんありそうだなと思いました。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.366:
(5pt)

動画を見てから作品を読みました。

動画を見た後でも、見たことのない人でも楽しめる一冊だと思います。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.365:
(4pt)

一気に読んだ

引き込まれて一気に読みました。
悩んだけど、買ってみて正解
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.364:
(1pt)

稚拙な文章が苦痛

結論から言うと、帯の謳い文句が優秀すぎたという一言につきる

文章はひたすら説明をしているような文章で『~だった』『~だった』『~だ』と語尾が同じ為、全体を通して単調な語り口。
そして、ミステリーと言うにはお粗末すぎるストーリー。

とある家族に秘められた謎を解き明かしていくというストーリーなのだが、はじめから終わりまで推理をしていても裏付けをしていない(事件現場に行かない、関係者に話を聞きに行かない)ので真相を聞いても一方的な事実を述べられているだけで本当は何も解決していない消化不良感が否めない

作者は何がしたかったのか理解できない
時間とお金の無駄
視点は面白いが設定を活かしきれてない
読みたいのなら図書館で読むくらいで良いと思う
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.363:
(3pt)

読書嫌いな私でも

ワクワクドキドキして読むことができました。
オチ(?)は無理やりと言うか、こじつけだよなー...と思ってしまう様な残念な物でしたが、ラスト前までは読み応えありました!
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.362:
(4pt)

“復讐の準備”が進められていた…

設計士の考察通りなら、(フィクションだけど)仕組まれていた…ってなる。家系を辿りたくなる…かも。

価格が高いかなー…で、-1。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455
No.361:
(4pt)

真の恐怖は得体の知れなさであること

非常に凝った作りでページをめくる手が止まりませんでした。
読んでいるときにゾワゾワする感覚はこれぞJホラーといったところ。
ただこの話の残念なところは、ネタばらしをしすぎたこと。
他の方が言うように、残穢は呪いの根源を追いながらも最後の最後(解決)までは追求しなかった。
しかし変な家ではすべてネタばらしして解決すらしてしまっている。
そこまでやってしまうと、読後にはスッキリとしたある種の爽快感すら感じてしまいます。
やり過ぎです。
匂わす程度にして真相は闇の中にしておけば、後味の悪いゾワゾワとした最高の読後感を味わえたはずです。
少なくともyoutubeで公開されている第一章ではそれが出来ていました。
人がなんとも言えない恐怖を抱くのは、やはり得体の知れなさなのです。
ただ、話の設定としては斬新ですごく楽しめました。
次回作楽しみに待ってます。
変な家Amazon書評・レビュー:変な家より
4864108455

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!