■スポンサードリンク
アンドロメダの猫
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
アンドロメダの猫の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.56pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
朱川さんの本は久しぶりだ。本屋で偶然発見した。 二十代後半の瑠璃は派遣社員だ。彼氏と別れて落ち込んでいるとき、コンビニで万引きしようとしている少女ジュラを見かけた。彼女は親の借金返済のため風俗で働いており、ヤクザまがいの男にDVも受けていた。瑠璃は彼女を守ろうと決意する。 朱川作品で視点人物が女性というのは初期作以来だ。最近流行のジェンダー小説の風味が混じっているが、なんか似合わない。ジュラの不思議ちゃんキャラは魅力的だ。頭がトロいかわりに絵の才能があるというのもユニークだし、中盤の活躍が気持ちいい。愛の逃避行はスリリングだ。が、後味が悪すぎる。ここまで読んできたワクワク感をどうしてくれる!と言いたい。朱川小説のヒロインなら、そんなものに負けるなよ。 結末直前までは最高点でもいいくらいだったが、まあ評価は普通にしとこう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
宇宙の図鑑や星座の本は「女の子なのに珍しい」んだ…? 星繋げて星座を発見するのって「女の子が喜びそう」だとばかり(←自分がそうだったから)思っていたので、新しい概念だった カップルというのは同性であっても結局どっちかが「旦那化」するなあ 物心ついてこのかた「命の次に大事なのは、娘の自分」だと期待した事すら、ないw ↑の質問を母親に投げかけられる精神というのは「健全」だと思うタチだ 聞くまでもなく「そうではない」と知っている…モンじゃないか? 概ね楽しく読んだが、多分、自分は、「良く分かってない」 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
地味な毎日の生活の話から一変、大胆な行動に出ることで、後悔しない選択をした自分を得るお話。このお話ってとても不可思議な感じがしていて、とても地味なのだけれど、少し世間離れした感覚がずっと根底にあって、終始一貫このモードが続いているきがしました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!