■スポンサードリンク
(短編集)
逢魔が刻 腕貫探偵リブート
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
逢魔が刻 腕貫探偵リブートの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.75pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全8件 1~8 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
リブートじゃなくカーテンにしたら この程度の出がらし短編しか書けないのなら、シリーズ止めた方がいい シリーズが長く続いたら、○○が出るだけで満足となるんでしょうけど キャラの描写も少ないし、中途半端 解説は某本屋さんだけど、褒めてくれるひといなかったのかな | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
腕貫さん短編集? 4篇からなる短編集。 腕貫さん登場は最後の一篇のみで、後はユリエちゃんが出てきたり出てこなかったり。 ユリエちゃんのお見合いからスタート。 謎を解くのはユリエちゃんか。 続いて、ユリエちゃんはちょこちょこ登場するも...と続く。 いつもとは少々異なる腕貫さんの影が薄い物語。 ちょっと物足りないか。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
第1話と第4話が辛うじて普通の出来だが、真ん中の2話は本当に酷い。特に第2話。謎の盛り上げ方はこの作者ならでだっただけに、結末には心底がっかりさせられた。動機があまりにも無理矢理なうえに、キャラクターが(主役も重要脇役も)ブレすぎだろう。伏線らしきものがまたとってつけたようで蛇足だ。第3話は逆に全体にだらだらしていて読むのが苦痛。結末は軽い言葉遊びサプライズで、展開の陰惨さとあまりにもミスマッチだ。この作者でこれほど失望させられたのは初めての経験。衰弱したのではないかと不安になる。 このシリーズの読者のみギリギリお薦めといいたいところだが、レギュラー陣の登場も少ない。ユリエは第1,4話こそフル活躍するものの、第2話は「出番の長い通行人」みたいな脇役だ。第3話は名前が一瞬出てくるだけ。腕貫さんは第1話で存在にチラリと触れられるのと、後は第4話にしか出ない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
対象年齢の下限は何歳なの? こんなのに必要かってほど、無駄なルビが多い。 その割に、題材が変態っぽい。この作者の悪い癖。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
腕貫探偵シリーズだが、最後の4篇目に腕貫探偵はちらっと出てくるだけだ。どの事件も、性欲のもつれなどの殺人で殺伐としている。簡単に人を殺しちゃうしね。どれもこれも滅茶苦茶な話だ。最後の切り札が同性愛というのもねえ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
西沢作品の人物名はいつも難解な名前が多いが、今回は読みやすく、スッとなかにはいることができる。今回のいずれの話も最後に余韻が残るが、その結論を読者が想像することも面白いのではないだろうか。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
4話収録で腕貫さんが1話しか出てきません。 今回の主役はユリエになるのかと思いますが、 そのユリエも出てこないお話もあるし、 なんだかまとまりのない一冊ですね。 リブートのタイトルに期待していただけに残念でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
久しぶりの新刊だったので一気に読みました。面白かったです。 ただ、同性愛ネタはいささか食傷気味です。 腕貫探偵に限らず、先生の作品では最近よく目立つ気がします。 この本にしても、4編の内2編が同性愛ネタでした。 腕貫さんは4話のみ登場。3話に至っては大富豪探偵の名前がチラリと出てくるだけで、 腕貫さんもユリエさんも出てきません。 もう1話欲しかったかな。 次の巻も楽しみにしますが、チョーモンインの新作もお待ちしています。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!